「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第326号 2011/05/12発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体
等と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週
木曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼「第4回ハノイ部品調達展示商談会」出展者募集(ジェトロ)
▼「就職のトビラ」(就職交流イベント)参加企業募集(ジョブカフェちば)
▼「千葉県買い物弱者対策モデル実証事業」企画提案募集(県経営支援課)
▼入居希望者を募集しています(ベンチャープラザ船橋)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼依頼試験および機器利用手数料の減免について(東葛テクノプラザ)
▼緊急ワンストップ窓口相談会の開催について(PDF形式)(千葉商工会議所)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼創業セミナー(野田商工会議所)
▼雷被害から学ぶ雷サージ対策技術(雷保護技術)(高度ポリテクセンター)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「第4回ハノイ部品調達展示商談会」出展者募集(ジェトロ)
ジェトロでは、ベトナム・ハノイにて「第4回ハノイ部品調達展示商談会」
を開催します。有望調達先の発掘や新たなビジネスチャンス創出の機会として、
ぜひこの機会をご活用ください。
申込締切日:5/31(火)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20110324634-event
----------------------------------------------------------------------
▼「就職のトビラ」(就職交流イベント)参加企業募集(ジョブカフェちば)
直近で就職可能な既卒3年以内の求職者との就職交流イベントです。
1社限定で会社の様子や採用情報等について、少人数の若者と採用担当者が
本音の対話をし、企業理解(業界理解)や双方の理解を深め、ミスマッチのな
い採用へとつなげます。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_002.html
----------------------------------------------------------------------
▼「千葉県買い物弱者対策モデル実証事業」企画提案募集(県経営支援課)
高齢化の進展や地域社会構造の変化等により、日常の買い物が困難な状況に
置かれている方々(「買い物弱者」)の問題が顕在化してきている中、この問
題について、一般客のニーズを取り込みながら、買い物弱者対策に有効な新た
な事業のアイデアを募集し、ビジネスモデルとして確立が可能か、実際に事業
を実施して検証するものです。
また、優れたビジネスモデルを公表することにより、広く県内への普及を図
ることとしています。
応募期限:5/31(火)
http://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/nyuu-kei/buppin-itaku/nyuusatsukoukoku/kaimono2011.html
----------------------------------------------------------------------
▼入居希望者を募集しています(ベンチャープラザ船橋)
当施設は公的インキュベーション施設であり、新製品や新事業の開発や事業
化等、新たな事業の創出や起業を目指す方々に研究室・オフィスを貸出すとと
もに、支援専門スタッフが常駐し入居者の成長を支援しています。
応募期限:5/24(火)
http://www.smrj.go.jp/incubation/vpf/054269.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼依頼試験および機器利用手数料の減免について(東葛テクノプラザ)
このたびの東日本大震災において被災した企業等または特定県に事業所等が
ある企業等に対し、依頼試験および機器利用手数料の全額または一部減免措置
が講じられます。
http://www.ttp.or.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼緊急ワンストップ窓口相談会の開催について(PDF形式)(千葉商工会議所)
千葉県では東日本大震災により直接被害を受けた中小企業や、間接的に売上
げの減少等が生じている中小企業を支援するため、国・県の支援策(金融、経
営、雇用、技術支援等)の活用を含め、早期の企業再建に向けて、ワンストッ
プで相談に応じる専門家チームを派遣し相談会を各地で開催していますが、そ
の支援事業の一環として無料相談会を美浜区役所で開催いたします。
開催日:5/19(木)
http://202.210.139.220/pdf/pdf_23/chiba-1640.pdf
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼創業セミナー(野田商工会議所)
創業2年未満、起業予定、独立開業に興味のある方・・・等の方々に必要な
経営の基礎知識を知って(確認して)いただくためのセミナーです。
開催日:5/22(日)
http://www.nodacci.or.jp/2011/04/post-128.html
----------------------------------------------------------------------
▼雷被害から学ぶ雷サージ対策技術(雷保護技術)(高度ポリテクセンター)
本コースでは、電線や接地(アース)などから侵入する雷に対する「内部機器
の雷保護」、避雷針など直撃雷を対象とした「建物等の雷保護」について、
発生メカニズムを理解し、効果的な耐雷設計手法を習得できます。
開催日:6/21(火)〜6/22(水)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/course/11semiD204.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度次世代高信頼・省エネ型IT基盤技術開発・実証事業(中小企
業利活用推進環境整備事業)の公募について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/joho/johoseisaku/20110510_it_technology_development.html
----------------------------------------------------------------------
▼地震被害情報(第133報)(5月10日12時00分現在)及び現地モニ
タリング情報(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110510004/20110510004.html
----------------------------------------------------------------------
▼2010年度「中国における知的財産権侵害実態調査」結果(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110510003/20110510003.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/information/data/c110510aj.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度第一次補正予算に係る官公需に関する中小企業者の受注機会の
増大に関する要請文の発出について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110506Eq-T-J-Set.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度第一次補正予算を踏まえた東日本大震災の被災中小企業者向け
資金繰り支援策の御相談の開始について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110502Eq-F-K.html
----------------------------------------------------------------------
▼「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律の
経済産業省関係規定の施行に関する政令」について (中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110502Eq-T-Z-J.html
----------------------------------------------------------------------
▼セーフティネット保証(連鎖倒産防止:1号)の指定事業者リスト
(平成23年〜)を更新しました(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_1gou.htm
----------------------------------------------------------------------
▼特許審査着手見通し時期照会について(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/rireki/what.htm
----------------------------------------------------------------------
▼今般の震災についての金融庁・財務局・金融機関の対応状況(5月9日更新)
(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/ordinary/earthquake201103/jokyo.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年度地域イノベーション創出研究開発事業プロジェクト成果報告書
(概要版)一覧 (関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gizyutsu/20110509innovation_22fy_hokoku.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度自家発電設備導入促進事業費補助金に係る公募について
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/denkijigyo/20110506_generation_of_electricity_koubo.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度一般競争(指名競争)参加資格に関するお知らせ(雇用・能力開発機構)
http://www.ehdo.go.jp/chotatsu/ippan_notice23.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業総合展2011出展企業の募集について(中小企業基盤整備機構)
http://jismee.smrj.go.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼「平成23年度会計業務等相談窓口」開設のご案内 (全国中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/23kaikeisodanmadoguchikaisetsu.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度商店街実践活動事業(商店街災害復旧・アーケード撤去等事業)の
募集について(全国商店街振興組合連合会)
http://www.syoutengai.or.jp/saigaifukkyu/index3.html
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼砕石等動態統計調査(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/sei/saiseki/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼生コンクリート流通統計調査(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/sei/namakon/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼外資系企業動向調査(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼家計消費状況調査 調査結果(総務省統計局)
http://www.stat.go.jp/data/joukyou/12.htm
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)
http://www.m-messe.co.jp/event_j.html
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちらで
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 船橋オフィス
TEL 047−426−9011
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================