公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第392号 2012/09/06発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼ちば農商工連携事業展開サポート事業(販路開拓)の募集について(千葉県産業振興セ
ンター)
▼平成24年度研究開発助成金(第2回)公募及び株式保有事業のお知らせ(三菱
UFJ技術育成財団)
▼「2013 International CES」出品募集のご案内(日本貿易振興機構)
▼「MOBILE World Congress」出品募集のご案内(日本貿易振興機構)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼千葉県東葛・ベイエリアビジネスプラン発表会の開催のお知らせ(市川市)
▼従業員の皆様の住宅取得を応援します(勤労者退職金共済機構)
▼シーズ発表会『微生物の産業利用―かずさ発・伝統技術と最新技術の融合―』
(千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議)
▼バイオバンクシンポジウム(千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク
会議バイオバンク研究部会)
▼若者と交流できる採用活動イベント「仕事探しカフェ」のご案内(ジョブカフェちば)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼[E0561]USBターゲット機器開発技術(高度ポリテクセンター)
▼元気な会社の組織づくりセミナー開催(習志野商工会議所)
▼知的財産セミナーご案内 〜ASEAN進出時における商標権保護と侵害への対策〜
(ジェトロ千葉)
▼「〜実践ワークで学ぶ〜BCP(事業継続計画)&経営革新セミナー開催」
のお知らせ(千葉県産業振興センター)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
 各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポ
イントや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説して
いきます。(隔週で掲載)

 今年度第4回目の連載は「実践クラウドコンピューティング」
をテーマとして、オフィス・ゴーフォース 代表 関根 利彦氏に
3回にわたって解説していただきます。
1回目となる今号では、「名刺をクラウドで管理しよう」を掲載しております。

過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/rensaibn.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ちば農商工連携事業展開サポート事業(販路開拓)の募集について(千葉県産業振興セ
ンター)
 来年3月に幕張メッセにて開催される【FOODEX JAPAN 2013】に千葉県産業
振興センターがブースを借り上げ、出品を希望する県内中小企業者等と農林漁業者
の連携体に貸与し、販路開拓の場として提供します。
【出展料】無料(但し、小間代、基本的装飾を除く費用(追加的装飾・搬入費用等)
は企業負担となります)
【応募期限】9/3(月)〜9/14(金)※最終日必着
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1329
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度研究開発助成金(第2回)公募及び株式保有事業のお知らせ(三菱
UFJ技術育成財団)
 三菱UFJ技術育成財団では、新製品、新技術の研究開発に対する助成事業の公募
を行っています。また、今年度より過去に助成金交付・債務保証を受けた中小企業
を対象により長期的な支援を行う目的で株式保有事業を開始しております。
http://www.mutech.or.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼「2013 International CES」出品募集のご案内(日本貿易振興機構)
 ジェトロは、米国・ラスベガスで開催される2013 International CESにジャパン・
パビリオンを設け参加します。北米をはじめとした海外市場への参入・販路拡大を
図る絶好の機会です。
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20120820352-event
----------------------------------------------------------------------
▼「MOBILE World Congress」出品募集のご案内(日本貿易振興機構)
 ジェトロは、スペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル見本市
「MOBILE World Congress 2013」にジャパン・パビリオンを設置し、わが国企業の
モバイルコンテンツ・アプリケーション分野での出展を支援します。欧州だけで
なく世界のモバイル・マーケットへ販路を拡大する絶好の機会です。
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20120830643-event
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県東葛・ベイエリアビジネスプラン発表会の開催のお知らせ(市川市)
 各企業がその技術をアピールし、技術開発や販路開拓等を共同で行う企業を
探す機会を創出します。市川市をはじめ、近隣市の中小企業28社が参加いた
します。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/eco01/1111000050.html
----------------------------------------------------------------------
▼従業員の皆様の住宅取得を応援します(勤労者退職金共済機構)
 財形貯蓄を続けている方は「財形持家転貸融資」(住宅ローン)を利用する
こともできます(会社で財形融資制度を導入している場合)。5年ごとに金利
を見直す5年固定金利制で、7月1日以降申し込みの適用金利は1.22%です。
制度の詳細や導入については、下記でご案内しています。
http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/zaikei.html
----------------------------------------------------------------------
▼シーズ発表会『微生物の産業利用―かずさ発・伝統技術と最新技術の融合―』
(千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議)
 県内醸造企業による微生物を用いた“こだわりの伝統技術”の紹介と、バイオ
産業支援機関による微生物の産業利用や発酵食品の分析サービス等の紹介を行います。
日時:9月11日(火) 13:00〜17:00
場所:かずさアカデミアホール(木更津市)
参加費:無料
http://www.kazusa.or.jp/bio-network/pdf/20120911.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼バイオバンクシンポジウム(千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク
会議バイオバンク研究部会)
 革新的医薬品開発・個別化医療等の基礎となるヒト生体試料(バイオリソース)
の収集・保存について、県内の各機関が連携してどのように取り組んでいくのかを
県内外の事例報告を基に考えるシンポジウムを開催します。
日時:9月14日(金) 13:00〜17:00
場所:千葉大学亥鼻キャンパス(千葉市)
参加費:無料
http://www.kazusa.or.jp/bio-network/pdf/20120914.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼若者と交流できる採用活動イベント「仕事探しカフェ」のご案内(ジョブカフェちば)
 会社説明会でも面接会でもない、採用に積極的な企業と若年求職者がざっく
ばらんにふれあえるユニークなマッチングイベントを開催しています。自然な
雰囲気の中で、就職意欲の高い若年求職者との出会いのチャンスや、若年求職者
に対し自社のアピールを直接することで、応募促進効果が望めます。
開催日:10/19(金) 
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_02.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼[E0561]USBターゲット機器開発技術(高度ポリテクセンター)
USBアーキテクチャやプロトコルを知りたい、PCから制御やデータ収集などを
行える便利なUSBツールを作りたい、マイコンにUSBデバイス機能を追加したいなど、
ちょっとしたUSB機器を作りたいことがあると思います。本コースは、USBコント
ローラ内蔵のAVRを使いOSレスでミニマムなUSB機器を開発する方法を習得します。
開催日:10/10(水)〜10/11(木)
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/12semiE056.html
----------------------------------------------------------------------
▼元気な会社の組織づくりセミナー開催(習志野商工会議所)
 元気な会社の組織づくりセミナー「会社を“やる気集団”に変えるリーダー
シップとは?」〜戦略行動型リーダー」のマネジメント術
【開催日時】10/23(火)15:00〜17:00
【会場】習志野商工会議所
http://www.narashino-cci.or.jp/topics/seminar/pdf/121023.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼知的財産セミナーご案内 〜ASEAN進出時における商標権保護と侵害への対策〜
(ジェトロ千葉)
 ジェトロ千葉では、法整備が不完全なASEAN地域に進出するに際して、知的
財産保護をどうするか、特に巧妙・悪質化する商標権侵害の事例とその対策に
焦点を当てて、セミナーを開催します。個別相談会(事前予約制)も実施します。
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/chiba/events/20120827834-event
----------------------------------------------------------------------
▼「〜実践ワークで学ぶ〜BCP(事業継続計画)&経営革新セミナー開催」
のお知らせ(千葉県産業振興センター)
 中小企業者が抱える経営上の課題解決や経営革新をどのように進めていくのか、
あるいは災害発生時にどのような方法で経営危機を乗り越えるのかという課題に
対し、柏商工会議所とタイアップしてセミナーを開催します。
開催日:10/30(火)13:30〜 (受付開始13:00〜)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1328
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「ダイバーシティ経営企業100選」を開始します〜ダイバーシティ推進の
すそ野拡大に向けた初の取組〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/09/20120904001/20120904001.html
----------------------------------------------------------------------
▼訪問購入規制の適用除外の対象とすべき物品及び取引態様についての意見募集
を開始しました〜特定商取引法の改正に伴うパブリックコメントの実施〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120831009/20120831009.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度下半期の中小企業金融対策について発表します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120831001/20120831001.html
----------------------------------------------------------------------
▼輸入食品に対する検査命令の実施について〜中国産えだまめ、その加工品〜
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002irq1.html
----------------------------------------------------------------------
▼在職者に対するジョブ・カードの普及促進のための実務者会議の開催(第1回)
について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002j0bd.html
----------------------------------------------------------------------
▼〜障害者の雇用の促進に向けて、より一層の理解を〜平成24年度「障害者雇
用優良事業所等の厚生労働大臣表彰」受賞者決定9月11日(火)に表彰式を開催
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002ibxt.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度中小企業高度グローバル経営人材育成事業費補助金の3次公募を開始
します(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2012/0903GlobalEmp.htm
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業経営力強化支援法が本日施行されます(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2012/0830Kaigai-kaisei.htm
----------------------------------------------------------------------
▼医療現場との連携を目指す出展企業を募集します 〜第25回日本内視鏡外科学会
総会「医工連携 出会いの広場」企業出展者募集〜(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/bio/20121206ikorenkeizone_shuttenboshu.html 
----------------------------------------------------------------------
▼「包括許可取扱要領」の一部が改正され、平成24年9月1日から施行されます
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kokusai/index_yusyutu.html#hokatsu
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業経営力強化支援法に基づく経営革新等支援機関の認定申請について
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20120830keieikakushin_nintei_shinsei.html
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業振興新聞」(9月1日号)を掲載しました(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/shinko/sinko/index.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼急増する中国の特許出願の実態(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0352.html?id=nl
----------------------------------------------------------------------
▼平成23年度新卒者内定取消し状況まとめ〜101名が内定取消し、2社の企業名も
公表〜(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002iy5b.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 平成24年7月分結果速報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/24/2407p/2407p.html
----------------------------------------------------------------------
▼雇用調整助成金等に関する「休業等実施計画届」受理状況(平成24年7月分)
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002il5w.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成22年社会保障を支える世代に関する意識等調査結果について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002gruv.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度「環境・医療分野の国際研究開発・実証プロジェクト/省水型・
環境調和型水循環プロジェクト」に係るテストベッド利用者の決定について
(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
http://www.nedo.go.jp/koubo/EV3_100040.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度「リチウムイオン電池応用・実用化先端技術開発事業」に係る実施
体制の決定について(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
http://www.nedo.go.jp/koubo/AB523_100016.html
----------------------------------------------------------------------
▼昇降機等に係る事故調査報告書の公表について(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000345.html
----------------------------------------------------------------------
▼海外情報セキュリティ関連文書の翻訳・調査研究(NIST文書など)(情報処理
推進機構)
http://www.ipa.go.jp/security/publications/nist/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼労働契約法が改正されました〜有期労働契約の新しいルールができました〜
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/
----------------------------------------------------------------------
▼税制全体のグリーン化推進検討会「税制全体のグリーン化の推進に関する
これまでの議論の整理(中間整理)」の公表について(お知らせ)(環境省)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15652
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ◆ 地域・イベント情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(日本コンベンションセンター)
http://www.m-messe.co.jp/event_j.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                    

          ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
                    実践クラウドコンピューティング
                    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


                第1回「名刺をクラウドで管理しよう」


  みなさん、こんにちは、4年前に千葉でITコンサルタントを起業しました、
オフィス・ゴーフォースの関根と申します。

 近年、クラウドコンピューティングという言葉をよく耳にするようになり
ましたよね。
このヘッドラインでも昨年は「中小企業で生かせるクラウド」が連載されまし
たので、クラウドってなに、という方は是非、バックナンバーで理解していた
だければと思います。
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/h23rensaibn.html
 
 今回は、クラウドを使って、より実践的な利用方法をご紹介したいと思い
ます。

 さて、仕事に欠かせないのが名刺交換ですが、もらった名刺の整理に困った
ことはありませんか。通常は、名刺フォルダーやケースに整理しておくものです
が、パソコンソフトで管理している会社さんも増えてきました。

 ところで外出先で急に訪問先の名刺を確認したくなって困った経験をお持ち
の方もいるのではないかと思います。
そんなとき、会社にある名刺が携帯端末で見られる名刺管理術を今回はご紹介
します。

 まず、揃えるものは、パソコンに繋ぐことができるスキャナです。スキャナ
つきのプリンタでも結構ですが、名刺が曲がって読み込まれても向きを補正して
くれる機能のついたスキャナがベストです。キャノン、エプソン、富士通あたり
から、1万円から3万円程度の値段で購入することができます。

 次に、揃えるのは、無料のクラウドストレージサービスと呼ばれるものです。
パソコン苦手という方には、ここが勝負の分かれ道です。使えるサービスと
しては、DropboxやEvernoteなどがあります。DropboxとEvernoteの特徴を述べる
だけの紙面がありませんので、割愛しますが、興味のある方はネットで検索して
みてください。

 最後に、揃えるのは、読み込んだ名刺をクラウドに登録するソフトです。
このソフトがなくても、手作業で、読み込んだ名刺をクラウドに登録することは
可能です。通常は、スキャナを購入すると、付録でついてくるソフトにクラウド
連携の機能がついていますので、それを使うとよいと思います。

 以上の3つの準備ができましたら、クラウドサービスをパソコンと携帯端末と
両方にインストールして同じIDでログインできるようにセットアップすれば、
準備完了です。

 いよいよ、名刺をクラウドに登録します。
 まずスキャナからパソコンに名刺を画像またはPDFとして読み込んだら、その
ファイルをクラウドサービスに登録します。手作業でやるとちょっと面倒くさい
ですが、先ほどの付録ソフトでクラウド連携をすると、直接クラウドに連携
してくれるのでらくちんです。

 ここでノウハウを一つ、クラウドに登録するときに検索可能なデータとして
登録しておくと、いざ携帯端末から名刺を呼び出すとき、名前や会社名で検索
することができるので、ぜひこれは実施してください。付属ソフトにその機能
がついているものや、クラウドサービスが自動的にやってくれるものもあります。

 さあ、名刺をクラウドで管理していつでもどこでも、名刺を検索して、ビジ
ネスに大いに活用してください。


オフィス・ゴーフォース 代表 関根 利彦


 次回の連載は9/20(木)(第394号)に掲載いたします。お楽しみに!
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は9/13(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================
このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ