財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第323号 2011/04/14発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体
等と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週
木曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
▼「ちば農商工連携事業支援基金助成事業」募集のご案内(千葉県産業振興センター)
▼「ちば中小企業元気づくり基金」募集のご案内(千葉県産業振興センター)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼東北地方太平洋沖地震関連情報〜中小企業の皆さんへ〜(県経済政策課)
▼「中小企業人材育成好事例集」の発刊について(ジョブカフェちば)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
 各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポ
イントや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説して
いきます。(隔週で掲載)


*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
 企業における人材確保課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの提供
や企業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施
しております。
やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますのでお気軽
にお問い合わせください
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ちば農商工連携事業支援基金助成事業」募集のご案内(千葉県産業振興センター)
 千葉県の地域経済の基盤である中小企業者と農林漁業者との連携(農商工等
連携)を促進し、それぞれの強みを活かした連携体を支援するため助成事業の
募集を行っています。助成内容は、新商品・新役務・特産品等開発・販路開拓
助成及び研究開発助成並びに農商工連携事業展開サポートへの助成となってい
ます。
 応募期限:4/28(木)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=806&frmCd=1-6-0-0-0
----------------------------------------------------------------------
▼「ちば中小企業元気づくり基金」募集のご案内(PDF形式)(千葉県産業振興センター)
 千葉県産業振興センターでは、中小企業の育成や新事業展開、研究開発等の
取り組みを支援するため、以下の助成に関する募集を行っています。 
(1)新商品・新技術・特産品等開発助成(2)ビジネスモデル構築・事業化
助成(3)市場開拓助成(4)高度研究開発助成ほか
 応募期限:4/28(木)
http://www.ccjc-net.or.jp/cmsfiles/contents/0000000/645/H23kikingaiyou.pdf
----------------------------------------------------------------------




     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼東北地方太平洋沖地震関連情報〜中小企業の皆さんへ〜(県経済政策課)
 県内の被災された中小企業の皆さんに向けた支援情報に関するホームページ
です。ご利用ください。
http://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/keizaitaisaku/saigai/h23touhoku.html
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業人材育成好事例集」の発刊について(ジョブカフェちば)
 ジョブカフェちばでは、「中小企業人材育成好事例集」を発刊しました。元
気ある中小企業が若者をどのように採用・育成し、そして定着させているのか。
具体的なノウハウ満載のこの本をご希望の企業様にさしあげます。
(1社1冊まで)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/book/index.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼23年度商店街振興実践事業(災害復旧事業)の募集(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110411SJJ.htm
----------------------------------------------------------------------
▼(独)中小機構による仮設店舗、仮設工場等の整備(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110411KasetuKiban.htm
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業の連鎖倒産を防ぐための共済制度の運用改善(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110408RensaDefKyousai.htm
----------------------------------------------------------------------
▼節電ウェブページ開設のお知らせ〜少しでも計画停電を避けるために!〜
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110401002/20110401002.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度新事業活動促進支援補助金の採択結果(北海道、関東、近畿、
中国、四国、沖縄)について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shinjigyo/2011/110401K-23-R.htm
----------------------------------------------------------------------
▼租税特別措置の課税関係について(中小企業庁)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/soto230331e.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度「戦略的中心市街地商業等活性化支援事業費補助金」の公募
結果(追加採択事業の決定)について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2011/110406Senryaku-1th-K-add.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度サポイン事業提案に係る新規認定申請相談会について
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/23fy_sinkinintei_soudankai.html
----------------------------------------------------------------------
▼『「日本はひとつ」しごとプロジェクト』〜被災者等就労支援・雇用創出
推進会議 第1段階対応とりまとめ〜 (厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000017w5f.html
----------------------------------------------------------------------
▼東日本大震災により被害を受けた社会福祉施設、医療機関等への災害復旧
のための貸付について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000017oon.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼鉱工業出荷内訳表、鉱工業総供給表 2011年2月分(速報)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/utiwake/result-2.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度中小企業等産業公害防止対策調査 「関東経済産業局管内におけ
る揮発性有機化合物(VOC)の排出抑制のためのネットワーク形成に関す
る調査」(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kankyo/recycle/22fy_voc_nw_investigation.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年中小企業実態基本調査の結果速報(中小企業庁)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001019842
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査平成23年2月分結果速報及び平成22年年末賞与の結果
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/23/2302p/mk2302p.html
----------------------------------------------------------------------
▼人口動態統計月報(概数)(平成22年11月分)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2010/11.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ◆ 地域・イベント情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)
http://www.m-messe.co.jp/event_j.html
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
            ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
                 中小企業のための経営戦略策定の視点
            ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

第1回 経営戦略策定ステップと「ビジョン」の重要性

 経営戦略とは?あらためてその言葉の意味を考えてみますと、様々な要素が
思い浮かび一言で表現しづらいと思われる方も多いのではないでしょうか。企
業にとって経営戦略の策定は、ビジネスモデルを明確にし、仕組みをつくる必
要不可欠の取り組みです。企業における経営戦略の必要性、戦略策定のステッ
プと「ビジョン」の重要性について確認していきたいと思います。

■経営戦略とは?
「経営戦略」とは何か。一例として、ここでは『「経営戦略」とは、経営に対
する信念、価値観である「経営理念」に基づき、将来的な到達点である「ビジ
ョン」を実現するための道筋・手段であると』と考えてみたいと思います。
「ビジョン」をもう少し言い換えますと「経営理念」を時間軸で切って表した
ものであり、例えば、市場におけるブランド価値の浸透度などの定性的な視点
や、売上や利益といった数値で示す定量的な目標ということができます。
また、「戦略」と「戦術」といった言葉を使って補足しますと「戦略」とは、
ご自身の会社や周辺環境の現状を起点とし、会社の「経営理念」を背景とした
「ビジョン」とのギャップを埋めるための大局的かつ中長期的な方向性です。
「戦術」とは「戦略」を踏まえた局所的かつ短期的な施策と言えます。
しかしながら「経営戦略」について言葉の定義があるわけでなく、上述が正解
というわけではありません。言葉の定義づけにはあまりこだわらなくても良い
と思いますが、肝心なことは、「経営理念」、「ビジョン」、「戦略」に一貫
性があることといえます。

■経営戦略策定ステップと「ビジョン」の重要性!
 経営戦略の策定ステップにおいて、先ずは「経営理念」と「ビジョン」を定
めることが必要です。当然のことながら目標のないところに道筋や手段は見出
せないからです。そして全社的な視点から個別機能の視点へ、長期から短期へ
と戦略を策定していくわけですが、その際に様々なフレームワークの活用が有
効になります(これについては次回第2回で紹介させていただきたいと思いま
す)。
ここで確認しておきたい点は、経営者が当初の計画として策定された戦略と実
現される戦略とが同一のものになるのかということです。企業を取り巻く経営
環境の変化激しい昨今、これが同一のものになるかどうかは、容易に想像がつ
くところかと思います。いかに精度の高い戦略であっても、実際には、現場に
おける創発的な戦略策定と実行が必要となります。その時に改めて「ビジョン」
といった目標が組織の中で共有されているか否かが問われることになります。
「ビジョン」の設定は戦略の枕詞ではなく、組織内での共有化の必要性を認識
することが、先ずは戦略を策定するための第一のステップであるといえるでし
ょう。

                     中小企業診断士 増野雅之
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 船橋オフィス
 TEL 047−426−9011
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================
このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ