「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第391号 2012/08/30発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼第38回発明大賞候補者募集(日本発明振興協会)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「ものづくり出会いツアー」見学企業募集(ジョブカフェちば)
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼日本×タイ企業間コラボレーション パートナー候補紹介コーナー(第74回東
京インターナショナル・ギフトショー内)のご案内(日本貿易振興機構)
▼中小企業のための海外販路開拓セミナー「ベトナム市場の現状と展望(機械・
部品の輸出促進)」のご案内(ジェトロ千葉)
▼エネルギ−の供給と消費の変革(化学工学会SCE−Net)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
▼千葉県人権啓発指導者養成講座の開催(県健康福祉政策課)
▼2012主要展示会カレンダー(9月)(J-Net21)
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼第38回発明大賞候補者募集(日本発明振興協会)
優秀な発明考案によって、わが国科学技術の振興、産業の発展、国民生活の向上、
環境問題の解決等に寄与した中小企業または発明研究者に対して表彰します。
募集期間:7/1(日)〜9/30(日)(当日消印有効)
詳細は、下記URLを参照ください。
http://www.jsai.org/taishou-24.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「ものづくり出会いツアー」見学企業募集(ジョブカフェちば)
ものづくり産業への就業意欲を高めることを目的に、若年求職者が千葉県内
のものづくり企業を見学し、ものづくりへの興味の醸成、業界理解、職業理解
を深めるバスツアーです。ものづくりの素晴らしさを若者にPRしたい企業様
へ、若者をバスでお連れします。
開催日:10/17(水)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_03.html
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
企業における人材確保課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの提供
や企業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施
しております。やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しており
ますのでお気軽にお問い合わせください
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/index.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼日本×タイ企業間コラボレーション パートナー候補紹介コーナー(第74回東
京インターナショナル・ギフトショー内)のご案内(日本貿易振興機構)
第74回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2012の場において、日本企業
とのコラボレーションを目指すタイ企業をご紹介します。ブースでは、当該企業の
評価・指導に携わった専門家および現地専門コーディネータがご案内いたします。
http://www.jetro.go.jp/events/giftshow2012
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業のための海外販路開拓セミナー「ベトナム市場の現状と展望(機械・
部品の輸出促進)」のご案内(ジェトロ千葉)
日本企業から注目度の高い「ベトナム」の一般的な経済事情や商習慣、市場に
関する情報に加えて、個々の企業の取組にフォーカスした生の情報をお届けいた
します。合わせてベトナムの地場企業と連携しながら現地市場開拓に奔走する
企業のビジネス体験もお話頂きます。
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/chiba/events/20120810959-event
----------------------------------------------------------------------
▼エネルギ−の供給と消費の変革(化学工学会SCE−Net)
日本のエネルギ−問題について正確な知識を体系的に修得して頂くことを目的に、
現状、新エネルギ−の展望、ガスと電気の供給システムと変革などを紹介します。
会場はお茶の水女子大学で、受講料5千円です。
開催日:9/29(土)〜12/15(土)10:00〜12:00 (10回) 1講義120分
受講申し込み先はコチラ
http://www.sce-net.jp/syakaijin/bosyuu_youkou.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「平成24年度第1回化学物質審議会」を開催します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120828001/20120828001.html
----------------------------------------------------------------------
▼「IT融合フォーラム/公共データワーキンググループ」を開催します〜
行政機関等が保有する公共データの利活用の促進〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120827006/20120827006.html
----------------------------------------------------------------------
▼リンナイ株式会社が製造した食器洗い乾燥機(ビルトイン式)のリコール
(無償点検・修理)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120824001/20120824001.html
----------------------------------------------------------------------
▼安心生活創造事業成果報告書が完成(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002if6b.html
----------------------------------------------------------------------
▼労働基準法第113条に基づく公聴会の開催について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002i4u9.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度高度実践型支援人材育成事業費補助金の募集を開始します(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2012/0827KoudoIkusei.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度地域商業再生事業(補助金)の第2次募集を開始します(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2012/0824Saisei-2th.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度中小商業活力向上事業(補助金)の第2次募集を開始します(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2012/0824Vital-2th.htm
----------------------------------------------------------------------
▼多重債務者相談強化キャンペーン2012の実施について(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/news/24/kinyu/20120823-2.html
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業経営力強化支援法」施行に伴う経営革新等支援機関の認定等に係る
説明会を開催します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20120904keieiryoku_shienhou_setsumeikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼「環境・医療分野の国際研究開発・実証プロジェクト/アジアにおける先進的
な資源循環システム国際研究開発・実証/有用金属を含む廃棄物の高度リサイクル
技術」に係る公募について(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
http://www.nedo.go.jp/koubo/EV2_100038.html
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼「平成23年度我が国情報経済社会における基盤整備(電子商取引に関する市場
調査)」の結果を取りまとめました− 国内BtoC-EC市場規模は8.5兆円に成長 −
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120828002/20120828002.html
----------------------------------------------------------------------
▼「社会保障に関する国民意識調査」の結果を公表(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002i9cr.html
----------------------------------------------------------------------
▼「平成24年版厚生労働白書」を公表(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002i7sk.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年パートタイム労働者総合実態調査(個人調査)の結果(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/132-23.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業海外展開支援フォーラム(千葉)の開催報告(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/oversea/20120727kaigaitenkai_forum_houkoku.html
----------------------------------------------------------------------
▼中国太陽電池産業の圧縮された発展とサンテックの台頭(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/12e051.html
----------------------------------------------------------------------
▼ダイヤモンド半導体による接合型電界効果トランジスターの動作に成功(産業技術
総合研究所)
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2012/pr20120827/pr20120827.html
----------------------------------------------------------------------
▼月例経済報告(平成24年8月)(内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2012/0828getsurei/main.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「パーソナル情報保護とIT技術の調査」報告書を公開〜 個人のプライバシー
懸念に配慮しつつ制度・技術・ビジネスのバランスが重要 〜(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/about/press/20120823.html
----------------------------------------------------------------------
▼国民生活に関する世論調査(内閣府)
http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-life/index.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
-----------------------------------------------------------
▼千葉県人権啓発指導者養成講座の開催(県健康福祉政策課)
職場や地域において人権啓発の指導的な立場にある方、人権問題に
携わっている方等を対象として、短期集中型の研修事業を実施します。(事前申込制)
開催日:10/2、9、16、23(毎週火曜日)10:00〜16:20
http://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/keihatsu/youseikouza-24kaisai.html
-----------------------------------------------------------
▼2012主要展示会カレンダー(9月)(J-Net21)
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/calender/Sep.html
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は9/6(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
TEL 043−299−1078
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================