公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー


===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第450号 2013/11/07発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の経済団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼経営革新企業交流会ちば2013-参加者募集!(県経営支援課)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「無料省エネ診断」、「無料節電診断」のご案内(省エネルギーセンター)
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
▼第30回ビジネスプラン発表会「あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト」
開催のお知らせ(千葉県産業振興センター)
▼「発明相談会」開催!(佐倉商工会議所)
▼経営に関する無料出張相談会を行います。(千葉県産業復興相談センター)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「中小企業のための危機管理 BCP(事業継続計画)&経営革新セミナー」
(第2回、千葉市)を開催します!(千葉県産業振興センター)
▼IN茂原「事業承継に向けての無料セミナー・無料相談会」開催!(房総信用組合)
▼”会計を経営に活かす”中小企業会計啓発・普及セミナー(日本経営士会千葉支部)
▼「経営の『見える化』講座」経営革新セミナー(横芝光町商工会)
▼新産業創生プロデュース活動『再生可能エネルギーの利用』開催のお知らせ
(千葉大学)
▼消費税転嫁対策セミナー「SNS徹底活用セミナー」(柏商工会議所)
▼中小企業経営戦略セミナー「企業の存続と発展のために」(柏商工会議所)
▼「ハラルマーケット・ビジネスマッチング事前説明会&ハラルセミナー」のご案内
((株)JTBコーポレートセールス)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
▼中小企業支援の一大イベントを幕張メッセで開催!(県経済政策課)
▼平成25年度第1回千葉大学産学官連携イノベーションフォーラム〜食と緑と
健康を基盤とした研究シーズ〜(千葉大学)
▼平成25年度 第2回 千葉大学産学官連携イノベーションフォーラム(千葉大学)	
▼第39回千葉県経営研究集会〜今こそ経営の原点に立ち返ろう!(千葉県中小企業家同友会)
▼第12回『ベンチャー・カップCHIBA』ビジネスプラン発表会(千葉市産業振興財団)
▼第5回南房総市産業まつり開催(南房総市)
▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼経営革新企業交流会ちば2013-参加者募集!(県経営支援課)
 県内経営者の皆さまや支援機関職員が一堂に会する「経営革新企業交流会」
の参加者を募集します。「経営革新優秀企業表彰」最優秀企業に選ばれたそろ
ばん教授業の(株)イシド様をはじめとする受賞企業3社によるプレゼンテー
ション、「おもてなし経営企業選」に選ばれた大里綜合管理(株)様による特別
講演など、経営向上のヒントが盛りだくさんです。どなたでもご参加いただけます。
セミナー後の情報交換会は、皆様の事業展開や事業連携にお役立てください。
【開催日】11/19(火)13:30〜18:30
【会場】ホテルプラザ菜の花
【費用】無料(情報交換会は3,000円)
http://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/event/2013/kouryuu2013.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「無料省エネ診断」、「無料節電診断」のご案内(省エネルギーセンター)
 (一財)省エネルギーセンターでは、経済産業省の補助事業として無料の
「省エネ・節電診断」を実施しており、大きな経費削減につながる改善提案を
行っています。昨今の電気料金や灯油・重油等の高騰は大きな問題となっている
と思われますので、この機会にぜひご活用ください。
●無料省エネ診断
「省エネ診断」は、電力だけではなく、燃料や熱など「総合的な省エネ行動を
サポートする」診断サービスです。費用をかけずにすぐできる運用改善と設備投資
を伴う改善について提案します。
●無料節電診断
「無料節電診断」は、職場や工場のピーク電力削減など「節電行動をサポート
する」診断サービスです。運用上の節電対策を中心に提案します。
http://www.shindan-net.jp/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
 急募・新着を中心とした求人に若年求職者が積極的に応募できるよう、企業と
若年求職者との情報交流や意見交換、個別相談会を行い双方の理解を深め、ミス
マッチの少ない採用、応募を促進します。(ひと月に2回の開催です。)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_05.html
----------------------------------------------------------------------
▼第30回ビジネスプラン発表会「あすのちばを支えるビジネスチャレンジコンテスト」
開催のお知らせ(千葉県産業振興センター)
 新たな事業展開を図るベンチャー企業5社が予選を勝ち抜き、そのビジネスプランを
競い合います。T-1グランプリ in ちば・一日中小企業庁 in ちば と同時開催です。
ぜひご参加ください。
【開催日】11/26(火)13:30〜17:30
【場 所】幕張メッセ国際会議場 3階301号室(千葉市美浜区中瀬2−1)
【主 催】ベンチャークラブちば
http://www.ccjc-net.or.jp/link/businessplan30.html 
----------------------------------------------------------------------
▼「発明相談会」開催!(佐倉商工会議所)
 佐倉商工会議所では第1・3水曜日に発明相談会を行っております。発明考案に
関する明細書の書き方、出願手続き、産業財産権に関する手続きなど、お気軽に
ご相談下さい。
開催日時:11/20(水)10:00〜16:00
開催場所:佐倉商工会議所 2階会議室
相談料:無料(予約制)
http://www.sakura-cci.or.jp/invention180517.html
----------------------------------------------------------------------
▼経営に関する無料出張相談会を行います。(千葉県産業復興相談センター)
 経営面や金融面の様々な相談に応じる無料出張相談会を11/26(火)、成田
商工会議所で行います。相談は、金融の専門家、公認会計士、中小企業診断士等
が対応します。東日本大震災の影響の有無にかかわらず、まずはお気軽にご相談
ください。申込方法等は、下記でご案内しています。
http://www.chiba-cci.or.jp/pdf/pdf25/soudan20131126-narita.pdf
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業のための危機管理 BCP(事業継続計画)&経営革新セミナー」
(第2回、千葉市)を開催します!(千葉県産業振興センター)
 自然災害や大事故、感染症の流行などが起きた際に対応するためのBCP
(事業継続計画)、新事業活動促進のための経営革新計画について、基本的な
概要から具体的な対策方法までわかりやすく説明します。ぜひご参加ください。
【開催日】12/4(水)13:30〜17:20
【開催地】千葉商工会議所 第2ホール
【定員】50名(先着順、定員になり次第締切)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1532
----------------------------------------------------------------------
▼IN茂原「事業承継に向けての無料セミナー・無料相談会」開催!(房総信用組合)
 企業の「経営改善」と「事業承継」の課題は根っ子で絡み合っています。
当セミナー・相談会ではその課題を一体的に解決し、金融機関の債務者区分の
ランクアップを目指します。現経営者と後継者候補のご参加をお待ちいたします。
開催日時:11/22(金)13:00〜17:00
会場:房総信用組合(共催)
主催:(一社)千葉県中小企業診断士協会
後援:千葉県中小企業団体中央会、(公財)千葉県産業振興センター
http://www.boshin.jp/archives/1799/
----------------------------------------------------------------------
▼”会計を経営に活かす”中小企業会計啓発・普及セミナー(日本経営士会千葉支部)
 本セミナーは、「中小企業の会計」、に基づく決算書の作成の意義、財務情報
の経営活動への活用方法に対する理解を深め、自社の経営状況を把握し、金融機関、
取引先等からの資金調達力強化、受注拡大へのきっかけをつかんで頂くことを
目的とします。
開催日時:11/20(水)14:00〜16:00(基礎編)
     11/27(水)14:00〜16:00(応用編)
開催場所:船橋商工会議所
主催:(一社)日本経営士会千葉支部・(独)中小企業基盤整備機構
http://www.keieishi-chiba.org/information/2013/201311KaikeiSeminar.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「経営の『見える化』講座」経営革新セミナー(横芝光町商工会)
 消費税率の変化に対応し、利益を生む経営体質となるために、経営者として
把握すべき「強み」・「課題」・「今後の道筋」を具体化し、解決策を見極める
ための講座です。
開催日時:11/14(木)、11/21(木)18:00〜21:00
開催場所:横芝光町町民会館 2階 学習室
参加費:無料
主催:横芝光町商工会・千葉県商工会連合会 (協力)匝瑳市商工会
http://yokoshibahikari.jp/news/25/shouhizeiouyou.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼新産業創生プロデュース活動『再生可能エネルギーの利用』開催のお知らせ
(千葉大学)
 再生可能エネルギーは、枯渇することがなく永続的に利用することができる
エネルギーとして、地域経済の活性化が期待されています。
 本セミナーでは、再生可能エネルギーの利用に関心をお持ちの方を対象として、
利用方法に関する社会的経済的基盤、風力発電を中心とした具体例や千葉県内の
実施現状や支援体制について説明します。
開催日:11/15(金)13:30〜16:40
http://www.ccr.chiba-u.jp/event/cms/event_1182.html
----------------------------------------------------------------------
▼消費税転嫁対策セミナー「SNS徹底活用セミナー」(柏商工会議所)
 SNSをいかに活用して商売繁盛に結びつけるか、集客からファン顧客化まで
の3ステップを本セミナーで解説していただきます。
【開催日時】11/18(月) 18:00〜20:00
【開催場所】柏商工会議所 4階401会議室
【参加費】無料
http://www.kashiwa-cci.or.jp/wp-content/uploads/2013/10/sns.chirashi.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業経営戦略セミナー「企業の存続と発展のために」(柏商工会議所)
 中小企業にとって大きな経営課題となっている「事業承継問題」、その課題
解決の選択肢としてM&Aを検討している事例が増えています。又、事業(販路
やエリア)拡大の有効な手立てとしてM&Aを活用している事例も増加しています。
 本セミナーでは、M&Aを通じて数多くの企業支援実績がある日本M&Aセンター
から、今の時代にあった経営戦略を解説していただきます。
【開催日時】11/20(水) 18:00〜20:00
【開催場所】柏商工会議所 4階401会議室
【参加費】無料
http://www.kashiwa-cci.or.jp/wp-content/uploads/2013/10/ma.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「ハラルマーケット・ビジネスマッチング事前説明会&ハラルセミナー」のご案内
((株)JTBコーポレートセールス)
 世界のイスラム教徒人口は増え続けており、2030年には世界人口の約1/4を占め
ると予測されています。そこで、ムスリム・マーケットへの食品加工製造業、化粧
品製造業、製薬製造業の方の参入を促進するため、マレーシア政府公的機関である
ハラル産業開発公社と日本企業の海外進出を支援しているLAPITA(事務局:JTB
コーポレートセールス)が共催で、「マレーシア・ハラルマーケット・ビジネス
マッチング事前説明会&ハラルセミナー」を開催します。
日時:11/19(火) 13:30〜15:30
場所:八重洲ベルサール Room DE(東京都中央区八重洲1-3-7)
参加費:無料
後援:(独)中小企業基盤整備機構、マレーシア投資開発庁、日本商工会議所 他
http://reg.lapita.jp/public/seminar/view/34
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼再生可能エネルギー賦課金の減免について(電力多消費の事業者向け)(資源エネルギー庁)
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/nintei_genmei.html#nav-kaitori-detail
----------------------------------------------------------------------
▼冬季の省エネルギー対策を決定しました。(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2013/11/20131101001/20131101001.html
----------------------------------------------------------------------
▼どんぐりポイント制度の協賛事業者の募集が開始されました。(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2013/11/20131101005/20131101005.html
----------------------------------------------------------------------
▼労働保険制度(制度紹介・手続き案内)(厚生労働省)
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/daijin/hoken/980916_1.htm
----------------------------------------------------------------------
▼発達障害者の就労支援(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/06d.html
----------------------------------------------------------------------
▼「第1回薬事戦略に係る相談会in関東」を開催します。〜広域関東圏における
医療機器産業の競争力強化に向けて〜(関東経済産業局) 
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/bio/20131205yakujisoudankai_1th.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼平成24年情報処理実態調査の結果をとりまとめました。(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2013/11/20131101006/20131101006.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査−平成25年9月分結果速報及び平成25年夏季賞与の結果(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/25/2509p/2509p.html
----------------------------------------------------------------------
▼食品中の放射性物質の検査結果について(第758報)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000028283.html
----------------------------------------------------------------------
▼第19回医療経済実態調査の報告(平成25年実施) (厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/jittaityousa/19_houkoku.html
----------------------------------------------------------------------
▼第9回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)を11/6に実施します。
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2012/10/tp1024-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度「消費税の転嫁拒否等に関する調査」を実施します。(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131101shouhizei.htm
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ◆ 地域・イベント情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業支援の一大イベントを幕張メッセで開催!(県経済政策課)
 11/26(火)に「一日中小企業庁inちば」を開催します。中小企業庁による最新の
施策紹介や島田晴雄氏、傳田信行氏の講演や中小企業の今後の事業展開をテーマにした
パネルディスカッションなどを行います。下記ホームページにてお早めにお申込み
ください。(参加費無料、交流会除く)
 同会場では、ものづくり技術展示会である「T−1グランプリ」、ビジネスプラン
を競い合うベンチャー企業による「ビジネスプラン発表会(ベンチャークラブちば
主催)」、「ホームセンター合同商談会」、「合同就職面接会」(11/25)も併せて
開催します。盛りだくさんの総合イベントとなりますので、是非ご参加ください。
開催日:11/26(火)
http://www.1day-smea.jp/chiba/
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度第1回千葉大学産学官連携イノベーションフォーラム〜食と緑と
健康を基盤とした研究シーズ〜(千葉大学)
 地域産業界・地域経済界・地方自治体の技術者・研究者の方々と本学教員等
とが技術交流・研究交流を通じてお互いに密接な連携を構築する場を設け、地域
社会の活性化促進に貢献することを目的として「産学官連携イノベーションフォ
ーラム」を開催いたします。
【開催日時】11/8(金)13:00〜17:00 
【開催場所】千葉大学柏の葉キャンパス 
      環境健康フィールド科学センターシーズホール
【入場料】無料
http://www.ccr.chiba-u.jp/event/cms/event_1184.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度 第2回 千葉大学産学官連携イノベーションフォーラム(千葉大学)
 ≪同時開催≫新産業創生プロデュース活動
 本フォーラムは、産業界・経済界などの技術者・研究者の方々と本学教員等とが、
技術交流・研究交流を通じお互いに密接な連携を構築する場を設けることを目的と
して、年数回開催しているものです。今回はテーマを“看工連携によるイノベー
ション〜看護現場からのニーズ〜”として、講演及び附属病院のベッドセンターの
施設見学(千葉大TLO会員優先)を行います。
【開催日時】12/4(水)14:30〜17:10 
【開催場所】千葉大学亥鼻キャンパス 医学部附属病院 3階 第3講堂
【入場料】無料
http://www.ccr.chiba-u.jp/event/cms/event_1185.html
----------------------------------------------------------------------
▼第39回千葉県経営研究集会〜今こそ経営の原点に立ち返ろう!(千葉県中小企業家同友会)
 年に一度、千葉を元気にする熱いイベント!経営者だけでなく、社員の方も
ふるってご参加ください!
日時:11/26(火)13:30〜20:00
場所:アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
後援:千葉県・千葉市
○基調講演 (株)サイゼリヤ 代表取締役会長 正垣泰彦氏
「サイゼリヤ革命の真髄とは!〜壮大な『ロマンとビジョン』を掲げ続けて〜」
○分科会 「社員教育」や「人材確保」、「障害者雇用」などの経営課題ごとに、
実践報告とグループディスカッションを行います。
http://e.doyu.jp/chiba/7days/event/detail.cfm?SeminarID=375982
----------------------------------------------------------------------
▼第12回『ベンチャー・カップCHIBA』ビジネスプラン発表会(千葉市産業振興財団)
 将来性ある新たなビジネスの創出を目指し、厳正な審査を通過した優れたビジ
ネスプランを持つ企業団体が、資金や販路等の獲得を求めてプレゼンテーション
を行います。新技術や新製品の共同開発、新規事業展開のためのシーズ発掘、投資
融資先発掘などをお考えの方のご来場をお待ちしております。
開催日:11/20(水)
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/vc-chiba-happyo.html
----------------------------------------------------------------------
▼第5回南房総市産業まつり開催(南房総市)
 千倉町平舘地区の千倉漁村センター周辺広場を主会場として、第5回南房総市
産業まつりが開催されます。新鮮な農産物、海産物の即売、友好都市特産品販売
のほか、特設ステージでの各種イベントなど盛りだくさんの内容で皆様のご来場
をお待ちしております。
【開催日時】11/24(日)9:30〜15:00
http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000004035.html
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)
http://www.m-messe.co.jp/cgi-bin/bin/event/event_view.cgi
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は11/14(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================


このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ