公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第405号 2012/12/06発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼工業統計調査へのご回答を(県総合企画部統計課)
▼従業員の皆様の住宅取得を応援します(勤労者退職金共済機構)
▼医工連携出会いの広場‐ものつくり日本の技術医療機器世界の外科医へ届けよう!‐
(第25回日本内視鏡外科学会総会)
▼若者と交流できる採用活動イベント「仕事探しカフェ」のご案内(ジョブカフェちば)
▼千葉県男女共同参画推進連会会議全体会の開催「女性の活躍による社会経済の
活性化」(県男女共同参画課)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼女性起業家向け知財セミナー「ブランドは自分、デザインは生き方−起業は
知財を味方に−」のご案内(千葉県産業振興センター)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
 各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼工業統計調査へのご回答を(県総合企画部統計課)
  経済産業省では、県、市区町村を通じ、平成24年12月31日現在で製造業を営む
事業所を対象に工業統計調査を実施します。12月中旬から1月にかけて調査員証を
持った調査員がお伺いしますので、ご回答をお願いします。
調査内容:従業者数、製造品出荷額、原材料使用額、有形固定資産など
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/oshirase/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼従業員の皆様の住宅取得を応援します(勤労者退職金共済機構)
 財形貯蓄を続けている方は「財形持家転貸融資」(住宅ローン)を利用す
ることもできます(会社で財形融資制度を導入している場合)。5年ごとに
金利を見直す5年固定金利制で、10月1日以降申し込みの適用金利は0.92%
制度の詳細や導入については、下記でご案内しています。
http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/zaikei.html
----------------------------------------------------------------------
▼医工連携出会いの広場‐ものつくり日本の技術医療機器世界の外科医へ届けよう!‐
(第25回日本内視鏡外科学会総会)
 医療現場とものづくり企業等とによる医工連携を加速し、医療現場の課題解決と
医療機器産業の競争力強化を目指した医工連携イベントを、日本内視鏡外科学会と
協同で実施します。
医療現場従事者から医療機器開発に係るニーズ発表も行われますので、是非ご来場
ください。
会場:パシフィコ横浜 展示ホールA  期間:12/6(木)〜8(土)
http://www2.convention.co.jp/25jses/contents/ikourenkei.html#ikou01
----------------------------------------------------------------------
▼若者と交流できる採用活動イベント「仕事探しカフェ」のご案内(ジョブカフェちば)
 会社説明会でも面接会でもない、採用に積極的な企業と若年求職者がざっくばらんに
ふれあえるユニークなマッチングイベントを開催しています。自然な雰囲気の中で、
就職意欲の高い若年求職者との出会いのチャンスや、若年求職者に対し自社のアピールを
直接することで、応募促進効果が望めます。
開催日:25/1/29(火) 
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_02.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県男女共同参画推進連会会議全体会の開催「女性の活躍による社会経済の
活性化」(県男女共同参画課)
 千葉県男女共同参画推進連携会議は、民間との協働により、産業・地域・教育
などさまざまな分野における男女共同参画の自主的な取組を促進するため設置さ
れたもので、現在71団体が参加しています。
全体会では、「女性の活躍による社会経済の活性化」をテーマに基調講演とパネル
ディスカッションを行います。
開催日:12/17(月)
http://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/press/2012/zentai7.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼女性起業家向け知財セミナー「ブランドは自分、デザインは生き方−起業は
知財を味方に−」のご案内(千葉県産業振興センター)
 近年、女性の起業が経済活性化や雇用拡大に良い影響を与えることが期待されて
います。当セミナーでは、自身でデザインした宝飾品やアイテム等を個人のお店や
インターネットで販売する人や、自身で考えたアイディアでサービスを提供する
企画をもち、起業を検討する人など、起業をめざす女性や起業後間もない女性を
対象に、どのような場面で知財が問題になるかなど、起業する際に必要な、商標
や意匠などの知財について紹介します。
【会場】千葉商工会議所 第2ホール【開催日】12/14(金)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1353
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度模倣品・海賊版撲滅キャンペーンを実施します〜偽物を買った人
は偽者です〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/11/20121130005/20121130005.html
----------------------------------------------------------------------
▼広報誌「METI Journal」12・1月号が発行されました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/12/20121203001/20121203001.html
----------------------------------------------------------------------
▼「University Venture Grand Prix2012〜
未来へ繋がるネットワーク〜」を開催します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/12/20121203002/20121203002.html
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業取引相談目安箱」を設置しました(中小企業庁)
http://www.meti.go.jp/press/2012/11/20121130004/20121130004.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼人工光合成プロジェクトを開始します〜「人工光合成化学プロセス技術研究
組合」の発足〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/11/20121128003/20121128003.html
----------------------------------------------------------------------
▼「産学協働人財育成シンポジウム」を開催します〜産学協働による人材育成に
向けたアクションの始動〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/11/20121128002/20121128002.html
----------------------------------------------------------------------
▼下請中小企業震災復興特別商談会を東京で開催 〜参加受注企業を募集します〜
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2012/1203Shoudan.htm
----------------------------------------------------------------------
▼化学物質管理セミナー キャラバン2012〜化学物質管理における事業者の役割と
情報伝達の重要性〜(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/20130204kagaku_seminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度高度実践型支援人材育成事業費補助金の2次公募について【平成24年度
予算事業】(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20121128jinzai_ikusei_2ji_koubo.html 
----------------------------------------------------------------------
▼2012年12月の呼びかけ「 ネット銀行を狙った不正なポップアップに注意! 」
〜“乱数表”や“合言葉”の正しい使われ方を知り、自己防衛を〜(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2012/12outline.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ロボット介護機器開発パートナーシップ」の立ち上げと参加企業等の募集について
(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100029.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業金融円滑化法に基づく貸付条件の変更等の状況について(速報値)
(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/news/24/ginkou/20121130-3.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼食品中の放射性物質の検査結果について(第533報)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002q3ds.html
----------------------------------------------------------------------
▼雇用調整助成金等に関する「休業等実施計画届」受理状況(平成24年10月分)
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pqdk.html
----------------------------------------------------------------------
▼経済対策第2弾における予備費の使用について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pxzj.html
----------------------------------------------------------------------
▼輸入食品に対する検査命令の実施について〜米国産ピスタチオナッツ加工品〜
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pwt6.html
----------------------------------------------------------------------
▼要素別点数法による職務評価のガイドラインを作成しました〜パートタイム
労働者と正社員との均等・均衡待遇の確保を促進します〜(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pgc5.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」〜大学卒業予定者の内定
率は前年度より上昇、平成24年10月1日現在〜(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002p7xb.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度「高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況」取りまとめ〜高校生の
就職内定率は41.0%と前年度より微減。平成24年9月末現在〜(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002p7s9.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度グローバル技術連携支援事業2次公募の採択結果について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gizyutsu/20121005global_gizyutsushien_2.html#07
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度地域商業再生事業(第2次募集)の採択先を決定しました〜地域コミュニティ
の機能再生に向けた取組支援(6件採択)〜(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shougyou/chiiki_shougyou_saisei_hojyokin_saitaku.html
----------------------------------------------------------------------
▼業況DIは、ほぼ横ばいで推移。先行き不安は根強い(LOBO調査2012年11月結果) 
(日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/news/2012/1130140423.html
----------------------------------------------------------------------
▼10月の中小企業月次景況調査(平成24年10月末現在)(全国中小企業団体中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei12-10.htm
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ◆ 地域・イベント情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)
http://www.m-messe.co.jp/cgi-bin/bin/event/event_view.cgi
----------------------------------------------------------------------

◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は12/13(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================
このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ