公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第364号 2012/2/9発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

千葉県産業情報ヘッドラインに係るアンケート調査を実施しています。
御協力をお願いいたします。
              ↓↓↓
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1238

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼専門家による訪問相談希望者募集(無料)について(千葉県産業振興センター)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼起業家表彰「Japan Venture Awards 2012 表彰式」並びに創業促進イベント
「ベンチャー SPIRITS 2012 in 東京」開催のご案内(中小企業基盤整備機構)
▼多重債務等無料法律相談会のご案内(習志野商工会議所)
▼千葉のものづくり製品・技術展示会2012(県産業振興課)
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
▼機械・設備の導入には「設備貸与制度」をご利用下さい!(千葉県産業振興センター)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼知的財産セミナー 特許明細書の読み方・書き方講座【全2回】
(広域関東圏知的財産戦略本部)
▼最大実体公差方式の解釈とその測定方法の実践(高度ポリテクセンター)
▼平成23年度電子計測技術講習会〜MATLABを使用したモデルベース開発〜
(産業支援技術研究所)
▼農商工連携セミナー(千葉県産業振興センター)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼専門家による訪問相談希望者募集(無料)について(千葉県産業振興センター)
 窓口では対応できない現場での課題に対応するため、センター登録の各種専
門家コンサルタントが訪問し、問題点や課題の整理並びに改善提案等を行いま
す(2日間)。ご応募をお待ちしております。
 専門家訪問相談(2日対応/無料)
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/service/soudan-houmon/soudan-houmon.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼起業家表彰「Japan Venture Awards 2012 表彰式」並びに創業促進イベント
「ベンチャー SPIRITS 2012 in 東京」開催のご案内(中小企業基盤整備機構)
 本イベントは、新たな事業を創出し、日本の明日のリーダーとなる起業家
輩出を促進すべく、創業の啓発・促進をテーマに開催します。基調講演や2つの
セッションなどを通じ、情報収集と人脈拡充の場としてご活用いただけます。
是非、ご参加ください。(事前申込制(無料))
 開催日:2/22(水)
http://form.nikkan.co.jp/r/c.do?qIe_CCT_wu_aes
----------------------------------------------------------------------
▼多重債務等無料法律相談会のご案内(習志野商工会議所)
 千葉県弁護士会所属の弁護士が無料で相談にあたります。
 開催日:2/18(土)
http://www.narashino-cci.or.jp/topics/shien/soudan120218.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉のものづくり製品・技術展示会2012(県産業振興課)
 県が認定した「千葉ものづくり認定製品」をはじめとする、県内中小企業の
独創的で優れた製品・技術を紹介する展示会です。併催行事として、ものづくり
産業に関するセミナーや工業デザインに関する相談会も行います。当日は、
千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」も応援に駆けつけます。ぜひ
会場にお越しいただき、千葉を元気にする「ものづくり」の力をご覧ください。
 開催日:2/10(金)〜2/12(日)
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/monozukuri-tenjikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
 企業における人材確保課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの提供や
企業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施して
おります。やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますの
でお気軽にお問い合わせください
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼機械・設備の導入には「設備貸与制度」をご利用下さい!(千葉県産業振興センター)
 「貸与制度」は、従業員50名以下の中小企業が行う設備導入に関して、割
賦又はリースにより、長期かつ低利で貸与する制度です。利用限度額は100
万円から6,000万円、信用保証協会の保証は不要です。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=129&frmCd=1-4-1-5-0
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼知的財産セミナー 特許明細書の読み方・書き方講座【全2回】
(広域関東圏知的財産戦略本部)
 企業が知的財産活動に取り組むに当たり、いかにして強い権利を取得するかと
いうのは一つの大きなポイントとなります。特に、強い権利として特許を取得
するためには、その権利の根幹を成す明細書の構成を理解し、権利取得に有効な
明細書を記載することが重要です。本セミナーでは、初心者から学んでいけるように、
2回シリーズで明細書の読み方、書き方をそれぞれの側面から解説していきます。
 開催日:3/6(火)、3/23(金)
http://www.jiii.or.jp/semina/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼最大実体公差方式の解釈とその測定方法の実践(高度ポリテクセンター)
 製造品の測定作業の最適化をめざして、最大実体公差およびその関連方式を
正確に解釈し、機能ゲージや三次元測定機を使用した測定実習を通してポイン
トを習得することができます。
 開催日:3/15(木)〜3/16(金)
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/11semiK102.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度電子計測技術講習会〜MATLABを使用したモデルベース開発〜
(産業支援技術研究所)
 この度、千葉県産業支援技術研究所では、メカトロ機器、信号処理システム、
省エネシステム等の開発において、設計・製造期間の短縮化やフロントローディング、
品質向上、コスト低減等を目的に導入される「モデルベース開発」について、
講習会を開催します。関心のある方は是非ご参加下さい。
 開催日:3/1(木)
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanken/event/koushuukai20120131.html
----------------------------------------------------------------------
▼農商工連携セミナー(千葉県産業振興センター)
 近年、「農商工連携」「6次産業化」といった取組の重要性がさらにクローズ
アップされています。本セミナーでは、農商工連携の専門家による講演や先進的
な取組を行う企業による事例発表等を通じ、その現状と課題、新事業展開のため
のヒントと方策をご紹介します。(参加無料)
 開催日:2/15(水)
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kikaku/h23noushoukou-seminar.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度「貿易投資円滑化支援事業(人材育成)」に係る企画競争(委託先の公募)
について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/information/data/c120203aj.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度年度「貿易投資円滑化支援事業(実証事業・一般案件)」事業管理業務
に係る企画競争(委託先の公募)について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/information/data/c120203bj.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度中小商業活力向上事業の1次募集について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2012/0203Vital.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度「国内立地推進事業費補助金」の一次公募の採択結果について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/information/data/c120203dj.html
----------------------------------------------------------------------
▼農商工等連携促進法に基づく農商工等連携事業計画の認定について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/noushoko/2012/0203Nouren.htm
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業地域資源活用促進法に基づく地域産業資源活用事業計画の認定について
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2012/0203ChiikiSangyo.htm
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業新事業活動促進法に基づく異分野連携新事業分野開拓計画の認定について
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/2012/0203KatsudouIbunya.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度新事業活動促進支援補助金(三次公募)の採択結果について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/2012/0203KatsudouSien3thKekka.htm
----------------------------------------------------------------------
▼新たな越境EC支援策を公表 〜越境ECを通じた日本の中小事業者の海外展開を応援します〜
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120203005/20120203005.html
----------------------------------------------------------------------
▼第4回「ものづくり日本大賞」受賞者の決定について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120203003/20120203003.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ドリームワークスタイル・プロジェクト」−「成長企業魅力発信グランプリ」
観覧者募集のお知らせ!(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207006/20120207006.html
----------------------------------------------------------------------
▼官民連携による「情報セキュリティ啓発活動」を実施します!(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207004/20120207004.html
----------------------------------------------------------------------
▼特許庁におけるウイルス感染事案について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207001/20120207001.html
----------------------------------------------------------------------
▼農・商・工 新しいビジネスモデルを学びたい方への実践型デザインセミナーの開催
(県産業振興課)
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/event/2011/design/seminar0314.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼鉱工業出荷内訳表、鉱工業総供給表(12月分)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/utiwake/result-2.html
----------------------------------------------------------------------
▼景気動向指数(速報、改訂値)(12月分) 結果(内閣府)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di.html
----------------------------------------------------------------------

======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 船橋オフィス
 TEL 047−426−9011
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================
このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ