公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー


===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第446号 2013/10/10発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼「ホームセンター合同商談会」の参加募集について(千葉県産業振興センター)
▼神奈川R&D技術マッチング2013参加企業募集(神奈川県産業技術センター)
▼平成25年度研究開発助成金(第2回)公募のお知らせ〜締切迫る〜(三菱UFJ
技術育成財団)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「無料省エネ診断」、「無料節電診断」のご案内(省エネルギーセンター)
▼第30回ビジネスプラン発表会「あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト」
開催のお知らせ(千葉県産業振興センター)
▼経営に関する無料出張相談会を行います。(千葉県産業復興相談センター)
▼コミュニティビジネス・シンポジウムを開催します!(千葉市)
▼「産業交流展2013」開催のご案内(産業交流展2013運営事務局)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼九都県市再生可能エネルギー活用セミナー(千葉会場)(県環境政策課)
▼無料セミナー「先輩社員ブラッシュアップセミナー」のご案内(ジョブカフェちば)
▼IN習志野 「事業承継」無料セミナー・無料相談会(千葉県中小企業診断士協会)
▼”会計を経営に活かす”中小企業会計啓発・普及セミナー(日本経営士会千葉支部)
▼タブレット・スマフォの業務別活用事例紹介セミナー(習志野商工会議所)
▼女性のための創業塾開講 受講生募集!(習志野商工会議所)
▼『産学連携研修会』参加者募集!(八千代商工会議所)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
▼中小企業支援の一大イベントを幕張メッセで開催!(県経済政策課)

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「ホームセンター合同商談会」の参加募集について(千葉県産業振興センター)
 県と公益財団法人千葉県産業振興センターでは、県内に本社・本部がある
ホームセンター各社と県内事業者とのマッチングを実施することにより、両社の
連携強化と更なる成長の一助とするため、「ホームセンター合同商談会」を
開催します。多くの企業の参加をお待ちしています。
詳細・申込みは当センターHPからご覧ください。
【参加応募締切】11/11(月)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1526
----------------------------------------------------------------------
▼神奈川R&D技術マッチング2013参加企業募集(神奈川県産業技術センター)
 神奈川R&D推進協議会では、中小企業と大企業との技術連携、技術移転、知財
の活用支援を促進する取組みをしておりますが、その一環として、今回の企画
をしたものです。
 R&D推進協議会のメンバーである大企業の技術開発部門に対して、オンリー
ワン技術を紹介し、アピールするチャンスです。ぜひこの機会を積極的にご活用ください。
http://www.kanagawa-iri.go.jp/2013/09/kanagawa_matching.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度研究開発助成金(第2回)公募のお知らせ〜締切迫る〜(三菱UFJ
技術育成財団)
 三菱UFJ技術育成財団では、新製品、新技術の研究開発に対する助成事業の公募を
行っており、今年度は助成金額を3百万円に増額しております。
 締切は10/31(木)の消印有効です。意欲的なプロジェクトをお待ちしております。
http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「無料省エネ診断」、「無料節電診断」のご案内(省エネルギーセンター)
 (一財)省エネルギーセンターでは、経済産業省の補助事業として無料の
「省エネ・節電診断」を実施しており、大きな経費削減につながる改善提案を
行っています。昨今の電気料金や灯油・重油等の高騰は大きな問題となっている
と思われますので、この機会にぜひご活用ください。
●無料省エネ診断
「省エネ診断」は、電力だけではなく、燃料や熱など「総合的な省エネ行動を
サポートする」診断サービスです。費用をかけずにすぐできる運用改善と設備投資
を伴う改善について提案します。
●無料節電診断
「無料節電診断」は、職場や工場のピーク電力削減など「節電行動をサポート
する」診断サービスです。運用上の節電対策を中心に提案します。
http://www.shindan-net.jp/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼第30回ビジネスプラン発表会「あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト」
開催のお知らせ(千葉県産業振興センター)
 新たな事業展開を図るベンチャー企業5社が予選を勝ち抜き、そのビジネスプランを
競い合います。T-1グランプリ in ちば・一日中小企業庁 in ちば と同時開催です。
ぜひご参加ください。
【開催日】11/26(火)13:30〜17:30
【場 所】幕張メッセ国際会議場 3階301号室(千葉市美浜区中瀬2−1)
【主 催】ベンチャークラブちば
http://www.ccjc-net.or.jp/link/businessplan30.html
----------------------------------------------------------------------
▼経営に関する無料出張相談会を行います。(千葉県産業復興相談センター)
 経営面や金融面の様々な相談に応じる無料出張相談会を10/25(金)、八千代
商工会議所で行います。相談は、金融の専門家、公認会計士、中小企業診断士等
が対応します。東日本大震災の影響の有無にかかわらず、まずはお気軽にご相談ください。
申込方法等は、下記でご案内しています。
http://www.chiba-cci.or.jp/pdf/pdf25/soudan20131025-yachiyo.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼コミュニティビジネス・シンポジウムを開催します!(千葉市)
日 時:11/17(日)14:00〜17:00
    ※終了後、名刺交換会(交流会)を開催します。(希望者のみ)
場 所:千葉市ビジネス支援センター(きぼーる13階)
定 員:100名(事前申込制・先着順)
参加費:無料
申込方法:電話・メール・ファックスにて
プログラムなどの詳細は、千葉市ホームページをご覧ください。
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/sangyo/cb-sympojiumu25.html
----------------------------------------------------------------------
▼「産業交流展2013」開催のご案内(産業交流展2013運営事務局)
 10/30(水)から11/1(金)、東京ビッグサイトにおいて、首都圏の中小企業
による国内最大級の展示会「産業交流展2013」を開催します!入場無料、特別
企画や同時開催イベントも多数実施します。
 ぜひご来場いただき、自社の販路拡大等にお役立て下さい!
http://www.sangyo-koryuten.jp/
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼九都県市再生可能エネルギー活用セミナー(千葉会場)(県環境政策課)
 再生可能エネルギーの普及啓発を目的として、事業者や地域住民の方を対象に、
太陽熱利用の導入手法や最新動向、県や千葉市の取組等について紹介します。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日:11/13(水)14:00〜16:00
参加費:無料
主催:九都県市首脳会議環境問題対策委員会
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/event/2013/saienesemina-.html
----------------------------------------------------------------------
▼無料セミナー「先輩社員ブラッシュアップセミナー」のご案内(ジョブカフェちば)
部下や後輩社員を持つ指導者の立場にある社員の方々のために、コーチングの
エキスパートが講師となり、部下や後輩社員の能力を伸ばす実践的かかわり方を
学ぶ無料セミナーです。(1日修了コース 1社3名まで)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/seminar_05brushup.html
----------------------------------------------------------------------
▼IN習志野 「事業承継」無料セミナー・無料相談会(千葉県中小企業診断士協会)
 「事業承継」を円滑に行うとともに、「強み・能力」の進化と中長期的な視点
での「経営改善」の実現を目指したセミナー・相談会です。事業承継の切っ掛け
作りのためにも、現経営者と後継者候補のご参加をお待ちしております。
開催日程:10/29(火)13:00〜17:00
開催場所:習志野商工会議所 3階 大会議室
共催:習志野商工会議所
http://chiba-smeca.com/home.html
----------------------------------------------------------------------
▼”会計を経営に活かす”中小企業会計啓発・普及セミナー(日本経営士会千葉支部)
 本セミナーは、「中小企業の会計」、に基づく決算書の作成の意義、財務情報
の経営活動への活用方法に対する理解を深め、自社の経営状況を把握し、金融機関、
取引先等からの資金調達力強化、受注拡大へのきっかけをつかんで頂くことを
目的とします。
開催日時:11/20(水)14:00〜16:00(基礎編)
     11/27(水)14:00〜16:00(応用編)
開催場所:船橋商工会議所
主催:(一社)日本経営士会千葉支部・(独)中小企業基盤整備機構
http://www.keieishi-chiba.org/information/2013/201311KaikeiSeminar.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼タブレット・スマフォの業務別活用事例紹介セミナー(習志野商工会議所)
 タブレット・スマートフォンで経営を変える!身近で活用できる事例が満載の
セミナーです。
【開催日時】10/24(木)17:30〜19:00
【会場】習志野商工会議所
【受講料】習志野商工会議所会員無料・一般3,000円
【定員】30名
※受講者全員に「会社で使うタブレット・スマートフォン2013」を配布します。
http://www.narashino-cci.or.jp/topics/seminar/131024.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼女性のための創業塾開講 受講生募集!(習志野商工会議所)
 独立開業をめざす主婦、OL、学生の方や創業まもない女性経営者を対象と
した女性向け創業塾です。
【開催日時】10/19〜 毎週土曜日全6回
【会場】習志野商工会議所 会館
【受講料】5000円
【定員】30名
http://www.narashino-cci.or.jp/keieishien/keieishien-1/keieishien-1_10_1.html
----------------------------------------------------------------------
▼『産学連携研修会』参加者募集!(八千代商工会議所)
 企業が新しい製品やサービスを開発するにあたり、大学の知識等を活用する
ことが有効です。この研修会は大学を気軽な相談相手とするため、最初の交流
の場を提供します。
 今回はデザインを心理的視点から考察し、「根拠あるデザイン」で日本のもの
づくりに貢献する千葉大学・日比野治雄先生にご講演いただきます。
【開催日時】10/23(水)16:30〜19:15
【開催場所】明治ゴルフセンター 2階 パッソサローネ
【参加費】3,000円(1名)
http://www.yachiyocci.jp/seminar/2013/post-5.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼新・事業承継税制について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2013/130705shokei_manual.htm
----------------------------------------------------------------------
▼11月は「下請取引適正化推進月間」です!〜下請代金 きちっと払って 築こう信用〜
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131007ShitaukeGekkan.htm
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業・小規模事業者向けに「消費税転嫁対策パンフレット」を作成しました。
(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2013/131008syouhizei.htm
----------------------------------------------------------------------
▼年金制度の改正について(社会保障・税一体改革関連)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/topics/2012/tp0829-01.html
----------------------------------------------------------------------
▼ウェブマッチングサイト「J-GoodTech」新設(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/keiei/j-goodtech/
----------------------------------------------------------------------
▼公式Facebookページ及びツイッター公式アカウントを開設しました。(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/kikou/news/081466.html
----------------------------------------------------------------------
▼商工団体等と連携した「相談会」の日程(10〜12月)を掲載しました。(千葉県信用保証協会)
http://www.chiba-cgc.or.jp/support/soudankai.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業診断士による夜間相談窓口の日程(10〜12月)を掲載しました。
(千葉県信用保証協会)
http://www.chiba-cgc.or.jp/support/soudan_1-3.html
----------------------------------------------------------------------
▼「第5回日本公庫シンポジウム」を開催します。(日本政策金融公庫)
http://www.jfc.go.jp/n/info/pdf/sinpozyumu.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「6次産業化の推進に向けた全国キャラバン」の開催について(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kikaku/131008.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼親事業者との取引に関する調査を実施します。(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131001ShitaukeSearch.htm
----------------------------------------------------------------------
▼再生可能エネルギー発電設備の導入状況を公表します。(平成25年6月末時点)
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2013/10/20131004003/20131004003.html
----------------------------------------------------------------------
▼家計消費状況調査(支出関連項目)平成25年8月分速報結果(統計局)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001114921
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年上半期農業景況調査(日本政策金融公庫)
http://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics131003a.pdf
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ◆ 地域・イベント情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業支援の一大イベントを幕張メッセで開催!(県経済政策課)
 11/26(火)に「一日中小企業庁inちば」を開催します。中小企業庁による最新の
施策紹介や島田晴雄氏、傳田信行氏の講演や中小企業の今後の事業展開をテーマにした
パネルディスカッションなどを行います。下記ホームページにてお早めにお申込み
ください。(参加費無料、交流会除く)
 同会場では、ものづくり技術展示会である「T−1グランプリ」、ビジネスプラン
を競い合うベンチャー企業による「ビジネスプラン発表会(ベンチャークラブちば
主催)」、「ホームセンター合同商談会」、「合同就職面接会」(11/25)も併せて
開催します。盛りだくさんの総合イベントとなりますので、是非ご参加ください。
開催日:11/26(火)
http://www.1day-smea.jp/chiba/
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は10/17(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================





このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ