「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第417号 2013/03/07発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼第4回ドリカム・サロン「圧巻!9期連続黒字達成、無借金のベンチャー!」
株式会社Hayakawa 代表 早川 聡の夢を叶えるドリカム座談会〜残業なし&
女性戦力中心という独自のスタイルで成長したベンチャー秘話を公開!〜
(神奈川産業振興センター)
▼千葉商科大学 中堅中小企業基幹人材育成講座 特別講演会「完売王・河瀬和幸の
完売講座」開催(千葉商科大)
▼「ものづくり出会いツアー」見学企業募集(ジョブカフェちば)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「中小企業・ベンチャー企業海外市場開拓セミナー」のご案内(ジェトロ千葉)
▼研究の工業化の成功と失敗事例から成功の羅針盤を探る(化学工学会SCE-Net)
▼平成25年度『新入社員教育』(千葉商工会議所)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼第4回ドリカム・サロン「圧巻!9期連続黒字達成、無借金のベンチャー!」
株式会社Hayakawa 代表 早川 聡の夢を叶えるドリカム座談会〜残業なし&
女性戦力中心という独自のスタイルで成長したベンチャー秘話を公開!〜
(神奈川産業振興センター)
神奈川産業センターでは、創業予備軍、起業家の皆様のビジネスチャンスを
広げるための情報交換や多様なビジネススキルを磨くことに貢献する事を目的に
「ドリカム・サロン」を開設しています。お気軽にご参加ください。
日時:3/20(水・祝)13:30〜16:30
場所:横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル 6階 大研修室
参加費:無料(要申込) 定員:20名(申込先着順)
http://www.kipc.or.jp/seminar_event/10266/
----------------------------------------------------------------------
▼千葉商科大学 中堅中小企業基幹人材育成講座 特別講演会「完売王・河瀬和幸の
完売講座」開催(千葉商科大)
中小企業経営者の最大の関心事は、販売の拡大と行き過ぎた価格破壊からの脱却です。
「いかにものを売るか、いかに価格を維持するか、いかにお客様のリピートを増すか」
に着目した、特別講演会「完売王・河瀬和幸の完売講座」を開催します。
開催日:4/5(金)千葉商科大学 丸の内キャンパス 14:00〜16:00
4/9(火)千葉商科大学 市川キャンパス 14:00〜16:00
同内容ですので、いずれかご希望の回にご参加頂きます。
http://www.cuc-grad.jp/rhm/sp_kanbai.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ものづくり出会いツアー」見学企業募集(ジョブカフェちば)
ものづくり産業への就業意欲を高めることを目的に、若年求職者が千葉県内の
ものづくり企業を見学し、ものづくりへの興味の醸成、業界理解、職業理解を
深めるバスツアーです。ものづくりの素晴らしさを若者にPRしたい企業様へ、
若者をバスでお連れします。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_03.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業・ベンチャー企業海外市場開拓セミナー」のご案内(ジェトロ千葉)
ジェトロ千葉では、中小企業やベンチャー企業のための海外販売戦略について、
機械・部品分野を担当するジェトロの輸出支援専門家が解説するセミナーを開催します。
機械・部品の輸出をめざす千葉県内の中小・ベンチャー企業の皆様、また「優れた技術や
製品を有しているものの、海外展開の方法が分からない」といった企業の皆様、
是非、本セミナーにご参加下さい。
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/chiba/events/20130226897-event
----------------------------------------------------------------------
▼研究の工業化の成功と失敗事例から成功の羅針盤を探る(化学工学会SCE-Net)
研究で見出した事業の種を、成功させる方程式は有りませんが、多くの事例を
学ぶことで成功の羅針盤が見えてきます。事例を5/11〜6/29の土曜日各2時間×2で
8日15講座で紹介します。会場お茶の水女子大学で、受講料5千円です。
http://www.sce-net.jp/syakaijin/syakaijin.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度『新入社員教育』(千葉商工会議所)
(対象者)平成25年度の新入社員
(実施日)第1回目 4/2(火)・3日(水) 10:00〜17:00
第2回目 4/4(木)・5日(金) 10:00〜17:00
(主な内容)・企業人としての意識と行動・社会人としてのマナーの把握
・職場のルールとエチケット・豊かなコミュニケーションづくり他
http://www.chiba-cci.or.jp/general.php?cms_id=219
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度課題解決型医療機器等開発事業成果報告シンポジウムを開催します
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/03/20130301001/20130301001.html
----------------------------------------------------------------------
▼ここにあります!明日の自立を支える福祉機器〜障害のある方々の自立促進を
支援する福祉機器等の一般公開〜(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002w74s.html
----------------------------------------------------------------------
▼高年齢者がいきいきと働くことのできる職場づくりの事例を広く募集します
−平成25年度「高年齢者雇用開発コンテスト〜生涯現役社会の実現に向けて〜」−
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002w16l.html
----------------------------------------------------------------------
▼地域商店街活性化事業(助成金)の募集について(全国商店街振興組合連合会)
http://www.syoutengai.or.jp/chiiki/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼IT×医療セミナー 〜医療・介護周辺分野に求められるIT活用とは?〜
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/joho/johoseisaku/20130311it_iryo_seminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度補正予算補助事業および平成25年度税制改正にかかる説明会を開催します
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/event/20130301zeiseikaisei_setsumeikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年度多府省連携フォーラムを開催します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gizyutsu/kagakusinko/24fy_tafusho_forum.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」説明会を開催します
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/03/20130304001/20130304001.html
----------------------------------------------------------------------
▼産総研TODAY Vol.13 No.3 掲載(産業技術総合研究所)
http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol13_03/vol13_03_main.html
----------------------------------------------------------------------
▼月刊金融庁広報誌「アクセスFSA」第116号(2013年2月)(PDFファイル)
(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/access/25/116.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼財務局ホームページの全面リニューアルに伴うリンク先アドレス変更等のお知らせ
(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/news/24/20130304-1.html
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
---------------------------------------------------------------------
▼今週の指標 No.1059 2012年10−12月期GDP1次速報後のGDPギャップは
前期からやや拡大(内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2013/0225/1059.html
----------------------------------------------------------------------
▼産業構造審議会 特許制度小委員会報告書を公表します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/02/20130228003/20130228003.html
----------------------------------------------------------------------
▼産業構造審議会 商標制度小委員会報告書を公表します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2012/02/20130228004/20130228004.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業統計データ(中小企業総合研究機構)
http://www.jsbri.or.jp/new-hp/statistics/
----------------------------------------------------------------------
▼納品後の利用者ニーズをシステムに適切に反映させるための、新たな役割等を
追加した「共通フレーム2013」を公開〜エンドユーザーのニーズをシステム開発に
迅速に反映させるサイクルの形成が容易に〜(情報処理推進機構)
http://www.ipa.go.jp/about/press/20130304.html
----------------------------------------------------------------------
▼労働力調査(平成25年(2013年)1月分(基本集計))(統計局)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼企業行動に関するアンケート調査(内閣府)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/ank/menu_ank.html
----------------------------------------------------------------------
▼東日本大震災後の資金繰り支援策の実施状況(2011年3月14日〜2013年2月22日)
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/earthquake2011/2013/2W3.htm
----------------------------------------------------------------------
▼法人企業統計調査結果(平成24年10〜12月期)(財務省)
http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/h24.10-12.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼LOBO調査2013年2月結果(日本商工会議所)
http://www.jcci.or.jp/news/2013/0228140736.html
----------------------------------------------------------------------
▼地域経済動向(平成25年2月)(内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/chiiki/2013/0227chiiki/menu.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)
http://www.m-messe.co.jp/cgi-bin/bin/event/event_view.cgi
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は3/14(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
TEL 043−299−1078
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================