公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第773号 2020/6/25発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼令和2年度「地域発!いいもの」の募集について(千葉県職業能力開発協会)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「産学官連携サイバーセキュリティパートナーシップ 〜中小企業のセキュリテ
ィ対策〜」のお知らせ(千葉県警察サイバー犯罪対策課)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼その場で添削!チラシ先生(千葉県よろず支援拠点)
▼ネットショップ開設実践講座(千葉県よろず支援拠点)
▼お金の流れがよく見える「簡易資金繰り表作成セミナー」
(千葉県よろず支援拠点)
▼無料で始める 簡単ホームページ作成実践講座(千葉県よろず支援拠点)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして掲載
します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポイン
トや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説していきます。
(隔週で掲載)

 今年度第1回目の連載テーマは「民法改正 中小企業が気を付けるべきポイント」
として、千葉県弁護士会 様に6話にわたって解説していただきます。
 最終話となる今号では「相続法改正」を掲載いたします。

過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/rensaibn.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼令和2年度「地域発!いいもの」の募集について(千葉県職業能力開発協会)
 県地域独自の伝統技能等における後継者育成の取組や独自の技能検定の実施等、
地域で行われるものづくり産業振興、技能者育成等に役立つ特色ある取組や制度を
広く募集します。
 「地域発!いいもの」として選定されると、厚生労働省のHP、技能検定制度等の
ポータルサイト「技のとびら」に掲載されます。 
【応募期限】11/6(金)必着
http://cjaknen.org/?cat=1#1059 
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「産学官連携サイバーセキュリティパートナーシップ 〜中小企業のセキュリテ
ィ対策〜」のお知らせ(千葉県警察サイバー犯罪対策課)
 『深刻化するサイバー空間の脅威』の低減を目指すため、千葉県警察サイバー犯
罪対策課では、産学官連携によるパートナーシップ協定に基づき、千葉県経済の重
要な基盤となる中小企業に向けたセキュリティ対策を推進しております。効果的な
各種セミナーなどを随時開催中です。ご参加お待ちしております。
http://www.police.pref.chiba.jp/cyberka/safe-life_cybercrime-13.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼その場で添削!チラシ先生(千葉県よろず支援拠点)
 自社のチラシを持ち寄り、講師及び他の参加者とアイディアを出し合いながら、
チラシの呼びかけ、表現、レイアウトを再考します。
 毎回、楽しい雰囲気で行っていますので、お気軽にご参加ください。
【日時】7/2(木)10:00〜12:00
【場所】千葉県産業振興センター
【定員】先着4名
https://yorozu.ccjc-net.or.jp/news/20200702am/
----------------------------------------------------------------------
▼ネットショップ開設実践講座(千葉県よろず支援拠点)
 商品、サービス をお持ちの方で、ネットショップ開設をお考えの方向けのセミ
ナーです。ネットショップの「いろは」を学び、実際にBASEを使いショップ開設ま
でお手伝いします。大切な商品・サービスを、たくさんのお客様にお披露目しまし
ょう!
【日時】7/2(木)14:00〜16:00
【場所】千葉県よろず支援拠点
【定員】先着4名
https://yorozu.ccjc-net.or.jp/seminar/20200702pm/
----------------------------------------------------------------------
▼お金の流れがよく見える「簡易資金繰り表作成セミナー」
(千葉県よろず支援拠点)
 創業をお考えの方、会社の資金繰りが安定しないとお悩みの方、自社の経営状況
をしっかり把握するためには資金繰り表の活用が大切です。
 本セミナーでは、参加者がその場で簡単な資金繰り表を作成し、講師に質問しな
がら活用方法を学べます。資金繰り表を作れるようになりたい方はぜひご参加くだ
さい。
【日時】7/8(水)14:00〜16:00
【場所】千葉県よろず支援拠点
【定員】先着4名
https://yorozu.ccjc-net.or.jp/seminar/20200708pm/
----------------------------------------------------------------------
▼無料で始める 簡単ホームページ作成実践講座(千葉県よろず支援拠点)
 無料で使えるホームページ作成ツールであるJimdoを使って、実際にホームペー
ジを作成します。ページの作成方法だけでなく、コンテンツの情報整理の仕方や
魅力ある事業内容のPR方法など、見せ方についても説明します。
【日時】7/9(木)10:00〜12:00
【場所】千葉県よろず支援拠点
【定員】先着4名	
https://yorozu.ccjc-net.or.jp/news/20200709am/
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◎新型コロナウイルス関係情報◎
----------------------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルス感染症について(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/2019-ncov.html
----------------------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルスに関する中小企業者等相談窓口の開設時間を延長します
(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/ncov/colona5.html
----------------------------------------------------------------------
▼新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(6月17日)
(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/soti13.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県中小企業再建支援金特設サイト(千葉県)
https://www.chiba-shienkin.com/
----------------------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルス感染症 ご利用ください・お役立ち情報(首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_index.html
----------------------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房)
https://corona.go.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルス感染症関連〜経済産業省の支援策〜(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「持続化給付金」の申請サポート体制を強化します(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200605007/20200605007.html
----------------------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルス感染症に係るセーフティーネット保証4号の指定期間を延長
します(中小企業庁)
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2020/200526_4gou.html
----------------------------------------------------------------------
▼「持続化給付金」事務局ホームページ(中小企業庁)
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html
----------------------------------------------------------------------
▼新型コロナウイルス感染症拡大に関連する下請取引Q&A(公正取引委員会)
https://www.jftc.go.jp/oshirase/coronashitaukeqa.html
----------------------------------------------------------------------

◎その他ピックアップ情報◎
----------------------------------------------------------------------
▼令和元年度補正予算「インバウンド需要拡大推進事業(地域消費拡大推進事業)」
の公募を開始します(中小企業庁)
https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2020/200622inbound.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼6月月例経済報告(内閣府)
https://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html
----------------------------------------------------------------------
▼2015年基準 消費者物価指数 全国 2020年(令和2年)5月分(総務省統計局)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査―令和2年4月分結果確報(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r02/0204r/0204r.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
          民法改正 中小企業が気を付けるべきポイント
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


               第6回「相続法改正」

1 はじめに
 前回までは、民法の債権法分野の改正について解説してきましたが、近時、相続
法の分野でも大きな改正がありました。
 改正の内容はいくつかの類型に分けられますが、今回はこのうち事業承継に大き
く影響する遺留分制度に関する改正を中心に解説します。

2 遺留分制度に関する改正
 遺留分とは、兄弟姉妹以外の相続人に取得が保障される最低限の遺産の取り分で
あり、生前贈与や遺贈によっても奪われないものをいいます。
 遺留分が問題になる場面として、以下のケースをもとに考えます。

 A株式会社(非公開会社)のオーナー社長Bは、A社の全株式を保有している。
Bの妻は既に他界しているが、Bには長男Cと長女Dがいる。CはBの後継者含み
で社業に従事する一方、Dは一切社業に関与していない。

 仮にBが唯一の財産であるA社株式の全てをCに生前贈与したあとに死亡した場
合、DがAの財産を取得するためには、Cに対し遺留分減殺(げんさい)請求権を
行使し、遺留分に相当する財産を確保するしかありません。
 しかし、改正前の遺留分減殺請求権は遺産そのものに対する物的な請求権であり、
これが行使されると、A社株式はCとDの準共有となりました。そうすると、Dも
A社株式に対して権利を取得することになり、円滑な事業承継を困難にするととも
に共有関係の解消をめぐり新たな紛争を生じさせてしまうとの指摘がありました。

 そこで、今回の改正では、遺留分減殺請求を金銭の支払請求(遺留分侵害額請求)
に限定しました。この改正により、Dは、A社株式自体に対する権利を取得するこ
とはできず、Cは、A社株式に対する権利を確保した上で、Dの遺留分相当額の金
銭を自己資金や融資金(融資まで時間がかかる場合には裁判所に支払期限猶予の申
立てをします)をもとに支払うことで解決を図ることが可能になりました。なお、
いわゆる経営承継円滑化法では、民法の特例として、CとDの合意により、生前贈
与されたA社株式の遺留分対象からの除外や、A社株式の評価額を例えば贈与時の
ものに固定して遺留分算定の基礎とするなどの制度も設けています。

 ところで、改正前は、最高裁判例に基づき、相続人に生前贈与された財産のうち
生計の資本として贈与された財産などの「特別受益」に当たる財産は、特段の事情
のない限り、贈与の時期を問わず、全て遺留分算定の対象となるとされていました。
 しかし、そうするとBが亡くなる相当前にCに贈与したA社株式であっても、そ
の全てが遺留分算定の対象となり得るため、事業承継の安定性が著しく害されてし
まうとの指摘がありました。

 そこで、今回の改正では、相続人に対する贈与で遺留分算定の対象となるのは、
相続開始前10年間のものに限られることになりました。
 このため、10年単位で事業承継計画を立てることで、安定的な事業承継を実現
することが可能となりました。

3 遺言制度に関する改正
 今回の改正では、遺言制度に関する改正も行われ、遺言者自ら本文、日付及び氏
名の全てを自署し、押印することを要した自筆証書遺言について、相続財産の目録
(財産目録)に関してのみ、自署ではなくパソコン等で作成することが認められた
ほか、法務局で遺言書を保管する制度も今年7月10日から始まります。
 もっとも、遺言の有効性に関する紛争の防止には、公証人が関与する形式の遺言
(公正証書遺言)が望ましいことは今回の改正によっても変わりません。

4 弁護士への相談窓口
 弁護士に相談したいときは、相談受付窓口として、「ひまわりほっとダイヤル」
があります(弁護士への法律相談が初回30分無料です。)。詳細は下記リンクをご
参照ください。
https://www.nichibenren.or.jp/ja/sme/index.html

                                   千葉県弁護士会

 以上6回にわたって「民法改正 中小企業が気を付けるべきポイント」をお送り
いたしました。
 次回の連載は「今こそ取り組もう!中小企業のための『使える』BCP策定ノウハ
ウ」をテーマにニュートン・コンサルティング株式会社 様により6回にわたって
連載していただきます。                 
 初回は7/9(木)(第775号)にて配信予定です。お楽しみに!
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は7/2(木)となります。
◎千葉県産業振興センターでは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止
していた対面での相談業務を再開しております。なお、ご相談にお越しいただくに
あたり、マスクの着用及び備え付けの消毒液による手指の消毒等へのご協力をお願
いいたします。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043-299-1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■通信上の何かしらの状況により受信できない場合や遅延することがございます。
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター
 http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043-299-2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================

このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ