公益財団法人千葉県産業振興センターは千葉県によって設立された公益財団法人で、千葉県における中小企業の総合的な支援機関として、地域経済の活性化のための各種支援事業を行っています。
この度、当センターで正規職員として働きたい方を下記のとおり募集いたします。
正規職員募集要領
事務職(中小企業支援、ベンチャー支援及び産学官連携など国、県の中小企業施策を実施する業務及び関連事務。)
※ 主な内容は、下記の「正規職員採用に係るQ&A」を参照してください。
正規職員採用に係るQ&A
若干名
35歳までの方(令和5年4月1日現在)(例外事由3号イ)
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集しております。第二新卒等の方も歓迎します。学歴は問いませんが、大学等在学中の方は令和5年3月または、それ以前の卒業が条件です。また、既卒の方で現に就職(自営)されている方は、採用までに離職(廃業)されていることが条件です。
令和5年4月1日
当センターの規程による
主な内容は、下記の「勤務条件」を参照してください。
応募書類選考後、選考通過者には以下の試験等を実施し採用を決定します。
第1次試験 適性検査(SPI)(大学卒業程度)
第2次試験 面接試験(個別)
第3次試験 面接試験(個別)
(1)応募者全員
① 応募書類(センターHPのエントリーフォーム(別ウインドウで開く)に入力。)
*エントリーフォームで応募後、応募完了メールが届かないときや内容に誤りがある場合は、必ず総務課採用試験係にご連絡ください。
なお、応募完了メール未受信の場合、メールのフィルタリング機能により迷惑メールとして隔離されていることがありますのでご確認ください。
*応募手続きに問題が生じても、募集締切り間近だと対応できない場合がありますので、応募は余裕をもって早めに済ませてください。
メール受信設定の不足、応募手続きの不備等があり、募集期間内に応募が完了せず受験ができない場合、当センターは一切責任を負いません。
(2)第2次試験受験者(第1次試験合格者)
① 履歴書(写真添付。A4用紙片面2枚又はA3用紙片面1枚。)
② 職務経歴書(既卒者で職歴がある場合のみ。A4用紙片面1枚。)
*第1次試験合格通知後、上記書類を指定した期日までに提出してください。
(3)第3次試験受験者(第2次試験合格者)
① 成績証明書(写し)
② 卒業(見込)証明書、卒業証書(写し)
③ 資格証明書(写し)
*第2次試験合格通知後、上記書類を指定した期日までに提出してください。
*内定者は、後日、原本を提出してください。
(注意)
*受験の段階により、提出書類が異なりますのでご注意ください。
*内定者の提出書類は返却いたしません。不採用の方の提出書類については、当センターにて一定期間保管後、廃棄いたします。秘密は厳守いたします。
令和4年7月15日(金)~8月31日(水)午後4時
(1)書類選考 | 令和4年9月上旬(予定) ※書類選考結果は、応募者全員にメールにて通知いたします。 ※通過者には、1次試験の詳細について併せてお知らせいたします。 |
(2)1次試験 | 令和4年9月中旬~下旬(予定) (一定期間内に受験) 【試験内容】 適性検査(SPI) ※1次試験選考結果は、受験者全員にメール又は書面にて通知いたします。 ※通過者には2次試験の詳細について併せてお知らせいたします。 |
(3)2次試験 | 令和4年10月18日(火)(予定) 【試験内容】 個別面接 ※2次試験選考結果は、受験者全員にメール又は書面にて通知いたします。 ※通過者には3次試験の詳細について併せてお知らせいたします。 |
(4)3次試験 | 令和4年10月27日(木)(予定) 【試験内容】 個別面接 ※3次試験選考結果は、受験者全員に書面にて通知いたします。 |
(5)内定通知 | 令和4年11月上旬(予定) |
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、試験の日程・方法等を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。