ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

千葉県産業情報ヘッドライン 第922号 バックナンバー

  • [2023年6月29日]
  • ID:3467

==================================

                   中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

                千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン

                       発行:公益財団法人千葉県産業振興センター

                            https://www.ccjc-net.or.jp/

==========  第922号 2023/6/29発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等と

連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木曜日に

お届けします。配信無料。

******************************◆ 今号の主な記事 ◆*******************************

◎募集情報◎-----------------------------------------------------------------------------------

▼「第6回メディカルジャパン東京 千葉県ブース」の出展事業者を募集します!

(千葉県産業振興課)

◎お知らせ◎-------------------------------------------------------------------------------------

▼企業説明会「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)

▼千葉の労働情報誌「労政ちば」夏号を発行しました!(千葉県雇用労働課)

▼飲酒運転根絶宣言事業所(店)募集のお知らせ!(千葉県くらし安全推進課)

▼【無料】千葉県中小企業デジタル化ワンストップ窓口のご案内

(千葉県産業振興課)

◎研修・講習会◎-------------------------------------------------------------------------------

▼小規模事業者持続化補助金&ものづくり補助金まるわかりセミナーのご案内

(千葉県産業振興センター)

▼中小企業のための「はじめてのChatGPT」入門セミナーのご案内

(千葉県産業振興センター)

▼今から準備しないと間に合わない「消費税インボイス制度の基本と実務対応」

(千葉県よろず支援拠点)

▼【Web開催】補助金申請はスムーズに行いましょう「どの補助金が活用できる?

調べ方から申請まで」(千葉県よろず支援拠点)

▼カジュアルに起業できるからこそ質問したい「よろずcafe」

(千葉県よろず支援拠点)

▼デザイン経営とは?ワークショップで実践してみましょう「デザイン経営の

はじめ方」(千葉県よろず支援拠点)

▼【無料セミナー】『事業変革(DX)にむけた一歩に必要なもの~経営者のリーダー

シップとデジタル技術の利活用~』(千葉県産業振興課)

▼CAEを活用した機構解析(高度ポリテクセンター)

▼シングルボードコンピュータによるWeb-DBシステム構築技術

(高度ポリテクセンター)

▼業務に役立つ表計算ソフトの関数活用(ポリテクセンター千葉)

▼現場社員のための組織行動力向上(ポリテクセンター千葉)

▼【参加無料】ビジネススクール「若手社員スキルアップサポート講座 ~自社

PR担い手育成編~」受付開始!(千葉県採用力向上サポートプロジェクト)

▼【参加無料】ビジネススクール「管理職のためのマネジメントスキル向上ゼミ

~実践的な課題解決能力を養う方法~」受付開始!

(千葉県採用力向上サポートプロジェクト)

▼【セミナー】『電子契約とは?何ができ、どんな効果があるか?』-「紙+押印

+印紙」の世界から解放されませんか?-(千葉市産業振興財団)

▼WEBセミナー「タイ自動車産業の新しい章:ICEからEVへ」(タイBOI東京事務所)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------------------------------

 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして

掲載します。

◎地域イベント情報◎--------------------------------------------------------------------------

 各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。

◎連  載◎-------------------------------------------------------------------------------------

 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポイント

や知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説していきます。

(隔週で掲載)

 今年度第1回目の連載テーマは「中小企業のインボイス制度への対応」として、

大西 周 氏に6回にわたって解説していただきます。

 最終回となる今号では、「インボイス登録をするか、しないかの検討」を掲載

しております。

過去の連載バックナンバーはこちら

https://www.ccjc-net.or.jp/link/backnumber-rensai.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

                  ◆ 募集情報 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼「第6回メディカルジャパン東京 千葉県ブース」の出展事業者を募集します!

(千葉県産業振興課)

 県では、優れた技術をもつ県内中小企業のPRやマッチングを支援するため、

幕張メッセで開催される出展企業数が国内最大規模の医療機器展示会「第6回

メディカルジャパン東京」に初めて「千葉県ブース」を設置します。

【募集期間】6/2(金)~ 6/30(金)17:00(必着)

【募集事業者数】10社

https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/kenkou/r5medicaljpn_boshuu.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------   

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

                  ◆ お知らせ ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼企業説明会「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)

 ジョブカフェちばでは、求人企業1社のミニ説明会を開催しています。若年

求職者とざっくばらんに意見交換することで、求人票だけでは伝わらない企業

の魅力が伝わります。若者の採用をお考えの企業はお気軽にお問い合わせくだ

さい。

https://www.jobcafe-chiba.jp/?p=2436

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼千葉の労働情報誌「労政ちば」夏号を発行しました!(千葉県雇用労働課)

 夏号では、制度周知など事業主の方向けの情報や、各種セミナーの案内など

求職者の方に向けたお知らせ等を掲載しています。ぜひご覧ください。

https://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/rouseichiba/2023/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼飲酒運転根絶宣言事業所(店)募集のお知らせ!(千葉県くらし安全推進課)

 県では、飲酒運転を根絶するため「飲酒運転根絶宣言事業所(店)」を募集

しています。飲酒運転根絶を宣言し、事業所での飲酒確認、飲食店での交通手段

確認等を行い、社会全体で「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない」の

意識を醸成するため活動です。皆様からのご応募をお待ちしています。

https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/koutsuuanzen/jikoboushi/inshu/sengen.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼【無料】千葉県中小企業デジタル化ワンストップ窓口のご案内

(千葉県産業振興課)

 会社や工場の業務改善や生産性向上に向けたデジタル技術の導入や活用方法

について、内容に応じた専門家から無料でアドバイスがもらえます。ぜひ、

お気軽にご相談ください。

https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/smartification/iotwindow.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

                 ◆ 研修・講習会 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼小規模事業者持続化補助金&ものづくり補助金まるわかりセミナーのご案内

(千葉県産業振興センター)

 当セミナーでは「小規模事業者持続化補助金」や「ものづくり補助金(もの

づくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)」等の各種補助金について分か

りやすく解説します。無料個別相談会も行いますので、ぜひこの機会にご参加

ください。

【日時】8/9(水)14:00 ~ 16:30

【会場】千葉商工会議所 13階小会議室

【参加人数】20名(事前申込制)

https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=3458

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼中小企業のための「はじめてのChatGPT」入門セミナーのご案内

(千葉県産業振興センター)

 当セミナーでは今注目を浴びているChatGPTでできることやChatGPTを使って

仕事を効率的に進める方法をデモンストレーションを通して分かりやすく解説

します。また、DXやAI技術を活用した業務効率化等を対象とした「ものづくり

補助金」等の各種補助金について分かりやすくご案内します。

【日時】8/22(火)15:00 ~ 16:30

【会場】市原市産業支援センター

【参加人数】20名(事前申込制)

https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=3461

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼今から準備しないと間に合わない「消費税インボイス制度の基本と実務対応」

(千葉県よろず支援拠点)

 消費税のインボイス制度開始まであと約3か月に迫りました。制度開始に向けて

今から準備すべきことや消費税計算のしくみについて学びます。ご質問等に対し

てもその場で回答しますので、是非ご参加ください。

【日時】7/25(火)10:00 ~ 12:00

【場所】千葉県よろず支援拠点

【定員】先着5名

https://chibayorozu.go.jp/event/230725am/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼【Web開催】補助金申請はスムーズに行いましょう「どの補助金が活用できる?

調べ方から申請まで」(千葉県よろず支援拠点)

 募集開始から締切まで約1か月と期間が短いことが多い補助金申請。このセミナー

では、この先3年間の事業見通しを洗い出し、その上で補助金の公募情報と照らし

合わせることにより、余裕を持った補助金申請の準備を進めることを目標とします。

【日時】7/26(水)10:00 ~ 12:00

【場所】Web開催

【定員】先着8名

https://chibayorozu.go.jp/event/230726am/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼カジュアルに起業できるからこそ質問したい「よろずcafe」

(千葉県よろず支援拠点)

 「自分に事業なんかできるのかな」「始められるかな」「続けられるかな」

こんなご相談はよろず支援拠点で受け付けます。分からないことが増えてきたら、

よろずcafeでお話ししてみませんか。一歩先に進むお手伝いをさせていただき

ます。

【日時】7/26(水)14:00 ~ 16:00

【場所】千葉県よろず支援拠点

【定員】先着5名

https://chibayorozu.go.jp/event/230726pm/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼デザイン経営とは?ワークショップで実践してみましょう「デザイン経営の

はじめ方」(千葉県よろず支援拠点)

 「企業活動のなかにデザインの考えを取り入れ、顧客ニーズに沿ったプロダ

クト作りや商品開発をおこなう経営手法」であるデザイン経営。デザインを使って

イノベーションのある商品開発に取り組みたい製造業者にオススメです。

【日時】7/27(木)10:00 ~ 12:00

【場所】千葉県よろず支援拠点

【定員】先着5名

https://chibayorozu.go.jp/event/230727am/

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼【無料セミナー】『事業変革(DX)にむけた一歩に必要なもの~経営者のリーダー

シップとデジタル技術の利活用~』(千葉県産業振興課)

 デジタル技術を活用して経営課題解決への一歩を踏み出しませんか?IoT等の

解説や活用事例の紹介、実際にデジタル技術の利活用に取り組まれている経営者の

方々によるパネルディスカッションを開催します。

【日時】7/14(金)14:00 ~ 17:00

【場所】Web開催

【受講料】無料(事前申込制)

https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/smartification/iotseminar.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼CAEを活用した機構解析(高度ポリテクセンター)

 この講座では、機構設計のCAE活用と機構部のモデル化や制御連成についての

実習を通して、実際の機械的挙動を想定した製品全体の設計及び開発へ適用できる

機構解析の手法を習得します。

【日時】8/24(木)、8/25(金)10:00 ~ 16:45

【講師】エムエスシーソフトウェア(株)

https://www.apc.jeed.go.jp/zaishoku/2023/C5261.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼シングルボードコンピュータによるWeb-DBシステム構築技術

(高度ポリテクセンター)

 本コースでは、オープンソースのWebサーバーおよびデータベースサーバーを

導入して、クライアントからWebブラウザを通して利用できる基本的なシステム

の開発・構築を習得します。

【日時】8/31(木)、9/1(金)10:00 ~ 16:45

【講師】高度ポリテクセンター

https://www.apc.jeed.go.jp/zaishoku/2023/E0171.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼業務に役立つ表計算ソフトの関数活用(ポリテクセンター千葉)

 表計算ソフトの実務でよく使う関数の使用方法を学び、帳票の作成方法を習得

します。

【日時】8/30(水)9:30 ~ 16:30 

【講師】(株)東京ナレッジプラン 片桐 剛

【受講料】2,200円/人(税込)

【会場】ポリテクセンター千葉

https://www3.jeed.go.jp/chiba/poly/seisank/hl52qs00000h13fn.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼現場社員のための組織行動力向上(ポリテクセンター千葉)

 一般社員のうちから経営者の視点を理解し、上司の補佐や後輩の育成を行い、

問題発見・業務改善を現場から発信するために必要な知識・技能を習得します。

【日時】9/8(金)9:30 ~ 16:30 

【講師】(株)タナカサトル技術支援 田中 覚

【受講料】3,300円/人(税込)

【会場】ポリテクセンター千葉

https://www3.jeed.go.jp/chiba/poly/seisank/hl52qs00000h13fn.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼【参加無料】ビジネススクール「若手社員スキルアップサポート講座 ~自社

PR担い手育成編~」受付開始!(千葉県採用力向上サポートプロジェクト)

 自身の職務や会社の魅力に気づきながら、ビジネスマインドの向上を図ります。

また、若手層ならではの視点で、実際に採用の現場で効果的に使える自社PRポイ

ントの抽出にもチャレンジいただきます。若手へお声がけください。千葉県内に

就業場所を持つ中小企業の皆様であればどなたでも無料。

【対象】新卒・中途を問わず入社3年目位までの若手社員

【日程】全6回:7/12(水)、8/8(火)、9/5(火)、10/3(火)、11/1(水)、

       12/5(火)

【時間】各日 9:30 ~ 16:30

【会場】千葉商工会議所

https://bit.ly/3Ccz6h2

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼【参加無料】ビジネススクール「管理職のためのマネジメントスキル向上ゼミ

~実践的な課題解決能力を養う方法~」受付開始!

(千葉県採用力向上サポートプロジェクト)

 定着やモチベーション向上に役立つ個々のメンバーの価値観にあわせたメッ

セージの伝え方をはじめとし、実際に自社の業務改善に取り組みながら、マネ

ジメントスキル向上を目指します。千葉県内に就業場所を持つ中小企業の皆様

であればどなたでも無料。

【対象】管理職(マネジメントするメンバーを有する方)

【日程】全5回:7/13(木)、8/9(水)、9/7(木)、10/11(水)、11/9(木)

【時間】各日 9:30 ~ 16:30

【会場】千葉商工会議所

https://bit.ly/43o9sSc

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼【セミナー】『電子契約とは?何ができ、どんな効果があるか?』-「紙+押印

+印紙」の世界から解放されませんか?-(千葉市産業振興財団)

 本セミナーでは、業務プロセスの大幅な改善に役に立つ「電子契約」の基礎に

ついて学ぶことができます。ぜひ、ご参加ください。

【日時】7/21(金)14:30 ~ 16:30

【場所】千葉市産業振興財団 会議室1及びWEB開催(ZOOMによる)

【定員】20名(先着順)

【受講料】無料

https://www.chibashi-sangyo.or.jp/info-all/item/1284.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼WEBセミナー「タイ自動車産業の新しい章:ICEからEVへ」(タイBOI東京事務所)

 タイはASEAN最大の自動車生産国であり、世界ランキングでは第10位です。環境

意識が高まる昨今、CO2排出量の削減が求められています。そうした中、新時代の

交通手段として、電動自動車が台頭することになりました。タイが、どのように

ICEからEVハブへと様変わりしていくのか、ウェビナーを通じてお伝え致します。

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_JZ1w2gtjTGCKXP_BJHGFcw

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

             ◆ ホームページピックアップ情報 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◎注意喚起◎

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼経済安全保障に関する取組「技術流出の防止に向けて」(警察庁)

https://www.npa.go.jp/bureau/security/economic-security/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

◎助成金関係等情報◎

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼千葉県(補助金・助成金・融資情報)(J-Net21)

https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/chiba.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼事業再構築補助金について(経済産業省)

https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼労働力調査(基本集計) 2023年(令和5年)4月分結果(総務省統計局)

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

               ◆ 地域・イベント情報 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------------------------------------

▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)

http://www.m-messe.co.jp/event/index.html

----------------------------------------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

                  ◆ 連   載 ◆

     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛            

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

中小企業のインボイス制度への対応

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 第6回「インボイス登録をするか、しないかの検討」

税理士の大西です。

前回は、インボイス制度の支援措置についてご説明しました。今回は、インボイス

登録をするか、しないかをどのように検討するのかについて解説して参ります。

なお、具体的な登録方法は第2回をご確認ください。

-------------------------------------------

(1)消費税の課税事業者の場合

-------------------------------------------

現在、消費税の納税をしている事業者(以下、「課税事業者」と呼びます)で

あっても、インボイス発行事業者の登録を受けるかどうかは事業者の任意です。

ですからインボイスの登録を行うかどうかを検討する必要があります。仮にイン

ボイスの登録をしなかった場合は、請求書や領収書を渡す売上先が仕入税額控除を

できず、結果として不利益を与えることになります。一方、こちらとしては課税

事業者ですのでインボイス登録をするかしないかに関係なく今までどおりに

消費税の納税を行うことに変わりはありません。

そのように考えると、課税事業者はインボイス登録をするべきでしょう。

-------------------------------------------

(2)消費税の免税事業者の場合

-------------------------------------------

次に、現在免税事業者の方がインボイス登録をするべきか検討しましょう。

第1回でご説明しましたが、「基準期間」における課税売上高が1,000万円以下の

事業者は、納税義務が免除されます。免税事業者がインボイス登録すると消費税の

課税事業者になりますので今まで消費税の納税をしていなかった事業者でも、

消費税の納税をすることが必要になるという点がデメリットです。しかし、仮に

インボイスの登録をしなかった場合は、請求書や領収書を渡す売上先が仕入税額

控除をできず、結果として不利益を与えることになります。それが原因で、売上先

である取引先が離れてしまえば、売上が減少してしまいます。

そこで、売上先がインボイスを必要とするか、以下の点を確認して検討しましょう。

(1)売上先が一般消費者や免税事業者である場合は、インボイスを必要としません。

  例えば飲食店や美容室を営む事業者は、一般消費者が主要な売上先ですので

  インボイス登録をしないということも考えられます。

(2)売上先が簡易課税制度を選択している課税事業者の場合も、売上先はイン

  ボイスを必要としません。

(3)それ以外の課税事業者である売上先は、仕入税額控除のためにこちらが交付する

  インボイスの保存が必要ですが、制度開始から6年間は、免税事業者からイン

  ボイスの交付を受けられずとも、仕入税額の一定割合(80%・50%)を控除でき

  ます(詳しくは第4回を御覧ください)。そう考えると、インボイス登録はしない

  代わりに、売上先で消費税の負担が増える分は取引価格の見直しで対応すること

  が可能かもしれません。

(4)売上先の数が少ない場合は、売上先に直接相談することも考えられます。

-----------------------------------------------------------------------

(3)インボイス登録後の事務・納税手続きに対応できるか

-----------------------------------------------------------------------

次にインボイス登録をした場合、自社の事務手続きや納税負担がどのように変わるのか、

それに自社が対応できるのか検討しましょう。

(1)インボイス登録をした場合、売上先がインボイスを求めたときは、記載事項を

  満たしたインボイスを交付する必要があります。

(2)現在免税事業者の方であっても、インボイス登録をすると、課税事業者として

  申告が必要となります。その場合でも簡易課税制度を適用することで、仕入税額の

  計算や仕入税額控除のための請求書等の管理等に関する事務負担の軽減を図ること

  ができます。

(3)第5回でご説明しましたが、免税事業者がインボイス登録をした場合の支援措置が

  受けられます。具体的には売上等にかかる消費税額(受け取った消費税額)から

  控除する金額を、売上額等にかかる消費税額の80%とすることで、納税額を売上額等

  にかかる消費税額の20%とすることができます。

ここまでの内容で、免税事業者の方がインボイス発行事業者の登録をするかどうか、検討

する必要性を感じたかと思います。

一般的なご相談であれば国税庁の「インボイス制度電話相談センター」に問い合わせして

みると良いでしょう。

インボイス制度電話相談センター

【電話番号】下記URLよりご確認ください。

【受付時間】9:00から17:00(土日祝除く)

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/04-1.htm

また、個別の事情に合わせてインボイスの登録をするかどうか相談したいときは、お近くの

税理士にご相談ください。

以上6回にわたって、「インボイス制度」について解説してきました。長期間にわたって

お付き合いいただきありがとうございました。少しでも皆様のご理解にお役に立てればと

思います。

渋谷中央会計事務所 代表税理士 大西 周

https://shibuya-zeirishi.com/

------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

 以上6回にわたって「中小企業のインボイス制度への対応」をお送りいたしました。

 次回の連載は

「ブラック企業と呼ばれないための労務管理」

をテーマに6回にわたって連載していただきます。                

 次回は7/13(木)(第924号)にて配信予定です。お楽しみに!

------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は7/6(木)となります。

===========================================================

■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら

 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/

■バックナンバーはこちら

 https://www.ccjc-net.or.jp/link/backnumber-kiji.html

■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。

 公益財団法人千葉県産業振興センター 企画調整室

 TEL 043-299-2901

 Mail headline@ccjc-net.or.jp

■通信上の何かしらの状況により受信できない場合や遅延することがございます。

■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター

 https://www.ccjc-net.or.jp/

 ┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓

  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!

  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!

   TEL  043-299-2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】

   https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=2820

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

===========================================================

お問い合わせ

公益財団法人 千葉県産業振興センター総務企画部企画調整課 産業情報ヘッドライン

電話: 043-299-2901

ファックス: 043-299-3411

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム