「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第336号 2011/07/21発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼千葉県中小企業者におけるLED照明等及び太陽光発電システム等省エネルギー
設備普及推進事業補助金の第二次募集について(県環境政策課)
▼特集「わが社の素形材技術最前線」掲載原稿募集(素形材センター)
▼専門家による窓口相談希望者募集(無料)について(千葉県産業振興センター)
▼専門家による訪問相談希望者募集(無料)について(千葉県産業振興センター)
▼専門家派遣事業による相談希望者募集(有料)について(千葉県産業振興センター)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
▼機械・設備の導入には「設備貸与制度」をご利用下さい!(千葉県産業振興センター)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼生産活動における課題解決の進め方(高度ポリテクセンター)
▼お客様から支持される店舗づくりとは(千葉商工会議所)(PDF形式)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県中小企業者におけるLED照明等及び太陽光発電システム等省エネルギー
設備普及推進事業補助金の第二次募集について(県環境政策課)
本県における電力消費を削減するため、中小企業者が省エネルギーを図る目的で、
太陽光発電やLED照明等を導入する場合に補助を行います。補助要件あり。(先着順)
予約受付開始日:7/22(金)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/hojo/gaiyou.html
----------------------------------------------------------------------
▼特集「わが社の素形材技術最前線」掲載原稿募集(素形材センター)
貴社が開発されたあるいは実用化された素形材技術または製品について、開
発の目的、内容、及び成果を紹介してください。素形材誌に掲載し、需要業界
及び素形材関連業界、さらには広範囲な研究者・技術者に広く知っていただき、
連携を図り、事業の拡大につなぐきっかけにしていただきたいと考えています。
http://sokeizai.or.jp/japanese/publish/kokuchi2012.html
----------------------------------------------------------------------
▼専門家による窓口相談希望者募集(無料)について(千葉県産業振興センター)
プロジェクトマネージャー等が創業予定者や中小企業者等からの様々な経営
・技術相談等を窓口相談で対応し、更に専門的な対応が必要な場合は、センタ
ー登録の各種専門家コンサルタントが、当センターにおいて相談をお受けしま
す(1日間)。ご応募をお待ちしております。
専門家窓口相談(1日対応/無料)
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/service/soudan-senmonka/soudan-senmonka.html
----------------------------------------------------------------------
▼専門家による訪問相談希望者募集(無料)について(千葉県産業振興センター)
窓口では対応できない現場での課題に対応するため、センター登録の各種専
門家コンサルタントが訪問し、問題点や課題の整理並びに改善提案等を行いま
す(2日間)。ご応募をお待ちしております。
専門家訪問相談(2日対応/無料)
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/service/soudan-houmon/soudan-houmon.html
----------------------------------------------------------------------
▼専門家派遣事業による相談希望者募集(有料)について(千葉県産業振興センター)
創業者や経営の向上を目指す意欲ある中小企業者等が抱える経営改善、技術
開発、IT化等の様々な課題に対して、センター登録の各種専門家コンサルタン
トを派遣し、課題の解決を支援します(2日以上20日間以内)。ご応募をお待ち
しております。
専門家派遣事業(2日以上20日間以内/有料)
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/service/haken/haken.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
急募・新着を中心とした求人に若年求職者が積極的に応募できるよう、企業
と若年求職者との情報交流や意見交換、個別相談会を行い双方の理解を深め、
ミスマッチの少ない採用、応募を促進します。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_05.html
----------------------------------------------------------------------
▼機械・設備の導入には「設備貸与制度」をご利用下さい!(千葉県産業振興センター)
「貸与制度」は、従業員50名以下の中小企業が行う設備導入に関して、割
賦又はリースにより、長期かつ低利で貸与する制度です。利用限度額は100
万円から6,000万円、信用保証協会の保証は不要です。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=129&frmCd=1-4-1-5-0
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼生産活動における課題解決の進め方(高度ポリテクセンター)
製造現場におけるものづくりにおける諸問題の解決方法や再発防止の仕方・
考え方について習得します。
開催日:9/1(木)〜9/2(金)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/course/11semiG078.html
----------------------------------------------------------------------
▼お客様から支持される店舗づくりとは(千葉商工会議所)(PDF形式)
千葉商工会議所食品部会主催オープンセミナー。顧客満足度と自店の強みを
活かしたマネージメントについて考えます。
開催日:8/3(水)
http://www.chiba-cci.or.jp/gyomu/seminar_23/semina8.3.pdf
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼携帯電話への需給ひっ迫お知らせサービスの開始について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/07/20110719003/20110719003.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度地域産品販路開拓機会提供支援事業に関する出品事業者の募集について(中小企業庁)
http://www.socococo2011.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼『被災地企業コラボレーション商談会』の開催
〜復興に向けて何か支援したい、という発注企業を募集します〜(東京都中小企業振興公社)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1105/0026.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度 川崎ものづくり商談会の開催について (神奈川県産業振興センター)
http://www.kipc.or.jp/content/view/933/115/
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼特定サービス産業動態統計確報(5月分)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼【統計】規模別製造工業生産指数5月分確報(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 地域別特別集計(平成23年5月分)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001j2w8.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査−平成23年5月分結果確報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/23/2305r/mk2305r.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼第22回野田みこしパレード開催(野田商工会議所)
市内各地域から10数基が一同に会し、野田の"まちなか"を練り歩く。
野田のみこしには、「雨蛙みこし」「獅子みこし」などユニークなものも多
数あり、野田独特の長い2本の担ぎ棒とガンガラ(一斗缶を潰して棒で叩く:
野田地域での総称)を叩くリズムが勇ましく、大勢の観客の中を練り歩きます。
特に、パレードフィナーレ時にはみこしのすれ違いが行われ、その熱気と勇壮
さに圧倒されます。
http://www.nodacci.or.jp/2011/06/22-5.html
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 船橋オフィス
TEL 047−426−9011
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================