公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー


===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第483号 2014/07/17発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼「ちば農商工連携事業支援基金」助成事業の二次募集のご案内(千葉県産業振興センター)
▼第40回発明大賞候補者募集((公財)日本発明振興協会)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼第31回ビジネスプラン発表会〜あすのちばを支えるビジネスチャレンジコン
テスト〜 公募開始のご案内(千葉県産業振興センター)
▼千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議総会・事例報告会の開催
について((公財)かずさDNA研究所)
▼我孫子市中小企業資金融資制度(我孫子市)
▼経営に関する無料出張相談会を行います(千葉県産業復興相談センター)
▼ものづくり・商業・サービス補助金の公募開始について(千葉県中小企業団体中央会)
▼従業員の皆様の住宅取得を応援します。(勤労者退職金共済機構)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼ITセミナー「実践!ネットショップで売り上げを増やそう!」開催(千葉県産業振興センター)
▼無料セミナー「先輩社員ブラッシュアップセミナー」のご案内(ジョブカフェちば)
▼「食品輸出のためのハラールセミナー」のご案内 (ジェトロ千葉)
▼「お客様が感動し、社員が躍動する会社づくり」セミナー開催(佐倉商工会議所)
▼企業の継続的成長を目指す:中小企業会計啓発:普及セミナー((一社)日本経営士会
千葉支部)
▼「高硬度金型材の高速加工技術」(高度ポリテクセンター)
▼「3G通信技術を活用したM2Mアプリケーション開発技術」(オープンハードウェア
Arduinoによる開発期間短縮技術)(高度ポリテクセンター)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
▼旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2014開催(旭市)

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「ちば農商工連携事業支援基金」助成事業の二次募集のご案内(千葉県産業振興センター)
 千葉県の地域経済の基盤である中小企業者と農林漁業者との連携(農商工等
連携)を促進し、それぞれの強みを活かした連携体を支援するため、以下の助成
に関する二次募集を行っています。
【応募期限】9/5(金)必着
【助成内容】○新商品・新役務・特産品等開発・販路開拓助成
      ○研究開発助成
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1633
----------------------------------------------------------------------
▼第40回発明大賞候補者募集((公財)日本発明振興協会)
 優秀な発明考案によって、わが国科学技術の振興、産業の発展、国民生活の
向上、環境問題の解決等に寄与した中小企業または発明研究者に対して表彰し
ます。
募集期間:7/1(火)〜9/30(火)(当日消印有効)
賞の種類:
・発明大賞 本賞1件------------賞状・副賞100万円
・東京都知事賞1件--------------賞状・副賞50万円
・日本発明振興協会会長賞1件----賞状・副賞50万円
・日刊工業新聞社賞1件----------賞状・副賞50万円 他
http://www.jsai.org/taishou-26.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼第31回ビジネスプラン発表会〜あすのちばを支えるビジネスチャレンジコン
テスト〜 公募開始のご案内(千葉県産業振興センター)
 市場開拓や資金調達等、ビジネスパートナーを求めるベンチャー企業の皆様の
ご応募をお待ちしております。
【募集期間】7/1(火)〜9/12(金)
【審査方法】1次審査(書類)後、2次審査(プレゼン)で選考。
【発表会】平成27年2月4日(水)三井ガーデンホテル千葉
【賞  金】ベンチャークラブちば大賞  50万円(1社)他
【主   催】ベンチャークラブちば
http://www.ccjc-net.or.jp/link/businessplan31.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議総会・事例報告会の開催
について((公財)かずさDNA研究所)
  事例報告会では、免疫・アレルギー疾患克服を目指して産学官連携の共同研究で
進めた「文部科学省都市エリア産学官連携促進事業」の研究成果の報告等が行わ
れます。
開催日:7/22(火)
http://www.kazusa.or.jp/workshop/CBLN2014/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼我孫子市中小企業資金融資制度(我孫子市)
 我孫子市中小企業資金融資制度に創業支援資金、独立開業資金及び事業転換
資金の3つの事業資金を新設しました。利子補給も行っていますので、ぜひご利用
ください。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/22,386,216,768,html
----------------------------------------------------------------------
▼経営に関する無料出張相談会を行います(千葉県産業復興相談センター)
 経営面や金融面の様々な相談に応じる無料出張相談会を8/1(金)、大多喜町
商工会で行います。相談は、金融の専門家、公認会計士、中小企業診断士等が
対応します。東日本大震災の影響の有無にかかわらず、まずはお気軽にご相談
ください。申込方法等は、下記でご案内しています。
http://www.chiba-cci.or.jp/pdf/pdf26/soudan20140723-isumi.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼ものづくり・商業・サービス補助金の公募開始について(千葉県中小企業団体中央会)
 中小企業・小規模事業者が取組む、試作品・新サービス開発、設備投資等に
よる新しいチャレンジを支援するものです。この機会に是非ご活用ください。
○募集期間:7/1(火)〜8/11(月)
http://www.chuokai-chiba.or.jp/chuokai/topics/2013/20140217monodukuri2.html
----------------------------------------------------------------------
▼従業員の皆様の住宅取得を応援します。(勤労者退職金共済機構)
 財形貯蓄を続けている方は「財形持家転貸融資」(住宅ローン)を利用する
ことができます(会社で財形融資制度を導入の場合)。貸付利率は0.91%です。
(7/1(火)適用)。更に、中小企業にお勤めの方は0.2%引き下げの特例措置
も実施しています(引き下げ後の貸付金利:当初5年間0.71%)。
http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ITセミナー「実践!ネットショップで売り上げを増やそう!」開催(千葉県産業振興センター)
 ネットショップを利用し地元のお客様だけではなく、日本全国の多くのお客
様にも商品を届けたい!そのような熱意を持った方は是非参加をご検討くださ
い!当セミナーでは講師陣によるわかりやすい解説の元、実際にネットショップ
を作成してみます!
※ITセミナー「すぐできる!魅力的なホームページを作って自社をPRしよう!」
(9/4(木)開催)に合わせて参加いただくとより効果的です。
【開催日】9/11(木)13:30〜17:30
【開催地】千葉市ビジネス支援センター パソコン研修室(Qiball(きぼーる)15階)
【講師】(一社)千葉IT経営センター 理事 鬼澤 健八 氏 
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1619 
---------------------------------------------------------------------
▼無料セミナー「先輩社員ブラッシュアップセミナー」のご案内(ジョブカフェちば)
 部下や後輩社員を持つ指導者の立場にある社員の方々のために、コーチングの
エキスパートが講師となり、部下や後輩社員の能力を伸ばす実践的かかわり方を
学ぶ無料セミナーです。(1日修了コース 1社3名まで)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/seminar_05brushup.html
---------------------------------------------------------------------
▼「食品輸出のためのハラールセミナー」のご案内 (ジェトロ千葉)
 巨大市場として近年注目されているイスラム市場では、食品・医薬品・化粧
品等はイスラム教で「許されたもの」を意味する「ハラール」であることを求
められる場合があり、その認証取得および考え方の理解が輸出にあたっても課題
となっています。本セミナーでは、輸出におけるハラールの概況の他、ASEAN
および中東の概況についても紹介します。
開催日:7/30(水)
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/chiba/events/20140714015-event
----------------------------------------------------------------------
▼「お客様が感動し、社員が躍動する会社づくり」セミナー開催(佐倉商工会議所)
 驚異のリピート率90%を誇るタクシー会社の目からウロコのサービスづくり。
顧客獲得・売上確保に役立つ、商売の原点ともいえる「感動サービスの提供」
について宇都宮会長の体験事例を交えご紹介いたします。
【日 時】7/23(水)14:00〜15:30
【場 所】佐倉商工会議所 会議室
【参加費】無料
【定 員】50名
http://www.sakura-cci.or.jp/image26/seminar0723.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼企業の継続的成長を目指す:中小企業会計啓発:普及セミナー((一社)日本経営士会
千葉支部)
 本セミナーは、「中小企業の会計」に基づく決算書の作成の意義、財務情報
の経営活動への活用方法に対する理解を深め、自社の経営状況を把握し、金融機関、
取引先等からの資金調達力強化、受注拡大へのきっかけをつかんで頂くことを
目的とします。
【開催日時】8/5(火)、8/22(金)両日共に13:30〜15:30 (基礎編)
※どちらかの出席で構いません
【開催場所】千葉東青色申告会
【主催】(一社)日本経営士会千葉支部・(独)中小企業基盤整備機構
https://sites.google.com/site/cheaoiro/home
----------------------------------------------------------------------
▼「高硬度金型材の高速加工技術」(高度ポリテクセンター)
 硬い金型の材料を高速加工するための切削理論、NC制御技術などの要素技術と、
最適な工具選択方法や、CAMによる最適な加工パスの作成、ハイス・超硬の加工
などを行います。
【日程】8/27(水) 〜 8/29(金) 10:00〜16:45
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/14semiM049.html
----------------------------------------------------------------------
▼「3G通信技術を活用したM2Mアプリケーション開発技術」(オープンハードウェア
Arduinoによる開発期間短縮技術)(高度ポリテクセンター)
 組込み機器もクラウドにつながる時代!!コース詳細は下記URLで!
【講師】(株)タブレイン 代表取締役 高本孝頼
        (株)構造計画研究所 サービスシスステム技術部長 大黒 篤
【日程】9/8(月) 〜 9/9(火) 10:00〜16:45
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/14semiE057.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度「下請取引適正化推進月間」における下請取引適正化推進活動を
効果的にPRするキャンペーン標語を一般公募します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140710002/20140710002.html
----------------------------------------------------------------------
▼「平成26年度水道分野における官民連携推進協議会」を開催します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140714001/20140714001.html
----------------------------------------------------------------------
▼対ベトナム輸出水産食品(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/jigyousya/tai_vn/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼雇用保険の基本手当日額の変更(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000051226.html
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業技術革新制度(SBIR制度)について〜平成26年度特定補助金等に指定
された事業をお知らせします〜(中小企業庁) 
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/gijut/2014/140710sbir.htm
----------------------------------------------------------------------
▼知的財産権 月別イベントカレンダー【8月】(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento3/h26-ip_event/cal_8.htm
----------------------------------------------------------------------
▼省エネ法に基づく、工場・事業場の定期報告書及び中長期計画書の受付会場
を設置します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shoene/1-3shoene_yoshiki.html
----------------------------------------------------------------------
▼2020年東京オリンピック・パラリンピック活用地域活性化戦略プラン(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/olympic/index.html#new
----------------------------------------------------------------------
▼海外投資実務講座 -初めての海外進出-(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140711830/
----------------------------------------------------------------------
▼食品輸出セミナー:タイ・フィリピンの日本食品市場(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140708283/
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼クレジットカード決済の健全な発展に向けた研究会の中間報告書を公表します
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140711002/20140711002.html
----------------------------------------------------------------------
▼料金が1/3 に軽減される中小・ベンチャー企業、小規模企業等を対象とした
特許審査請求料の軽減措置の申請が1,000 件を突破しました!(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140710001/20140710001.html
----------------------------------------------------------------------
▼特許制度調和に関する国際シンポジウムを開催しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140711001/20140711001.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25〜26年度地域医療連携の普及に向けた健康情報活用基盤実証事業(平成25年度)
(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/johoka/johokatsuyou/h25_jigyo.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年 国民生活基礎調査の概況(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa13/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度ダイバーシティ経営企業100選セミナーin関東 〜競争力強化
のための不可欠な人材戦略〜 開催報告(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/humanresources/20140709diversity_seminar_houkoku.html
----------------------------------------------------------------------
▼「災害に強い情報通信ネットワーク導入ガイドライン」の公表(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000094.html
----------------------------------------------------------------------
▼「スマートプラチナ社会推進会議報告書」の公表(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000098.html
----------------------------------------------------------------------
▼個人企業経済調査(構造編)平成25年結果(統計局)
http://www.stat.go.jp/data/kojinke/kouzou/index.htm 
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ◆ 地域・イベント情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2014開催(旭市)
 毎年約11万人が訪れる夏の一大イベント!目玉は飯岡史上初の約1万発の花火
大会!その他ステージショーや神輿巡業、宝さがしなど楽しいイベント盛りだ
くさん!
【開催日時】7/26(土)・27(日)
      ※海浜花火大会 7/26(土)20:00〜
【開催場所】飯岡海岸
http://www.city.asahi.lg.jp/kanko/event/event004.html
----------------------------------------------------------------------

◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は7/24(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================




このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ