「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第340号 2011/08/18発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼「2012 International CES」ジャパンパビリオン出展者募集(ジェトロ)
▼「必勝倶楽部ものづくり編」見学企業募集(ジョブカフェちば)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼ベトナムでの事業戦略 〜成功事例と失敗事例〜(千葉商工会議所)
▼第14回企業環境セミナー「ISO14001 よいシステム、役に立つシステム、有効なシステム」(PDF形式)
(千葉商工会議所 NPO法人環境カウンセラー千葉県協議会)
▼「快進撃企業の経営の極意とは」(サービス産業編) 無料セミナーの御案内(県経営支援課)
▼飲食店繁盛セミナー(コラボ産学官千葉支部)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼切削加工におけるコストダウンの実践(高度ポリテクセンター)
▼創業塾〜起業家の夢を育む4日間〜(千葉商工会議所)
▼PC研修(千葉商工会議所)
▼5Sの進め方研修(千葉県職業能力開発協会)
▼見える化(目で見る管理)研修(千葉県職業能力開発協会)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「2012 International CES」ジャパンパビリオン出展者募集(ジェトロ)
ジェトロは世界最大のコンシューマ・エレクトロニクスショーである「2012
International CES」にジャパンパビリオンを設け参加します。現在出展企業
を募集しており、千葉県内企業については東日本大震災被災地域として優遇
措置がありますので、出展を検討される方はお気軽にお問い合わせください。
申込締切日:9/9(金)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20110805610-event
----------------------------------------------------------------------
▼「必勝倶楽部ものづくり編」見学企業募集(ジョブカフェちば)
千葉県の主要産業である「ものづくり」産業に若者が就業することを促進す
るため、企業への職場見学を中心としたプログラム「必勝倶楽部ものづくり編」
を実施しております。イベントに参加していただき、貴社工場見学と貴社取材
及び企業研究発表会(発表者は若者)にご協力いただける企業を随時募集して
います。
見学日:10/18(火)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_04.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ベトナムでの事業戦略〜成功事例と失敗事例〜(PDF形式)(千葉商工会議所)
ベトナムに進出した日系企業の事業戦略を解説し、また、中小機構及び千葉
銀行の国際ビジネス支援策についてもご紹介いたします。。
開催日:9/14(水)
http://202.210.139.220/gyomu/seminar_23/betonamu914.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼第14回企業環境セミナー「ISO14001 よいシステム、役に立つシステム、有効なシステム」(PDF形式)
(千葉商工会議所 NPO法人環境カウンセラー千葉県協議会)
基調講演の後、事例紹介2社(セイコーインスツル(株)、(株)住化分析センター)、
講演「ISO14001とことん経営に活かすには」について説明。
開催日:10/14(金)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ec-chiba/semina14.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「快進撃企業の経営の極意とは」(サービス産業編) 無料セミナー(県経営支援課)
東日本大震災の発生に伴い延期していたセミナーを開催いたします。
県内3社の先進企業から、不況にも震災にも負けず成長を続け、従業員も顧客
も満足する事業展開の御紹介。そしてサービス産業における生産性向上の第一人
者からの特別講演。セミナー後、交流会(実費3,000円)も予定しています。
ふるって御参加下さい。
開催日:9/7(水)
http://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/event/2011/service-seminar0907.html
----------------------------------------------------------------------
▼飲食店繁盛セミナー(コラボ産学官千葉支部)
飲食店の売り上げ・集客アップのための「ノウハウ」と「方向性」を提供し
ます。「なぜあのお店の売上が2倍に伸びたのか?そして何をしてあのお店は
忘年会で成功したのか?」(株)飲食店繁盛会の代表取締役社長笠岡はじめ氏
が実際の事例を用いてわかりやすく説明します。また「利益アップに貢献する
ドリンクメニュー強化策」と題してサッポロビール(株)の森井氏が説明します。
開催日:9/14(水)
http://www.collabosgk-chiba.com/topics/topics230914.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼切削加工におけるコストダウンの実践(高度ポリテクセンター)
自社製品の大幅な製造原価低減を実践する方策として、切削加工現象の原理
・原則から改善の勘所、切削工具の技術・管理の実務的なノウハウを習得しま
す。
開催日:9/28(水)〜9/30(金)
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/course/11semiM059.html
----------------------------------------------------------------------
▼創業塾〜起業家の夢を育む4日間〜(千葉商工会議所)
税務・会計の基礎知識、販路開拓手法、事業計画の立て方等を学習し最終日
には個別相談会を行います。起業に関心のある全ての方が対象です。
開催日:9/24(土)、10/1(土)、10/8(土)、10/15(土)
http://www.chiba-cci.or.jp/general.php?cms_id=80
----------------------------------------------------------------------
▼PC研修(千葉商工会議所)
1人1台のパソコンを用意し、エクセル・ワード(office2007)について体系
的に学習します。(Excel初級、中級 Word初級、中級)
「独学では難しい」「業務の質をあげたい」「就活に役立てたい」「短期間に
集中して学習したい」という方にぴったりな内容です。
開催日:10/12(水)、10/19(水)、10/26(水)、11/8(火)
http://202.210.139.220/general.php?cms_id=202
----------------------------------------------------------------------
▼5Sの進め方研修(千葉県職業能力開発協会)
現場改善力強化、改善活動の土台といえる5S(整理、整頓、清掃、清潔、
躾)の継続・定着化を図るため、また、5Sの推進運動のあり方を理解するた
めの研修です。皆さまのご参加をお待ちしております。
開催日:9/7(水)
http://www.chivada.or.jp/siken/see.html
----------------------------------------------------------------------
▼見える化(目で見る管理)研修(千葉県職業能力開発協会)
管理の基本であるPDCAを『見える状態』で回す、すなわち「見える化」
の定着化を図るため、その仕組みと仕掛けを理解するための研修です。皆さま
のご参加をお待ちしております。
開催日:9/14(水)
http://www.chivada.or.jp/siken/see.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業IT経営力大賞2012募集開始について(経済産業省)
http://www.itc.or.jp/award/
----------------------------------------------------------------------
▼「新たな国家プロジェクト制度の創設について」〜産業構造審議会産業技術
分科会研究開発小委員会 提言〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110815001/20110815001.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度「中小企業者に関する国等の契約の方針」作成に向けての意見募集(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2011/110816KuniKeiyakuBoshu.htm
----------------------------------------------------------------------
▼[記者発表] 2011年上半期の日中貿易 -上半期ベースで過去最高を記録するも、
震災の影響で輸出の伸びは鈍化-(JETRO)
http://www.jetro.go.jp/news/releases/20110816442-news
----------------------------------------------------------------------
▼震災復興セミナー・復興支援講演会の開催について(水戸市、宮古市、千葉市)
(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/kikou/earthquake2011/smrj/H23july/061905.html
----------------------------------------------------------------------
▼「震災後の企業ブランドの在り方とは」(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/jinzai/tokutei/061733.html
----------------------------------------------------------------------
▼ビジネスQ&A 製造の現場「節電対策はどのようにすればよいでしょうか。」
を追加しました(中小企業基盤整備機構)
http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/739.html
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼特定サービス産業動態統計確報(6月分)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result-2.html
----------------------------------------------------------------------
▼鉱工業生産の動向(平成23年6月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/kokogyo/20110815index.html
----------------------------------------------------------------------
▼管内大型小売店販売の動向(平成23年6月)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/ogata/20110815index.html
----------------------------------------------------------------------
▼管内の経済動向(6月のデータを中心として)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/keiki/20110815index.html
----------------------------------------------------------------------
▼規模別製造工業生産指数6月分確報(中小企業庁)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020101.do?_toGL08020101_&tstatCode=000001020871&requestSender=dsearch
----------------------------------------------------------------------
▼労働力調査(詳細集計)平成23年4〜6月期平均(総務省統計局)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou2/4hanki/dt/index.htm
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼独身者お見合い交流会「ちば婚活ステップワン」(千葉商工会議所)
日々の仕事に追われなかなか異性との出会いがない…そんなあなたに出会い
の場を!美味しい料理とテラスからの眺望で、あなたの素敵な出会いづくりを
サポートします。
http://www.chiba-cci.or.jp/topics.php?cms_id=205
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 船橋オフィス
TEL 047−426−9011
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================