ECサイトからのお買い物は日常風景になりました。
日本の消費行動の約1割がECサイトからの購入と言われています。一方で、EC流通は戦国時代に突入し、正しい売り方を知らないと勝ちにくい市場になってきました。
このセミナーでは、これからEC販売を始めたい人や自社ECを改善したい人に向けて、商品・流通・価格・プロモーションの4つの観点で「勝てる売り方」を伝授すると同時に、最低限、知っておきたいECのリスクもお話します。
是非、ご参加ください!
令和7年2月19日(水) 14:00~16:40(13:45受付開始)
Zoomによるオンライン開催
50名程度
千葉県内事業者等
無料
【1】なぜ今、ECが重要なのか
【2】リアル店舗とEC販売のシナジー
【3】ECの売り方を知る
【4】魅力的なECコンテンツとは
【5】ECのオペレーション
【6】ECとSNS デジタルマーケティングを知る
【7】最低限、知っておきたいEC運用のリスク管理
講義後、千葉県産業振興センターの支援案内もございます。
中小企業診断士/ゆめおりWORKS代表
半田 泰代 氏
外資系消費財メーカーや、国内大手小売業において、物流とオペレーションの業務構築や計画策定に従事。
特に2014年からはEC業界で、B2C物流の業務運用設計や物流システムの導入、在庫マネージメントと現場オペレーションの教育に携わる。
2022年から、ECコンサルタントとして独立し、中小企業のEC事業の販売強化や組織体制の構築を支援。ゆめおりWORKSの代表。中小企業基盤整備機構の新販路開拓アドバイザー。
インターネット、または、FAXよりお申し込みいただけます。
●インターネットからのお申し込みはこちらをクリック!(別ウインドウで開く)
●FAXからのお申し込みは、「8.チラシ」の受講申込書にご記入の上、043-299-3411に送信。
●本セミナーは、Web会議ツール「Zoom」での配信を予定しております。
●事前にPCやスマートフォンなどの視聴端末へZoomアプリをインストールしてください。
(パソコンでご参加の場合、Zoomアプリがなくてもブラウザでセミナー視聴が可能です。)
●当日、視聴に用いるお手持ちの機器に、Wi-Fiなど安定したインターネット接続ができる環境をご用意ください。
(公財)千葉県産業振興センター
(公財)千葉県産業振興センター 経営支援部総合相談課 (担当:濱野)
TEL:043-299-2907(受付時間 平日9:00~17:00)
FAX:043-299-3411
公益財団法人 千葉県産業振興センター経営支援部総合相談課(チャレンジ企業支援センター)
電話: 043-299-2907
ファックス: 043-299-3411
電話番号のかけ間違いにご注意ください!