「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第381号 2012/06/21発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼【出展費 無料】韓国展示商談会(逆見本市)への参加企業募集!(日韓産業
技術協力財団)
▼地域プロデュース支援事業「地域活性化事業」の2次募集について(千葉県産業
振興センター)
▼「ものづくり出会いツアー」見学企業募集(ジョブカフェちば)
▼【第112回広州交易会】出品募集のご案内 (6/22締切)(日本貿易振興機構)
▼旭市「コミュニティビジネス起業プランコンペ 2012」を開催します!(旭市)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
▼新入社員の資産形成を応援します(勤労者退職金共済機構)
▼チャレンジ企業支援センターをご利用下さい!(県経営支援課)
▼経営革新制度の活用を!(県経営支援課)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼平成24年度 創業塾(千葉商工会議所)
▼平成24年度「中小企業のための危機管理/BCPセミナー(事業継続計画)&
経営革新セミナー」のお知らせ(千葉県産業振興センター)
▼海外取引の契約実務とプレゼンテーション研修の受講者募集(中小企業大学校)
▼海外展開事業管理者研修の受講者募集(中小企業大学校)
▼〜事業承継はまだ早い、とお考えの経営者の皆様へ〜ちばしんきん事業承継セミナー
開催!(コラボ産学官千葉支部)
▼ピン!と感じる「知的財産の活用とリスク」講座のご案内(工業所有権情報・研修館)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼【出展費 無料】韓国展示商談会(逆見本市)への参加企業募集!(日韓産業
技術協力財団)
日韓両政府が中心となり、2009年から毎年開催されている「日韓部品素材調達
・供給展示商談会」。本年も11月、ソウルにて開催します。韓国からの調達や、
韓国への売り込みをお考えの企業様、ふるってご参加ください!
◎詳細・お申込はこちら
http://www.murc.jp/jkf_nikkan2012
----------------------------------------------------------------------
▼地域プロデュース支援事業「地域活性化事業」の2次募集について(千葉県産業
振興センター)
中小企業者等が地域で連携して取組む、地域資源を活用した企画の実践やイベント
実施等に対して助成します。【応募期限】6/20(水)〜7/10(火)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1309
----------------------------------------------------------------------
▼「ものづくり出会いツアー」見学企業募集(ジョブカフェちば)
ものづくり産業への就業意欲を高めることを目的に、若年求職者が千葉県内
のものづくり企業を見学し、ものづくりへの興味の醸成、業界理解、職業理解
を深めるバスツアーです。ものづくりの素晴らしさを若者にPRしたい企業様
へ、若者をバスでお連れします。
開催日:8/23(木)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_03.html
----------------------------------------------------------------------
▼【第112回広州交易会】出品募集のご案内 (6/22締切)(日本貿易振興機構)
被災県(東北6件及び茨城、千葉)のみを対象に、「第112回広州交易会」の出品
募集を開始いたしました。スペース代、装飾費、通関輸送費、貨物保険料、ブース
アシスタント費(1社1名を予定)、海外航空券及び現地宿泊費(1社2名まで)をJETRO
が経費負担いたします。
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20120521369-event
----------------------------------------------------------------------
▼旭市「コミュニティビジネス起業プランコンペ 2012」を開催します!(旭市)
地域再生コミュニテイビジネス推進協会は、旭市において、東日本大震災復興策
として地域に根ざしたCBの新規起業を目指す方を対象に起業プランコンペを実施
し、新たな事業担い手を募集します。応募用紙等詳しくは下記ホームページをご覧
ください。(6/21(木)13:30〜現地説明会開催/応募締め切り:7/31(火))
http://www.city.asahi.lg.jp/section/kikaku/news/2012-0529-1315-3.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
企業における人材確保課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの提供
や企業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施
しております。やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しており
ますのでお気軽にお問い合わせください
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼新入社員の資産形成を応援します(勤労者退職金共済機構)
新入社員にとっても住宅取得や年金などは遠い先のこととは言えません。
特に貯蓄は早い時期から小額でもコツコツ始めるのがコツ。勤労者の資産形成を
企業(事業主)が応援する財形制度は給与天引きで無理なく貯蓄できます。
制度の詳細や導入については、下記までお気軽にお問い合わせください。
http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/zaikei.html
----------------------------------------------------------------------
▼チャレンジ企業支援センターをご利用下さい!(県経営支援課)
「チャレンジ企業支援センター」では、経営、技術、金融、ITなどの窓口を
一本化して企業の皆様の相談に応じています。
設備・取引・産学官連携などの支援のほか、新製品の開発や新事業にチャレンジ
する中小企業を総合的にバックアップしていますので、お気軽にご相談ください。
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
----------------------------------------------------------------------
▼経営革新制度の活用を!(県経営支援課)
中小企業の新たな事業への取組を支援するため「経営革新制度」があります。
この制度は、経営革新計画を作成し、知事の承認を得ることで低利融資など支援策が
拡がる他、課題の整理、目標が明確化されるというメリットもあります。
チャレンジ企業支援センター等では、計画作成の支援も行っています。
http://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/keieikakushin/shiryou.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度 創業塾(千葉商工会議所)
(日 時) 9/15(土)・29日(土)、10/6(土)・13(土)の4日間
いずれも 9:30-17:00(4日間で、1課程となります。)
(会 場) 千葉商工会議所 12階 研修室
(主な内容)これから創業を考えている方・創業間もない方を対象に、創業に関する
基礎知識(開業手続き・税金・記帳など)や開業計画書の作成実習などを4日間
にわたって学習します。また、初日には、講師をまじえた懇親会(参加は任意)
も予定しており、受講生同士の交流も図ります。
http://www.chiba-cci.or.jp/gyomu/seminar24/sougyou24.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度「中小企業のための危機管理/BCPセミナー(事業継続計画)&
経営革新セミナー」のお知らせ(千葉県産業振興センター)
突発的な災害発生時にどのような方法で経営危機を乗り越えるのか、もしくは
中小企業者が抱える経営上の課題解決策や経営の向上・革新に関するセミナーを
千葉商工会議所とタイアップして開催します。
開催日:8/9(木)13:30〜
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1306
----------------------------------------------------------------------
▼海外取引の契約実務とプレゼンテーション研修の受講者募集(中小企業大学校)
中小企業大学校東京校では、海外企業との取引を行うために必要なスキルである
「契約書の作成」と「英文プレゼンテーション」を一度に習得いただく研修を
開催します。詳細は下記URLをご参照ください。
開催:8月〜9月(全4日間) 費用:34,000円
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/h24shosai/064890.html
----------------------------------------------------------------------
▼海外展開事業管理者研修の受講者募集(中小企業大学校)
中小企業大学校東京校では、急激な円高等の影響で国際化への対応を迫られる
中小企業のアジアへの海外展開を支援するため、海外事業計画の作成をサポートする
研修を開催します。詳細は、下記URLをご参照ください。
開催:10月〜12月(全9日間) 費用:73,000円
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/h24shosai/064891.html
----------------------------------------------------------------------
▼〜事業承継はまだ早い、とお考えの経営者の皆様へ〜ちばしんきん事業承継セミナー
開催!(コラボ産学官千葉支部)
「社長、事業承継対策は万全ですか?〜計画的な事業承継のすすめ〜」と題して
中小企業基盤整備機構事業承継コーディネーター松林伯尚氏にご講演いただきます。
希望者には、専用ソフトで分析した自社の事業承継に関する現状や傾向等がつかめる
レポートを差し上げます。
開催日時:7/11(水)13:30〜16:00 (参加費無料・先着申込制)
http://www.collabosgk-chiba.com/topics/topics240711.html
----------------------------------------------------------------------
▼ピン!と感じる「知的財産の活用とリスク」講座のご案内(工業所有権情報・研修館)
海外ビジネスにおける知的財産の活用とリスク対応や、海外進出に伴う計画の
留意事項についての知財セミナーを、千葉商工会議所にて6/29(金)に開催
いたします。ぜひご参加ください。
【締切】6/28(木)
http://www.inpit.go.jp/katsuyo/gippd/kouza/kouza_h24.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼当面の金融政策運営について(日本銀行)
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2012/k120615a.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼一般照明用LEDランプ販売業者12社に対する景品表示法に基づく措置命令
について(消費者庁)
http://www.caa.go.jp/representation/index.html#m01-3
----------------------------------------------------------------------
▼工場立地法施行規則等の一部を改正し公布・施行します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120615002/20120615002.html
----------------------------------------------------------------------
▼再生可能エネルギーの固定価格買取制度のページを新設しました(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/enetai/energykaitori/index_kaitori.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度中小企業高度グローバル経営人材育成事業費補助金の公募を開始します
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2012/0608GlobalEmp.htm
----------------------------------------------------------------------
▼BOP ビジネス支援セミナー・名刺交換会のご案内(貿易・産業協力振興財団)
http://www.bop.go.jp/pdf/201206/120529_BOP_seminar.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼2012年度ジェトロ・アジア経済研究所夏期公開講座(東京、大阪)開催について
(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/news/releases/20120615871-news
----------------------------------------------------------------------
▼研修:観光資源の掘り起こしと市場開発(中小企業大学校 東京校)
http://www.smrj.go.jp/inst/tokyo/list/h24shosai/064960.html
----------------------------------------------------------------------
▼再生可能エネルギーの固定価格買取制度について調達価格及び賦課金単価を
含む制度の詳細が決定しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120618001/20120618001.html
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼【統計】規模別製造工業生産指数4月分確報(中小企業庁)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001089370&requestSender=dsearch
----------------------------------------------------------------------
▼電力需要速報(4月)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/denryoku/20120614index.html
----------------------------------------------------------------------
▼鉱工業生産の動向(平成24年4月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/kokogyo/20120614index.html
----------------------------------------------------------------------
▼大型小売店販売の動向(平成24年4月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/ogata/20120614index.html
----------------------------------------------------------------------
▼管内の経済動向(4月のデータを中心として)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/keiki/20120614index.html
----------------------------------------------------------------------
▼製造業における低賃金諸国からの輸入と日本の事業所の動向(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/12e038.html
----------------------------------------------------------------------
▼オープンイノベーションと企業の存続に関する事業所企業統計と特許データを
用いた実証分析(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/12e036.html
----------------------------------------------------------------------
▼新規参入は既存事業所の退出を促すか?―『事業所・企業統計調査』を用いた
実証分析―(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/12e034.html
----------------------------------------------------------------------
▼21世紀型貿易と21世紀型WTO(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/special/p_a_w/014.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小機構調査レポート(中小企業における金融機能と経営支援機能の連携の
あり方に関する調査)を公開しました(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/chosa/061441.html
----------------------------------------------------------------------
▼輸出入ともに伸び率が2桁台に回復―5月の通関統計― (中国)(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/biznews/4fd96960dea80
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は6/28(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
TEL 043−299−1078
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================