ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

【12/2(火)開催】最短90分で”使える下書き”が作れる!事業継続力強化計画策定支援セミナー

  • [2025年10月29日]
  • ID:3840

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「BCPは難しそう」「今は平時だからまだ大丈夫」「本業優先で策定する時間がない」そんな事業者にオススメなのが、簡易版BCP「事業継続力強化計画」!

BCPよりも簡単に作れて、税制措置や金融支援が受けられて、ものづくり補助金等の補助金の加点措置も受けられます。

当セミナーでは、その場で事業継続力強化計画の申請書の下書きを作ります。

まだBCPを策定していない事業者の方やまずは簡単な事業継続力強化計画から策定したい方はぜひこの機会にご参加ください。

1.開催日時

令和7年12月2日(火)14:00~17:00(受付13:45~)

2.会場

東京海上日動火災保険株式会社 千葉支店 会議室(千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト棟15階)

※JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約2分

※WBGはツインビルになっています。駅側のマリブイースト棟のエレベーターをご利用ください。

地図はこちらをクリック(別ウインドウで開く)

3.対象者

事業継続力強化計画又はBCPを検討している、又はすでに導入済みだが具体的な内容について見直しを検討している県内中小企業、小規模事業者

※士業・コンサルタントの方の情報収集はご遠慮ください。

4.募集人員

20名

※1社につき2名様までのお申し込みとさせていただきます。

※事前申込制

5.参加費

無料

6.プログラム

<講演内容>

第1部:事業継続力強化計画認定制度の全体像

事業継続力強化計画認定制度の概要や策定メリットを分かりやすくお伝えいたします。

(講師:独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(災害対策支援)千種 伸彰 氏

第2部:事業継続力強化計画 策定のポイント解説及びワークショップ

東京海上日動火災保険がご提供する「簡単・早わかり!事業継続力強化計画策定シート」を基に、策定時のポイントを解説します。

(講師:株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO ジギョケイサポーター 佐賀 威仁 氏

※ワークを行いますので、筆記用具やノートPCをご持参ください。

7.主催

千葉県、公益財団法人千葉県産業振興センター、東京海上日動火災保険株式会社

8.協力

株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO

9.申し込み方法

インターネットからお申込みください。

下記URLにアクセスいただき、申込フォームに必要事項をご入力ください。

(申込フォームはこちらをクリック)https://www.ccjc-net.or.jp/jform/bcp2025.html(別ウインドウで開く)

10.申込締切日

令和7年11月28日(金)

11.チラシ

お問い合わせ

公益財団法人 千葉県産業振興センター 経営支援部 経営サポート課
電話: 043-299-2921 ファックス: 043-299-3411