ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

取引振興事業の概要

  • [2024年11月26日]
  • ID:1086

取引振興事業の主要事業

取引振興事業では、製造委託等に関する取引のあっせんや各種の情報提供、経営・技術に関する相談業務を行っています。

1 取引のあっせん

発注企業と受注企業の製造委託等の取引を支援するため、発注者には受注者を、受注者には発注者を紹介します。

2 下請取引の相談

製造委託等に関する下請取引において、「下請代金の回収」「支払条件の変更」等の下請取引に関するトラブルについて、各種相談に応じています。

3 各種情報の収集・提供

登録企業への訪問などを通じて、景気動向の把握や受発注情報を収集するとともに、中小企業支援策等の企業経営に関する有益な情報を提供します。また、定期情報誌「受発注情報」を毎月発行し、受発注案件や各種情報を発信します。

4 経営・技術等の相談・指導

豊富な経験と知識をもつ専門指導員などにより、経営や技術上の相談に応じています。また、各種の中小企業支援策などについての相談にも応じています。

取引あっせんの仕組み

(1)個別あっせん(無料)

(2)商談会を活用したあっせん(一部有料)

(3)定期情報誌「受発注情報」を活用したあっせん(無料)

詳細は取引振興事業パンフレットをご覧ください。

企業登録はお済みですか

取引あっせんには企業登録が必要です。登録申込書に所要事項を記載いただき、下記お問い合わせ先にお送りください。登録は無料です。

なお、申込書の記載前に業種・事業内容等の確認のため、事前に電話等でお問い合わせくださるようお願いします。

お問い合わせ

公益財団法人 千葉県産業振興センター 戦略事業推進部 取引振興課
〒261-7123 千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト18F
電話: 043-299-2654 ファックス: 043-298-2341
E-mail:sinko@ccjc-net.or.jp