「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第415号 2013/02/21発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼第4回アントレプレナーシップシンポジウム(千葉大学マルチキャリアセンター)
▼「ものづくり出会いツアー」見学企業募集(ジョブカフェちば)
▼千葉県信用保証協会による無料個別相談会の開催(県産業振興課)
▼シーズ発表会「最先端のバイオ研究がもたらす新たな高付加価値食品の創造〜新規
機能性成分の探索と商品開発〜」(千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼経済講演会(習志野商工会議所)
▼セミナー「中国の動向と今後の日本の課題」(船橋商工会議所)
▼研究の工業化の成功と失敗事例から成功の羅針盤を探る(化学工学会SCE-Net)
▼経営革新基礎講座「事例から学ぶ経営革新への取り組み」のご案内(千葉市産業振興財団)
▼創業者研修講座「一粒で二度オイシイ!コミュニケーションセミナー〜交流会付き」のご案内
(千葉市産業振興財団)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
▼病気や介護について心配ごとはありませんか?(千葉商工会議所)
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼第4回アントレプレナーシップシンポジウム(千葉大学マルチキャリアセンター)
「3/11大震災から2年、新しい日本社会の構築へ向けて」をテーマとして、
千葉大にてシンポジウムを開催します。特別講演では、建築家安藤忠雄氏、
日本総合研究所寺島実郎氏、国内外の企業の経営者らをお招きし、イノベーション
創出の観点から講演、さらに、交流会を予定しております。
開催日:3/19(火)13:00〜(参加費無料、懇親会5千円)
お申し込みはこちらから↓
http://www.ccr.chiba-u.jp/multicareer/sympo/form.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ものづくり出会いツアー」見学企業募集(ジョブカフェちば)
ものづくり産業への就業意欲を高めることを目的に、若年求職者が千葉県内
のものづくり企業を見学し、ものづくりへの興味の醸成、業界理解、職業理解
を深めるバスツアーです。ものづくりの素晴らしさを若者にPRしたい企業様
へ、若者をバスでお連れします。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_03.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県信用保証協会による無料個別相談会の開催(県産業振興課)
創造性豊かな中小企業のよきパートナーとして、多様で活力ある成長と繁栄を
サポートします。経営革新・事業転換に利用できる資金、長期資金の導入・借換えの
利用、創業にあたっての借入れや保証の利用の仕方などについて、是非、お気軽に
ご相談ください。
開催日:3/1(金)10:00〜16:30
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/monozukuri-tenjikai2013/soudankai1.html
----------------------------------------------------------------------
▼シーズ発表会「最先端のバイオ研究がもたらす新たな高付加価値食品の創造〜新規
機能性成分の探索と商品開発〜」(千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議)
昨年2月に研究発表を行い広く報道された京都大学の河田教授を迎え、トマトの新規
成分を例に、メタボリック症候群などの予防・改善策として効果のある健康機能性成
分の講演を中心に、食品開発への可能性や産学官連携のあり方について考えます。
日時:3/1(金)13:00〜16:30
場所:アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張ホール2階(千葉市美浜区)
参加費:無料
http://www.kazusa.or.jp/bio-network/pdf/20130118.pdf
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼経済講演会(習志野商工会議所)
テーマ 「どうなる日本!これからの中小企業の生き方 〜裏舞台から見た政治
経済のシグナル〜」
講 師 経済ジャーナリスト 須田 慎一郎 氏
【開催日時】3/12(火)16:00〜17:30
【会場】日大生産工学部津田沼キャンパス(京成大久保駅徒歩10分)
【受講料】無料 【定員】200名
http://www.narashino-cci.or.jp/topics/seminar/130312.html
----------------------------------------------------------------------
▼セミナー「中国の動向と今後の日本の課題」(船橋商工会議所)
テレビコメンテーターとしても活躍しておられる、東京都専門委員(尖閣諸島担当)の
東海大学教授 山田吉彦先生をお招きして「中国の動向と今後の日本の課題」と題して
お話しいただきます。是非この機会にご聴講下さい!
日時:3/4(月) 16:00〜18:00
場所:船橋商工会議所 6階大ホール
受講料:無料
http://www.e-funabashi.com/seminar/H24/H25.3.4seminar.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼研究の工業化の成功と失敗事例から成功の羅針盤を探る(化学工学会SCE-Net)
研究で見出した事業の種を、成功させる方程式は有りませんが、多くの事例を
学ぶことで成功の羅針盤が見えてきます。事例を5/11〜6/29の土曜日各2時間×2で
8日15講座で紹介します。会場お茶の水女子大学で、受講料5千円です。
http://www.sce-net.jp/syakaijin/syakaijin.html
----------------------------------------------------------------------
▼経営革新基礎講座「事例から学ぶ経営革新への取り組み」のご案内(千葉市産業振興財団)
家業である人工孵化場を若くして受け継いだ現社長が、合鴨の輸入ルートを
独自開発し他社との差別化を図るとともに、海外から得られる技術情報を農場経営に
定着させるなど先進的な取り組みを行っている。また、米作農家が合鴨農法で利用
するために出荷した雛鴨を買い戻し、一定期間肥育後に食用肉として販売するシステムを
構築するなど経営革新に常に取り組んでおり、平成24年度千葉県経営革新優秀企業表彰を
受賞している。更に、経営革新に取り組む際に窓口となる支援機関とその活用方法について、
窓口担当者からの支援事例を通して中小企業者の経営革新への取り組み方等を紹介する。
開催日:2/27(水)13:30〜16:30
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/seminer.html
----------------------------------------------------------------------
▼創業者研修講座「一粒で二度オイシイ!コミュニケーションセミナー〜交流会付き」のご案内
(千葉市産業振興財団)
創業者、起業家は、まさに会社、取り扱う商品、サービスの「顔」そのものと
言えるのではないでしょうか?どんなに素晴らしい商品、サービスであっても、
そこにはコミュニケーションが存在して人に伝わり理解されていきます。創造的
手法(即興・演劇・対話)を用いた体感型相互学習スタイル「ドラマチックコミュニ
ケーション」講座は創業者、起業家に求められるコミュニケーションスキルを習得
する事が出来ます。また、セミナー後の交流会でも素敵な出会いがある筈です!!
この機会を活かしてみませんか?
開催日:3/16・30(各土)2日間
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/seminer.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼シンポジウム「成長分野を拓く人材のキャリアチェンジと多様な人材の活躍に
よる事業展開の新たな成長の可能性」を開催します〜スキルと経験を有する人材の
成長産業での活躍に向けて〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/02/20130215003/20130215003.html
----------------------------------------------------------------------
▼町工場のイノベーションと生産技術の復権〜ものづくり中小企業ネットワーク
シンポジウム〜(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/event/20120312monodukuri_sympo.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度新事業活動・農商工連携等促進支援補助金 地域資源活用新事業展開
支援事業の公募について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/20130215_25fy_chikishigen_koubo.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度新事業活動・農商工連携等促進支援補助金 農商工等連携対策支援事業
(事業化・市場化支援事業、連携体構築支援事業(支援機関型))の公募について
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/nousyoukou/20130215_25fy_nousyoukourenkei_koubo.html
----------------------------------------------------------------------
▼新事業活動促進支援補助金(新連携支援事業)について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/sinrenkei/20070109sinrenkeikoubo.html
----------------------------------------------------------------------
▼戦略的知財平成24年度マネジメント促進事業 知的財産セミナーのご案内
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/tokkyo/annai/tugboat.html
----------------------------------------------------------------------
▼省エネ法・定期報告書作成セミナーの開催について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/enetai/1-6shoene_setumeikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼「企業の新たなグローバル展開と日本経済」開催案内(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/events/13030801/info.html
----------------------------------------------------------------------
▼「大震災からの復興と新しい成長に向けて」開催案内(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/events/13032201/info.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度「小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業」の募集について
(全国商工会連合会)
http://www.shokokai.or.jp/top/Html/shinko/shinko-413.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「地域のちからコレクション2013春」出展者募集のご案内(全国商工会連合会)
http://www.shokokai.or.jp/top/Html/shinko/shinko-412.htm
----------------------------------------------------------------------
▼ナノテクノロジーに関するワークショップの開催について(微細加工ナノプラット
フォームコンソーシアム)(中小企業団体中央会)
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/nanotech20130213.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業支援施策等説明会の開催について(経済産業省関連平成24年度補正予算
・平成25年度当初予算説明会)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20130215chusho_sesaku_setsumeikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼ひとめでわかる支援策」(平成24年度補正予算)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/hitome/hitome.html
----------------------------------------------------------------------
▼第91回(平成25年度 第1次)新技術開発助成(予告)(PDFファイル)
(新技術開発財団)
http://www.sgkz.or.jp/download/data/josei_bosyu_no91.pdf
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)施行令の一部を改正する
政令が閣議決定されました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/02/20130215001/20130215001.html
----------------------------------------------------------------------
▼輸入食品に対する検査命令の実施〜中国産ウーロン茶(茶葉)、その加工品〜
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002u0c9.html
----------------------------------------------------------------------
▼電力需要速報(平成24年12月)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/denryoku/20130214index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「RIETI Highlight Vol.42」を掲載(経済産業研究所)
http://www.rieti.go.jp/jp/about/pr/archive.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度公報閲覧室利用者アンケート調査の結果(工業所有権情報・研修館)
http://www.inpit.go.jp/data/topic/2525.html
----------------------------------------------------------------------
▼2012年の不正アクセス届出から読み解く、ウェブ改ざん被害の事例、傾向と対策
(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/about/technicalwatch/20130213.html
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業振興新聞」(2月15日号)を掲載しました(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/shinko/sinko/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「商工会議所婚活事業(出会いの場提供事業、独身者交流会、街コン等)
実施状況調査」の集計結果を公表(日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/region/shoushika/2013/0214165916.html
----------------------------------------------------------------------
▼四半期別GDP速報(2012(平成24)年10-12月期・1次速報)(内閣府)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sokuhou/sokuhou_top.html
----------------------------------------------------------------------
▼食品中の放射性物質の検査結果について(第582報)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002vh9a.html
----------------------------------------------------------------------
▼規模別製造工業生産指数 平成24年12月確報(中小企業庁)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001106514&requestSender=dsearch
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼病気や介護について心配ごとはありませんか?(千葉商工会議所)
(対象者)千葉市内一般の方・千葉商工会議所会員及び家族
(医療介護相談会実施日)3/3(日)
(主な内容)千葉商工会議所 医療・介護部会所属の医師・歯科医師・社会福祉士が、
病気や歯科・介護に関しての相談を無料で応じます。
http://www.chiba-cci.or.jp/pdf/pdf24/130303medicalconsultation.pdf
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は2/28(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
TEL 043−299−1078
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================