「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第334号 2011/7/7発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼財団法人千葉市産業振興財団設立10周年記念 第10回『ベンチャー・
カップCHIBA』ビジネスプラン募集(千葉市産業振興財団)
▼「関東5県ビジネスマッチング商談会2011」受注企業の募集について
(千葉県産業振興センター)
▼「出張節電説明会」開催希望者を募集中(資源エネルギー庁節電サポート事務局)
▼県立21施設の指定管理者の募集について(県行政改革推進課)
▼平成24年度新卒者用の「採用パンフレット」を作りませんか?(ジョブカフェちば)
▼ちば中小企業元気づくり基金「地域活性化事業」の2次募集について(千葉県産業振興センター)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼セミナー受講料免除に係る制度のご案内(高度ポリテクセンター)
▼特別シンポジウム「中小企業で働くこと」(千葉県中小企業家同友会)
▼「エネルギー問題の短・中・長期展望」(早稲田大学理工学研究所)
▼「ミドル人材サポートセンター」で無料相談受付中(県雇用労働課)
▼改正産活法説明会の開催について(関東経済産業局)
▼既卒3年以内イベント「就職のトビラ」のご案内(ジョブカフェちば)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼OPアンプ回路を題材としたアナログ電子回路設計・評価技術(高度ポリテクセンター)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼財団法人千葉市産業振興財団設立10周年記念 第10回『ベンチャー・
カップCHIBA』ビジネスプラン募集(千葉市産業振興財団)
千葉市発の将来性ある新たなビジネスの創出を目指して、第10回目となる
ビジネスプランコンテスト『ベンチャー・カップCHIBA』を開催します。
今回は、財団設立10周年を記念し、これまでの「一般部門」に加え、新たに
「学生部門」、「コミュニティビジネス部門」を設け、新規性・独創性に富み、
実現性あるビジネスプランを募集します。
応募期限:8/22(月)
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/vc_bp_boshu.html
----------------------------------------------------------------------
▼「関東5県ビジネスマッチング商談会2011」受注企業の募集について
(千葉県産業振興センター)
本商談会は、茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県の取引あっせん支援
機関が域内の受注企業の取引促進を図るために毎年開催しております。
このたび、本商談会の参加受注企業を募集することになりましたので、取引
先の新規開拓、同・異業種間における情報収集の場としてご活用ください。
http://www.ccjc-net.or.jp/link/5ken.html
----------------------------------------------------------------------
▼「出張節電説明会」開催希望者を募集中(資源エネルギー庁節電サポート事務局)
資源エネルギー庁の実施する「節電サポート事業」では、電力の小口需要家
のみなさまに向けて、業種や業態にそった節電方法のご説明や節電行動計画書
を作成できる説明会を開催しています。参加人数の上限下限はありません。
日時、会場、人数などご希望に合わせ開催いたしますので、下記をご確認の
上、お申し込みください。
http://jigyo.setsuden.go.jp/session/
----------------------------------------------------------------------
▼県立21施設の指定管理者の募集について(県行政改革推進課)
指定管理者制度は、公の施設の管理運営に民間のノウハウ等を活用すること
で県民サービスの向上などを図る制度です。今年度は21施設について県に代わ
って管理運営を行う指定管理者を募集いたします。
http://www.pref.chiba.lg.jp/gyoukaku/shiteikanri/kouboshisetsu-h23.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度新卒者用の「採用パンフレット」を作りませんか?(ジョブカフェちば)
来春卒業予定の新卒者向けに、貴社オリジナルの採用パンフレットを作成い
たします。費用は無料で30社限定です。取材・原稿作成からパンフレット完成
までをジョブカフェちばがサポートいたします。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/bosyu.html
----------------------------------------------------------------------
▼ちば中小企業元気づくり基金「地域活性化事業」の2次募集について(千葉県産業振興センター)
中小企業者等が地域で連携して取組む、地域資源を活用した企画の実践やイ
ベント実施等に対して助成します。
なお、今回の2次募集では、地域の震災復興を目的とした事業について募集し
ます。
応募期限:7/29(金)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=793
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー受講料免除に係る制度のご案内(高度ポリテクセンター)
震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
現在、高度ポリテクセンターでは、震災支援を目的とした受講料を免除する
制度を実施中です。
http://www.apc.ehdo.go.jp/01_seminar_05.html
----------------------------------------------------------------------
▼特別シンポジウム「中小企業で働くこと」(千葉県中小企業家同友会)
千葉商科大学において、中小企業の魅力、社会人として「働く」ことの意味
などを、4名の経営者・社員がそれぞれの立場から率直に語り合います。
開催日:7/14(木)
http://e.doyu.jp/chiba/7days/event/detail.cfm?SeminarID=264478
----------------------------------------------------------------------
▼「エネルギー問題の短・中・長期展望」(早稲田大学理工学研究所)
東北地方太平洋沖地震に伴う、福島第一原発や大規模停電は、私たちがこれ
からのエネルギー問題を考える契機になりました。そこで、理工学研究所では
これまでにさまざまな研究を通して培ってきた研究成果と研究者の叡智を結集
して、今後のエネルギー展望を示します。
開催日:7/13(水)
http://www.wise.sci.waseda.ac.jp/html/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ミドル人材サポートセンター」で無料相談受付中(県雇用労働課)
中高年齢者が定着・活躍できる職場づくりを目指し、事業主の方に関しては、
自社の従業員(主な対象は中高年齢者)に関する問題などについて、中高年齢
従業員の方に関しては、仕事の上でのご不安な点などについて、専門のキャリア
アドバイザーが広くご相談をお受けします。無料セミナーも企画中です。
http://www.athuman.com/pr/chiba.html
----------------------------------------------------------------------
▼改正産活法説明会の開催について(関東経済産業局)
制度面・資金調達面での支援をこれまで以上に拡充し、国際競争力の強化を
目指した民主導の戦略的な産業再編等を促していくとともに、ベンチャー等の
成長企業による新事業展開、後継者不在の中小企業の事業存続を後押しするた
め、「産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法」の抜本改正を
行いました。法律の改正及び支援措置の活用のポイントについて、説明会を開
催いたします。
開催日:7/28(木)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sogyo/sankatsuhou/20110728sankatsuhou_setsumeikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼既卒3年以内イベント「就職のトビラ」のご案内(ジョブカフェちば)
直近で就職可能な既卒3年以内限定の就職交流イベントです。
会社の様子や採用情報等について若者と本音で話すことで、企業・業界理解を
促進し、求職者の様子を見ていただくことで双方の理解を深めます。また、雇
用のミスマッチ解消が見込めます。
開催日:8/5(金)、9/2(金)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_002.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼OPアンプ回路を題材としたアナログ電子回路設計・評価技術(高度ポリテクセンター)
設計実習を通して差動増幅回路や帰還増幅回路といった代表的なアナログ回
路の動作メカニズムや高度な設計及び評価技術を実習を通して習得します。
開催日:8/20(土)〜8/21(日)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/course/11semiT003.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼インターネットを活用して民間の力を活かす復旧・復興運動「ネットアクション
2011」始まります!(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/07/20110704001/20110704001.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ものづくり分野の人材育成・確保事業(追加募集)」のお知らせ
〜東日本大震災の被災地域の復興に資するものづくり人材育成事業を優先採択〜(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110705MadeJinzai.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業白書(2011年版)の発表について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/110701hakusyo.html
----------------------------------------------------------------------
▼管内の「地域産業資源事業計画」及び「農商工等連携事業計画」等の案件マップ
の掲載について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/nousyoukou/anken_map.html
----------------------------------------------------------------------
▼「事業引継ぎ相談窓口」の設置について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2011/110630HikitsugiMadoguchi.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度商店街実践活動事業費補助金の公募について(全国商店街振興組合連合会)
http://www.syoutengai.or.jp/saigaifukkyu/index4.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度情報化促進個人等表彰受賞候補者の推薦公募の開始について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110622003/20110622003.html
----------------------------------------------------------------------
▼第32回U−20プログラミング・コンテストの作品募集の開始について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110627002/20110627002.html
----------------------------------------------------------------------
▼政府の節電ポータルサイト(経済産業省)
http://setsuden.go.jp/
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼鉱工業出荷内訳表、鉱工業総供給表(5月分)速報(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/utiwake/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼家計消費状況調査(支出関連項目)平成23年5月速報(総務省統計局)
http://www.stat.go.jp/data/joukyou/12.htm
----------------------------------------------------------------------
▼労働力調査(基本集計) 平成23年5月分(速報)結果(総務省統計局)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou2/tsuki/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼家計調査報告(二人以上の世帯)―平成23年5月分速報―(総務省統計局)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「地域産業資源事業計画」の取組事例集(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/torikumijirei.html
----------------------------------------------------------------------
▼「農商工等連携事業計画」の取組事例集(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/nousyoukou/torikumijirei.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)
http://www.m-messe.co.jp/event_j.html
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 船橋オフィス
TEL 047−426−9011
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================