ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公益財団法人千葉県産業振興センターでは、デジタル化に取り組む中小企業者等に対し、相談対応やアドバイスを行うとともに、経営課題の解決に向けたデジタルツールやシステムの導入にあたりITベンダーとのマッチングを行う「デジタル技術活用支援事業」を令和6年度より実施しています。
事業実施2年目になることから増加する相談案件に対して個々のニーズにきめ細かに対応し、効果的かつ効率的な伴走支援を実施するため、中小企業者等の抱える経営課題の解決に向けたデジタル化の専門的知識や経験を有するデジタル化支援コーディネーターを募集(増員)します。
応募ご希望の方は、締め切り日までに必要書類を提出してください。
令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
(採用開始日は1週間程度遅れる可能性あり。期間満了後、契約を更新する場合もあり)
デジタル化支援コーディネーター 1名
次の全ての条件を満たす者
(1)令和7年10月1日現在の年齢が64歳以下であること。
(2)中小企業者のデジタル化支援経験を有する者または、大学・研究機関・民間企業等において、デジタルソリューションの導入に関する企画・ベンダー選定・導入支援の経験を有する者。
(3)データ活用やデジタルソリューションに関する専門的な知見を有する者。
(4)業務の効率化に向けたシステム要件定義や仕様策定を作成した経験を有する者。
(5)中小企業者の支援に関して地方自治体や地域の支援機関等との連携・関連施策の活用等を実施する能力・経験を有すること。
(6)中小企業者のデジタル化を支援する情熱・スキル・行動力・バイタリティー等があり精力的に企業や関係機関に訪問できること
(7)関係者との調整・合意形成を円滑に進められるコミュニケーション力を有すること。
(1)デジタル化を目指す中小企業等のニーズの把握及び支援先企業の掘り起こし
(2)デジタル化を目指す企業等に対する相談対応
(3)デジタル化支援パートナー(ITベンダー等)の掘り起こし
(4)デジタルソリューション導入推進に向けた千葉県デジタル支援パートナー(ITベンダー等)とのマッチング支援及びマッチング後のフォロー
雇用形態:嘱託職員
報酬等:日額25,000円
(手当等:通勤手当、出張旅費支給あり。退職金等の支給なし。)
福利厚生費:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等加入
勤務日:原則として月曜日~金曜日までの週5日間(土・日:祝日等は休日)
(週4日間でも応募可。履歴書に希望勤務日数:週4日と記載してください)
勤務日数:96日~120日以内(週勤務日数に応じて)
勤務時間:午前8時30分~午後5時15分まで(実労働7時間45分)
勤務地:(公財)千葉県産業振興センター幕張本部
千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト18階
その他:当センターの規程による
(1)応募締切 令和7年9月3日(水)午後5時までに必着
受付時間:平日午前9時~午後5時
(2)提出書類
下記書類を「9.応募先及び問い合わせ先」に記載する提出先へ持参するか又は郵送してください。なお、提出していただいた書類は、返却いたしません。秘密は厳守いたします。
① 履歴書
(一般用履歴書の書式を使用し、顔写真を貼付してください。)
② 職務経歴書
③ 長3型定型封筒 1通
(書類選考通知用。表に必ず応募者自身の住所氏名を記入し、110円切手を貼付してください。)
※ 採用予定者については、採用日前日までに健康診断書を提出していただきます。
ご応募いただいた個人情報は、選考作業のみに利用し、他に利用することはありません。
公益財団法人千葉県産業振興センター 戦略事業推進部デジタル推進課
デジタル化支援コーディネーター採用係 (担当:石川)
住所 〒261-7123 千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト18階
電話 043-299-2904