ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公益財団法人千葉県産業振興センターでは、創業及び経営革新等に積極的に取り組む中小企業・小規模事業者等(農林水産事業者を含む)に対し、自社内では解決できない課題等を総合的に支援する「よろず支援拠点」を設置しています。
今回、個々の課題にきめ細かに対応し、よろず支援拠点業務を効果的かつ効率的に実施するため、高度かつ専門的知識や経験を有するサブチーフコーディネーター及びコーディネーター(業務委託)を公募します。
応募をご希望の方は、必要書類を当センターまで提出してください。
令和4年8月1日から令和5年3月31日まで
(よろず支援拠点事業が継続し、且つ業務成績が良好な場合、契約を更新する場合もあります。)
サブチーフコーディネーター 1名程度 コーディネーター 5名程度
業務を受託するサブチーフコーディネーター及びコーディネーターは、次の(1)に該当し、(2)及び(3)の条件を満たす者。
(1)中小企業診断士の資格を有し、小規模事業者等支援の実務経験を有する者。
(2)中小企業・小規模事業者等(農林水産事業者を含む)の支援に関して地方自治体や地域の支援機関等との連携・関連施策の活用等を実施する能力・経験を有すること。
(3)創業者や中小企業・小規模事業者等(農林水産事業者を含む)を支援する情熱、スキル、行動力・バイタリティー等があり、精力的に企業や関係機関に訪問できること。
(1)中小企業・小規模事業者等(農林水産事業者を含む)に対する経営相談等の支援業務。
中小企業・小規模事業者等(農林水産事業者を含む)からの各種相談に関する高度かつ専門的なアドバイス及び企業訪問による支援のコーディネート業務。
(2)中小企業・小規模事業者等(農林水産事業者を含む)に対する支援機関との連携支援の実施業務。
中小企業・小規模事業者(農林水産事業者を含む)からの課題に対して、複数の支援機関、公的機関、大学などによる支援チームを編成し、解決へのコーディネート業務。
(3)国・県等の支援策に関する情報収集及び提供を行うとともに、支援策活用に向けたアドバイス業務。
(4)中小企業・小規模事業者等向けセミナー・研修会における講師、相談・助言業務。
委託費等:日額25,000円~30,000円(税別)(交通費別途支給)
委託日数:週1~3日(32~96日程度/年)
その他:業務委託契約書による
(1)応募期間 本日より令和4年7月8日(金)午後5時まで(郵送の場合必着)
受付時間:平日午前9時~午後5時
(2)提出書類
下記書類を「9.応募先・問合せ先」に記載する提出先へ持参するか又は郵送してください。なお、提出していただいた書類は、返却いたしません。秘密は厳守いたします。
① 履歴書
履歴書は、市販のJIS規格のものを使用し、顔写真を貼付してください。
② 職務経歴書
③ 長3形定形封筒 1通
(書類選考通知用。表に必ず応募者自身の住所氏名を記入し、84円切手を貼付すること。)
書類審査の上、面接試験により採用を決定します。
ご応募いただいた個人情報は、選考作業のみに利用し、他に利用することはありません。
公益財団法人千葉県産業振興センター 経営支援部 総合支援室
コーディネーター公募係 (担当:阿部)
住所 〒261-7123 千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト23階
電話 043-299-2907
公益財団法人 千葉県産業振興センター経営支援部総合支援室
住所: 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト23F
電話: 043-299-2907
ファックス: 043-299-3411
電話番号のかけ間違いにご注意ください!