==================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
https://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第926号 2023/7/27発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等と
連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木曜日に
お届けします。配信無料。
******************************◆ 今号の主な記事 ◆*******************************
◎募集情報◎-----------------------------------------------------------------------------------
▼「産業交流展2023」出展募集締切迫る!(産業交流展2023実行委員会)
◎お知らせ◎-------------------------------------------------------------------------------------
▼企業説明会「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
▼労使間のトラブルは労働委員会に御相談ください(千葉県労働委員会)
◎研修・講習会◎-------------------------------------------------------------------------------
▼小規模事業者持続化補助金&ものづくり補助金まるわかりセミナーのご案内
(千葉県産業振興センター)
▼中小企業のための「はじめてのChatGPT」入門セミナーのご案内
(千葉県産業振興センター)
▼ものづくり&事業再構築補助金まるわかりセミナーのご案内
(千葉県産業振興センター)
▼ホームページに潜む「ハードル」見落としていませんか?「さっそく直せる!
WEB改善点あるある」(千葉県よろず支援拠点)
▼ネットショップを開設したが売れ行きが伸びていない方向け「ネットショップ
集客力アップ講座」(千葉県よろず支援拠点)
▼準備しないとまずい!「消費税インボイス制度の基本と実務対応」
(千葉県よろず支援拠点)
▼【Web開催】創業予定者の方、創業3年未満の方向け「リアルトークライブ
YOROZU異業種での創業チャレンジ編」(千葉県よろず支援拠点)
▼設計に活かす!3次元CAD活用術(構想設計からのアセンブリ編)
(高度ポリテクセンター)
▼ロボットシステム設計技術(プログラミング編)(高度ポリテクセンター)
▼業務に役立つ表計算ソフトの関数活用(ポリテクセンター千葉)
▼現場社員のための組織行動力向上(ポリテクセンター千葉)
▼「決算書の読み方入門講座」のご案内(千葉県職業能力開発協会)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎--------------------------------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
◎連 載◎--------------------------------------------------------------------------------------
情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポイント
や知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説していきます。
(隔週で掲載)
今年度第2回目の連載テーマは「ブラック企業と呼ばれないための労務管理」として、
和貴社会保険労務士法人 代表社員 假谷 美香氏に6回にわたって解説していただきます。
第2回目となる今号では、「ハラスメントについて企業が気を付けること」を掲載
しております。
過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/link/backnumber-rensai.html
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼「産業交流展2023」出展募集締切迫る!(産業交流展2023実行委員会)
中小企業による国内最大級のトレードショー「産業交流展2023」の出展者募集
は8月10日までとなっております。お申し込みがまだの方はお急ぎください!
申込方法や出展料等は公式Webサイトをご覧ください。
https://www.sangyo-koryuten.tokyo/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼企業説明会「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
ジョブカフェちばでは、求人企業1社のミニ説明会を開催しています。若年
求職者とざっくばらんに意見交換することで、求人票だけでは伝わらない企業
の魅力が伝わります。若者の採用をお考えの企業はお気軽にお問い合わせくだ
さい。
https://www.jobcafe-chiba.jp/?p=2436
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼労使間のトラブルは労働委員会に御相談ください(千葉県労働委員会)
働く方(労働者)と事業主(使用者)との間で、賃金、解雇、配置転換など、
労働条件をめぐるトラブルが生じ、当事者間で解決できない場合に、労働委員会
では解決をお手伝いする「個別的労使紛争のあっせん」を行っています。
お気軽に御相談ください!
https://www.pref.chiba.lg.jp/chiroui/roudoumondai/kanrenhouki/documents/assennkaiketu.pdf
----------------------------------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼小規模事業者持続化補助金&ものづくり補助金まるわかりセミナーのご案内
(千葉県産業振興センター)
当セミナーでは「小規模事業者持続化補助金」や「ものづくり補助金(もの
づくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)」等の各種補助金について分か
りやすく解説します。無料個別相談会も行いますので、ぜひこの機会にご参加
ください。
【日時】8/9(水)14:00 ~ 16:30
【会場】千葉商工会議所 13階小会議室
【募集人数】20名(事前申込制)
https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=3458
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼中小企業のための「はじめてのChatGPT」入門セミナーのご案内
(千葉県産業振興センター)
当セミナーでは今注目を浴びているChatGPTでできることやChatGPTを使って
仕事を効率的に進める方法をデモンストレーションを通して分かりやすく解説
します。また、DXやAI技術を活用した業務効率化等を対象とした「ものづくり
補助金」等の各種補助金について分かりやすくご案内します。
【日時】8/22(火)15:00 ~ 16:30
【会場】市原市産業支援センター
【募集人数】20名(事前申込制)
https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=3461
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼ものづくり&事業再構築補助金まるわかりセミナーのご案内
(千葉県産業振興センター)
当セミナーでは「ものづくり補助金」と「事業再構築補助金」の公募内容の
解説、各補助金の違い、申請書や事業計画書作成のポイントと注意点を分かり
やすく解説します。ぜひこの機会にご参加ください。
【日時】9/6(水)14:00 ~ 15:30
【会場】船橋商工会議所
【募集人数】30名(事前申込制)
https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=3453
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼ホームページに潜む「ハードル」見落としていませんか?「さっそく直せる!
WEB改善点あるある」(千葉県よろず支援拠点)
ホームページを作って公開しているけれどお問い合わせや購買へ繋がらない方へ。
自社のホームページで、ゴールの「お問い合わせ送信」にたどり着くまでの
「ハードル」に気づき少しでも取り除くためのヒントをお伝えします。
【日時】8/24(木)10:00 ~ 12:00
【場所】千葉県よろず支援拠点
【定員】先着5名
https://chibayorozu.go.jp/event/230824am/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼ネットショップを開設したが売れ行きが伸びていない方向け「ネットショップ
集客力アップ講座」(千葉県よろず支援拠点)
ネットショップを開設したものの、売れ行きが思ったほど伸びていないと感じ
ている方向けの講座です。ネットショップ集客の基本からSNSを使った集客法、
PR方法のブラッシュアップを行います。
【日時】8/24(木)14:00 ~ 16:00
【場所】千葉県よろず支援拠点
【定員】先着5名
https://chibayorozu.go.jp/event/230824pm/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼準備しないとまずい!「消費税インボイス制度の基本と実務対応」
(千葉県よろず支援拠点)
制度開始まであと1か月です。制度開始後に困らないように、万全な準備を
しましょう。ご質問等に対してもその場で回答しますので、是非ご参加ください。
【日時】8/29(火)10:00 ~ 12:00
【場所】千葉県よろず支援拠点
【定員】先着5名
https://chibayorozu.go.jp/event/230829am/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼【Web開催】創業予定者の方、創業3年未満の方向け「リアルトークライブ
YOROZU異業種での創業チャレンジ編」(千葉県よろず支援拠点)
「地元の人たちに美味しい野菜を届けたい」という想いのもと、求められる
野菜作りを目指して農園を運営している、岩手県金ヶ崎町のひかりファーム
代表阿部光平様をゲストに招き、「異業種での創業チャレンジ編」をテーマに
トークライブを行います。
【日時】8/30(水)10:00 ~ 12:00
【場所】Web開催
【定員】先着8名
https://chibayorozu.go.jp/event/230830am/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼設計に活かす!3次元CAD活用術(構想設計からのアセンブリ編)
(高度ポリテクセンター)
本講座では、設計業務を効率的に進めるためのアセンブリの活用方法について
実習を通して習得します。
【日時】9/14(木)、9/15(金)10:00 ~ 16:45
【講師】PLMコンサルタント 齋藤 栄輝
https://www.apc.jeed.go.jp/zaishoku/2023/C0131.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼ロボットシステム設計技術(プログラミング編)(高度ポリテクセンター)
ロボット本体を中心にロボット周辺装置を含むロボットセルの制御を行うための
プログラミング技術を習得します。ロボット特別教育を受けた方がさらなる
ステップアップを図るには最適なコースです。
【日時】9/28(木)、9/29(金)10:00 ~ 16:45
【講師】高度ポリテクセンター
https://www.apc.jeed.go.jp/zaishoku/2023/X0721.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼業務に役立つ表計算ソフトの関数活用(ポリテクセンター千葉)
表計算ソフトの実務でよく使う関数の使用方法を学び、帳票の作成方法を習得
します。
【日時】8/30(水)9:30 ~ 16:30
【講師】(株)東京ナレッジプラン 片桐 剛
【受講料】2,200円/人(税込)
【会場】ポリテクセンター千葉
https://www3.jeed.go.jp/chiba/poly/seisank/hl52qs00000h13fn.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼現場社員のための組織行動力向上(ポリテクセンター千葉)
一般社員のうちから経営者の視点を理解し、上司の補佐や後輩の育成を行い、
問題発見・業務改善を現場から発信するために必要な知識・技能を習得します。
【日時】9/8(金)9:30 ~ 16:30
【講師】(株)タナカサトル技術支援 田中 覚
【受講料】3,300円/人(税込)
【会場】ポリテクセンター千葉
https://www3.jeed.go.jp/chiba/poly/seisank/hl52qs00000h13fn.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼「決算書の読み方入門講座」のご案内(千葉県職業能力開発協会)
会社にとって決算書は1年の仕事の成果を総合的に評価する成績表です。
決算書を正しく読むスキルについて、基礎からの解説と計算演習を通して、
短時間のマスターを目指します。
【日時】第1回 8/22(火)
第2回 12/7(木)各回13:00 ~ 17:00
【場所】ちば仕事プラザ
https://chivada.or.jp/seminar/
----------------------------------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◎注意喚起◎
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼経済安全保障に関する取組「技術流出の防止に向けて」(警察庁)
https://www.npa.go.jp/bureau/security/economic-security/index.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◎助成金関係等情報◎
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼千葉県(補助金・助成金・融資情報)(J-Net21)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/chiba.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼事業再構築補助金について(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼ちばの統計2023年7月号(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/gekkan/2023/toukei2023-07/index.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)
http://www.m-messe.co.jp/event/index.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 連 載 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ブラック企業と呼ばれないための労務管理
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
第2回「ハラスメントについて企業が気を付けること」
----------------------------------------------------
(1)増えたハラスメント(いじめ・嫌がらせ)
----------------------------------------------------
パワハラ、セクハラ、マタハラ、カスハラ、モラハラ等々。
ハラスメントはたくさんの種類があります。
ハラスメントとは、「いじめ」や「嫌がらせ」です。
それが職場で行われている場合は、企業の責任となります。
労働諸法令で、規制をされているのは、パワハラ、セクハラ、マタハラ
(正確には、職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント
といいます)
の3つです。
カスタマーハラスメント(カスハラ)は、公式なガイドラインはありませんが、
厚生労働省の出しているマニュアルがあります。参考にしてください。
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000915233.pdf
--------------------------------------------------------------------
(2)法規制があるハラスメントに企業はどう対応するか?
--------------------------------------------------------------------
法律によって定められている企業の義務は大きな項目で4~5つ
(ハラスメントの種類によって違います)、
小さな項目で10~11個ほどあります。
少し数が多いので、ここでは、重要なことを3つだけ説明します。
1.ハラスメントが起こる前:起こらない施策をとる
2.起こっている最中:相談窓口で相談を受ける
3.起こった後:速やかに対応して行為者及び被行為者へのケアを行う
ということになります。
この施策において、問題となりやすいのは、
・「予防策」がとられていない
・「相談窓口」が機能していない
・「事件発生後」何の対応策もとられていない
のいずれかに該当する場合です。
-------------------------------------
(3)ハラスメントの予防策とは
-------------------------------------
法律では、ハラスメントの予防策とは、就業規則にハラスメントについて
記載をして、加害者に対する懲戒規定を定める、それを周知・啓発すること
とし、企業に義務付けています。
もちろん、法律上の義務ですので、就業規則に記載し、周知をすることは重要です。
しかし、予防策としてもっとも効果的なことは、啓発、つまり教育です。
もともと人類は子どものいじめから夫婦ゲンカ、大きなところでは国同士の戦い
(つまり戦争)に至るまでいさかいを止めることができずにいます。
子どものいじめを失くさずに大人のいじめや嫌がらせを失くそうということに
無理があります。
予防策として大切なことは人に嫌がらせや意地悪をしたり、悪口を言ったりする
ことは良くないことだということ、人と自分の価値観は違うものであり、
時に双方に正しさがあるということを教育することです。
本来、このような倫理的な教育は家庭や学校で行われるべきでしょう。
大人になってから、人格形成にかかわることを学んでも
なかなか修正できないからです。
しかしながら、子どものいじめがなくならない現状をみると
倫理や道徳的な教育が学校教育で機能しているとは考え難いです。
よって、あらためて企業での教育が必要になります。
ハラスメント、特にパワハラについては、「指導」と「ハラスメント」の線引きが
難しく、ことが大きくなると結果的に民事で争われることになります。
また、最近は「ハラハラ社員」という人もいます。
なんでもハラスメントだと言い、周囲を困らせるタイプの人たちです。
つまり、指導する側も、指導される側も、悪意をもった行動を慎むこと、
価値観の違いを認めお互いに相手の良いところを伸ばしていく関係性を保つ
ことを知る必要があります。
これを教育することが、防止策の一歩となります。
------------------------------------------------------
(4)相談窓口を作ったら、担当者へ教育を
------------------------------------------------------
法律上の義務だからとりあえず相談窓口を作ったという話を伺うこと
があります。
法律を守ることは結構ですが、その先の、相談窓口の担当者への教育が
大切になります。
傾聴というスキルは、トレーニングをしなければ身につかないものです。
また、ハラスメントの窓口という観点で考えた場合、「何をどう聴くか」という
点も重要になります。
時に相談窓口の対応によってハラスメントは、鎮火することも、炎上することも
あります。
---------------------------------------------
(5)事件発生後は、とにかく迅速に
---------------------------------------------
事件発生後の対策は「迅速」の2文字に尽きます。
企業が放置をしていれば、被害者は従業員を大事にしない会社であると思い、
加害者はこの程度のことは問題にしないい加減な会社であると判断をします。
場合によってはその行為は増長するかもしれません。
通報があったら、すぐに対応をしましょう。
では、また次回お会いしましょう。
和貴社会保険労務士法人 代表社員 假谷美香
https://waki.or.jp
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
次回は8/10(木)(第928号)にて配信予定です。お楽しみに!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は8/3(木)となります。
===========================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/link/backnumber-kiji.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 企画調整室
TEL 043-299-2901
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■通信上の何かしらの状況により受信できない場合や遅延することがございます。
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター
https://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043-299-2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=2820
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
===========================================================
公益財団法人 千葉県産業振興センター総務企画部企画調整課 産業情報ヘッドライン
電話: 043-299-2901
ファックス: 043-299-3411
電話番号のかけ間違いにご注意ください!