ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

DX先進事例工場見学会(㈱日東電機製作所)のお知らせ(日帰りバスツアー)

  • [2023年9月1日]
  • ID:3502

 日本の製造業では、DXの取組は始まったばかりで、DX化に難航する企業や着手を検討している企業、DX推進に疑義を抱く企業も多い状況です。

 DX推進による最大のメリットは、デジタル化(見える化)によって業務の生産性や正確性を向上でき、業務を最適化できれば、作業時間の短縮、人件費の削減、さらにはヒューマンエラーを無くせることが期待できます。

 こうした中、経済産業省が令和4年度から始めた、全国の中堅・中小企業等のDXのモデルケースとなるような優良事例「DX Selection2022」で選定された16社で、準グランプリを受賞した企業が群馬県太田市にあります。

【企業概要】

 企 業 名:株式会社日東電機製作所(本社:群馬県太田市)

 主 要 製 品:配電盤等の電力制御装置(設計開発から製造組立までの一貫生産)

 主要取引先:国内電力会社、鉄道会社、大手重電メーカー等

 DX取組等:独自の生産管理システム「NT-MOLシステム」を自社開発し、原価・工程管理・在庫の見える化と共有化、3D-CADと電気回路CADを融合した3D配線測長、データと加工機のオンライン接続による板金加工の半自動化等のデジタル化を実現しています。

 つきましては、千葉県内企業の現場改善の参考に資することを目的に工場見学会を開催します。

開催概要

【日時】令和5年11月8日(水)9:30~18:00

【場所】株式会社日東電機製作所(群馬県太田市吉沢町1030 太田リサーチパーク内)※JR千葉駅前周辺集合場所より貸切バスにて移動します

【内容】ものづくり製造業におけるDX取組事例

(予定)

13:30~14:00 企業紹介(企業概要及びDXの取組についての説明)

14:00~15:15 工場見学

15:15~15:30 質疑応答

【定員】30名※定員になり次第締め切ります

【対象】当センターに登録されている県内中小企業(登録手続きと同時申込み可)

【参加費】無料

【締切】令和5年10月20日(金)

申込方法

参加を希望される方は、参加申込書(裏面)に必要事項をご記入の上、下記、【問い合わせ・申込先】宛に令和5年10月20日(金)までにFAXにてお申込みください。

開催案内・申込書

Adobe ReaderPDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

問い合わせ・申込先

公益財団法人千葉県産業振興センター 経営支援部 取引振興室(担当:鶴岡、金井)

〒261-7123 千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト23階

TEL 043-299-2654 FAX 043-299-3411

お問い合わせ

公益財団法人 千葉県産業振興センター 経営支援部 取引振興室
〒261-7123 千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト23F
TEL.043-299-2654 / FAX.043-299-3411
sinko@ccjc-net.or.jp