ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

千葉県産業情報ヘッドライン 第909号 バックナンバー

  • [2023年3月17日]
  • ID:3422

==================================

                   中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

                千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン

                       発行:公益財団法人千葉県産業振興センター

                            https://www.ccjc-net.or.jp/

==========  第909号 2023/3/16発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等と

連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木曜日に

お届けします。配信無料。

******************************◆ 今号の主な記事 ◆*******************************

◎募集情報◎-----------------------------------------------------------------------------------

▼「ちばぎん研究開発助成制度2023」のご案内(千葉銀行)

◎お知らせ◎-------------------------------------------------------------------------------------

▼「国のものづくり補助金への上乗せ補助」(生産性向上のための設備投資補

助金)申請期間延長のご案内(千葉県産業振興センター)

▼企業説明会「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)

◎研修・講習会◎-------------------------------------------------------------------------------

▼【Web開催】どの補助金が活用できる?「スムーズな補助金申請のいろは」

(千葉県よろず支援拠点)

▼カジュアルに起業できるからこそ質問したい「よろずcafe」

(千葉県よろず支援拠点)

▼見て触って理解するプレス機械の特性(高度ポリテクセンター)

▼実習で学ぶソフトウェアPLC活用技術(高度ポリテクセンター)

▼DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進(ポリテクセンター千葉)

▼フォロワーシップによる組織力の向上(ポリテクセンター千葉)

▼「製造業向け新人育成研修」のご案内(千葉県職業能力開発協会)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------------------------------

 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして

掲載します。

◎地域イベント情報◎--------------------------------------------------------------------------

 各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。

◎連  載◎-------------------------------------------------------------------------------------

 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポイン

トや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説していきます。

(隔週で掲載)

 今年度第4回目の連載テーマは「採用と定着(職場活性化)を連動した中小

企業独自の新しい人材育成術」として、株式会社トリムタブ 岸守 明彦氏に

6回にわたって解説していただきます。

 最終回となる今号では、「1分を刻むボトムアップ型生産性向上術」

を掲載しております。

過去の連載バックナンバーはこちら

https://www.ccjc-net.or.jp/link/backnumber-rensai.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

                  ◆ 募集情報 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼「ちばぎん研究開発助成制度2023」のご案内(千葉銀行)

 本制度は、千葉大学・千葉工業大学・木更津工業高等専門学校・筑波大学・

量子科学技術研究開発機構のいずれかと共同研究を行い、新商品・新サービス

の開発に挑戦する中小企業・個人事業主の方へ、ご返済が不要の助成金を交付

する千葉銀行独自の助成制度です。連携大学・高専等の研究者の紹介希望や制

度内容・申請書策定に関するご質問などお気軽にご相談ください。

【助成条件】助成上限:100万円、助成率:4/5

【応募期間】4/1(土)~ 5/31(水)

https://www.chibabank.co.jp/hojin/support/university/research/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

                  ◆ お知らせ ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼「国のものづくり補助金への上乗せ補助」(生産性向上のための設備投資補

助金)申請期間延長のご案内(千葉県産業振興センター)

 千葉県では、本県の中小企業者等が行う生産性向上と省エネルギーの促進等

に資する設備投資を後押しするため、国の「ものづくり・商業・サービス生産

性向上促進補助金」に対する上乗せ補助を行っていますが、令和4年度2月補正

予算の成立を前提に、申請期間が延長となりました。千葉県産業振興センター

に申請窓口を設置しています。補助対象や申請方法等の詳細は下記URLをご

確認ください。

【申請期間】10/31(火)まで

【補助率】1/12

【補助上限額】250万円

https://www.ccjc-net.or.jp/link/setubitousi.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼企業説明会「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)

 ジョブカフェちばに登録中の求人企業が、求人票だけでは伝わりにくい情報

を、若年求職者に直接発信できるミニ説明会です。企業PRの他、意見交換や

個別相談を行い、若年求職者の応募を促進します。

https://www.jobcafe-chiba.jp/?p=2436

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

                 ◆ 研修・講習会 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼【Web開催】どの補助金が活用できる?「スムーズな補助金申請のいろは」

(千葉県よろず支援拠点)

 募集開始から締切まで約1か月と期間が短いことが多い補助金申請。このセミ

ナーでは、この先3年間の事業見通しを洗い出し、その上で補助金の公募情報と

照らし合わせることにより、余裕を持った補助金申請の準備を進めることを目

標とします。

【日時】3/29(水)10:00 ~ 12:00

【場所】Web開催

【定員】先着8名

https://yorozu.ccjc-net.or.jp/event/230329am/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼カジュアルに起業できるからこそ質問したい「よろずcafe」

(千葉県よろず支援拠点)

 「自分に事業なんかできるのかな」「始められるかな」「続けられるかな」

こんなご相談はよろず支援拠点で受け付けます。分からないことが増えてきた

ら、よろずcafeでお話ししてみませんか。一歩先に進むお手伝いをさせて

いただきます。

【日時】3/29(水)14:00 ~ 16:00

【場所】千葉県よろず支援拠点

【定員】先着5名

https://yorozu.ccjc-net.or.jp/event/230329pm/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼見て触って理解するプレス機械の特性(高度ポリテクセンター)

 プレス機械やサーボプレスの特性を実習を通して学びます。プレス加工に改

革をもたらしているサーボプレスを効果的に利用するための原理・原則とサー

ボプレスの特性を活かした活用方法の基盤作りを習得します。

【日時】5/18(木)、5/19(金)10:00 ~ 16:45

【講師】塑性加工教育訓練研究所 小渡 邦昭

https://www.apc.jeed.go.jp/zaishoku/2023/R9261.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼実習で学ぶソフトウェアPLC活用技術(高度ポリテクセンター)

 本セミナーではソフトウェアPLCの概要の説明、導入のメリット、具体的

なシステム開発技法などについて広範に習得できます。

【日時】6/1(木)、6/2(金)10:00 ~ 16:45

【講師】(株)マイクロネット 開発センター 小柳 正久

https://www.apc.jeed.go.jp/zaishoku/2023/E0301.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進(ポリテクセンター千葉)

 DXとは何かを理解し、導入事例に基づき、自社のDX推進に向けたポイン

トを習得します。

【日時】6/8(木)9:30 ~ 16:30 

【講師】パナソニックエレクトリックワークス創研(株)中村 弘成

【受講料】3,300円/人(税込)

【会場】ポリテクセンター千葉

https://www3.jeed.go.jp/chiba/poly/seisank/hl52qs00000h13fn.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼フォロワーシップによる組織力の向上(ポリテクセンター千葉)

 強い組織になるための要因を理解し、職場の組織力向上のためチームをアシ

ストするための知識と技能を習得します。

【日時】6/15(木)9:30 ~ 16:30 

【講師】学校法人産業能率大学 歌代 将也

【受講料】3,300円/人(税込)

【会場】ポリテクセンター千葉

https://www3.jeed.go.jp/chiba/poly/seisank/hl52qs00000h13fn.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼「製造業向け新人育成研修」のご案内(千葉県職業能力開発協会)

 生産管理活動の基本的な考え方や取り組み方、また、生産業務の内容や改善

の重要性の理解と改善マインドの向上について講義と演習をベースに進め、会

社に戻ってから、スムーズに実務に取り組めるように習得します。

【日時】第3回:4/19(水)9:30 ~ 16:30

【場所】ちば仕事プラザ

https://chivada.or.jp/seminar/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

             ◆ ホームページピックアップ情報 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◎新型コロナウイルス関係情報◎

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼千葉県(補助金・助成金・融資情報)(J-Net21)

https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/chiba.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼事業再構築補助金について(経済産業省)

https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼千葉県飲食店感染防止対策認証制度(千葉県)

https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/inshoku-taisaku/inshoku-ninsho.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼新型コロナウイルス感染症に関する要請及び県民への呼びかけ/一覧

(千葉県)

https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/step-list.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼中小企業等に向けた支援策ガイドブック~新型コロナウイルス感染症・原油

等価格高騰対応~(千葉県)

https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/genkist/guidebook.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼新型コロナウイルス感染症対策について(首相官邸)

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房)

https://corona.go.jp/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼新型コロナウイルス感染症関連~経済産業省の支援策~(経済産業省)

https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼新型コロナウイルス感染症の影響を受け、電気・ガス料金の支払いが困難な

皆様へ(経済産業省)

https://www.meti.go.jp/press/2022/02/20230228001/20230228001.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)

(厚生労働省)

https://bit.ly/3ltpwzb

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼新型コロナウイルス感染症拡大に関連する下請取引Q&A(公正取引委員会)

https://www.jftc.go.jp/oshirase/coronashitaukeqa.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼ちばの統計2023年3月号(千葉県)

https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/gekkan/2023/toukei2023-03/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

◎その他ピックアップ情報◎

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼ちば150周年記念事業パートナー登録制度(千葉県)

https://www.pref.chiba.lg.jp/bunshin/150th/partner/150partner.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

               ◆ 地域・イベント情報 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)

http://www.m-messe.co.jp/event/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼主要展示会カレンダー(J-Net21)

https://j-net21.smrj.go.jp/development/eventcalender/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

                  ◆ 連   載 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

   採用と定着(職場活性化)を連動した中小企業独自の新しい人材育成術

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 第6回:1分を刻むボトムアップ型生産性向上術

 トリムタブの岸守です。ここまで、採用と定着(職場活性化)を連動した中

小企業独自の新しい人材育成術として、現在多くのマネジメント研修で行われ

る「管理型マネジメント手法」から、バブル崩壊以降の低成長時代や終身雇用

の崩壊・若者の価値観の多様化などに対応した新しいマネジメント手法である

「キャリア自律型(開発型)マネジメント」を導入することで、労働条件を

変えなくても社員の定着率を上げることを可能にし、結果的に応募者の確保・

採用成功に導く方法について解説してきました。

 最終回である今回は、この「キャリア自律型(開発型)マネジメント」の導

入によって、最近採用と合わせて中小企業の経営にとって重要な課題である

「労働生産性の向上と労働時間の削減」を実現した事例について、ご紹介した

いと思います。

---------------------------------------------------------------------

「1日10分」の業務を削減するアイデアを社員から募集する

---------------------------------------------------------------------

 「労働生産性の向上」は多くの日本企業にとって喫緊の課題であり、IoT

やDXの導入など様々な手法が紹介されていますが、中小企業にとってはなか

なか投資コストの確保が難しく二の足を踏んだり、勇気をもって導入を決断し

ても運用・浸透が伴わないため、結果的に投資に見合った成果が得られなかっ

たという話もよく聞きます。また、国際的にも評価の高いトヨタの「カンバン

方式」などの生産管理方式も、中小企業には敷居が高く、従業員に徹底するこ

とは難しいという声も耳にします。

 確かに、トヨタの「カンバン方式」に代表されるような改善手法の結果だけ

を中小企業に水平展開しても、資本力や従業員の質の差などが原因で、運用・

浸透が伴わないケースが多いと個人的にも感じます。しかし、改善結果ではな

く、改善プロセスを全社員に運用・浸透させるならば、トヨタグループ37万人

の社員に徹底させるよりも社長の大号令の下従業員数十人に徹底させることの

ほうがずっと容易だと考えます。

 例えば、トヨタの有名な標語に「秒を刻む」という言葉があります。これは

「社員一人ひとりが目の前の業務の中から、道具の配置やちょっとしたやり方

の工夫などで1秒を刻む提案を簡単な文章でまとめる。直属の上司は、その提案

内容を他の社員に展開することで全社的にどれだけのコストダウンになるかと

いう視野で正当に評価する」という改善手法です。中小企業の場合、さすがに

「1秒を刻む」というのは困難かもしれませんが、「1日10分の業務短縮を行う

アイデア」ならば、通常業務の中でたくさんあると思います。しかし、たった

10分の短縮が下記の計算式のように、年間で40時間の時間短縮につながり、1日

の所定労働時間を8時間と考えれば、5日間の有給取得につながるアイデアにな

るわけです。

 1日10分短縮×5日間=週50分の短縮

 1週間50分の短縮×4週間=1か月200分の短縮

 1か月200分の短縮×12か月=年間2400分(40時間)の短縮

 「労働生産性向上」というと、どうしても会社全体の制度や仕組みの改善と

いう大規模なものを想定してしまいますが、従業員一人ひとりがコスト意識を

持ち、通常業務の中から1日10分時間短縮するだけで、年間で換算すれば大きな

成果となるわけです。この考え方を従業員に浸透させるのは、トヨタグループ

37万人に徹底させるよりも中小企業のほうが容易だと考えます。

--------------------------------------------------------

「1円活動」という社内提案制度の導入のススメ

--------------------------------------------------------

 前述の考え方を社員に浸透させるために考えた制度が「1円活動」です。これ

はよくある社内提案制度なのですが、下記の点が特徴的です。

・提案のテーマは「労働生産性の向上(労働時間の短縮)」に限定する

・提案内容はシンプルなA4の指定フォーマット1枚のみ

・提案には「改善前後の時間」、「該当する社員の人数と時給単価」「導入に

必要なコスト」を明記し、導入時に削減される年間コストを提案者が自分で試

算するフォーマット

・報奨金は、提案者自身が試算した削減される年間コスト金額

・会社は提案内容に優劣をつけるのではなく、「承認or却下」のみ

・却下の場合にはその理由を提案者に明確にして、再提案を促す

・承認された提案は、提案者が関係部署と協力して責任をもって全社浸透を行

い、結果の成否にかかわらず文書で報告する(失敗したとしても報奨金の返金なし)

 この制度を導入することで、新入社員から役職者まで自分の業務を見直して、

A4紙1枚にまとめるだけで、簡単に報奨金を得ることができるので、全社員に

対してコスト意識を浸透させることが可能になります。さらに承認された人は、

提案から運用・浸透までを責任をもって行うことで、労働生産性を向上させた

職務実績として転職の際に職務経歴書などにも記載できるので、自分自身の

「市場価値」が目に見えて上がるという効果もあります。ご興味があれば、導

入を検討してみてくださいませ。

 以上で、全6回にわたる新しい採用・育成に関する考え方をまとめさせていた

だきました。長期間にわたりお読みいただき、厚く御礼申し上げます。

 今回ご紹介させていただいた考え方は、千葉県産業振興センター様のご協力

をいただきながら、今までの研修プログラムの開発や個別コンサルティングの

経験をもとに、私自身も初めて整理をして文書化したものなので、まだまだ世

の中に浸透しているものではありません。したがって、読者の方々にとってど

こまで参考になったかは正直不安ではありますが、これからも下記の「千葉県

採用力サポートプロジェクト」を通して、採用担当者や現場リーダークラス・

若手社員向け研修などを開発し、少しでも中小企業の皆様にとってご負担のな

い形で実現可能な仕組みを提案していきたいと思いますので、ご興味ある方は

ぜひ下記のHPからプロジェクトに参加して、忌憚のないご意見を頂戴できれ

ばと思います。

 重ね重ね長期間にわたりお読みいただき、ありがとうございました。

株式会社トリムタブ 岸守 明彦 

(千葉県採用力向上サポートプロジェクト 企画&講師)

https://chiba-saiyoryoku.jp

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

 以上6回にわたって「採用と定着(職場活性化)を連動した新しい人材育成術」

をお送りいたしました。

 次回の連載は

「中小企業のインボイス制度への対応」

をテーマに6回にわたって連載していただきます。               

 次回は4/13(木)(第912号)にて配信予定です。お楽しみに!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は3/23(木)となります。

===========================================================

■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら

 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/

■バックナンバーはこちら

 https://www.ccjc-net.or.jp/link/backnumber-kiji.html

■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。

 公益財団法人千葉県産業振興センター 企画調整室

 TEL 043-299-2901

 Mail headline@ccjc-net.or.jp

■通信上の何かしらの状況により受信できない場合や遅延することがございます。

■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター

 https://www.ccjc-net.or.jp/

 ┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓

  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!

  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!

   TEL  043-299-2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】

   https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=2820

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

===========================================================

お問い合わせ

公益財団法人 千葉県産業振興センター総務企画部企画調整課 産業情報ヘッドライン

電話: 043-299-2901

ファックス: 043-299-3411

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム