「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第485号 2014/07/31発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼第31回ビジネスプラン発表会〜あすのちばを支えるビジネスチャレンジコン
テスト〜 公募開始のご案内(千葉県産業振興センター)
▼「ちば農商工連携事業支援基金」助成事業の二次募集のご案内(千葉県産業振興センター)
▼ものづくり・商業・サービス補助金の公募開始について(千葉県中小企業団体中央会)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼ガツンと就職!「JOBマッチ」のご案内(ジョブカフェちば)
▼インドネシアビジネス商談会&交流会(中小企業基盤整備機構)
▼我孫子市中小企業資金融資制度(我孫子市)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼ワーク・ライフ・バランスセミナーIN船橋市 開催のご案内(県雇用労働課)
▼健康・医療ものづくり関連産業参入支援セミナーの開催について(県産業振興課)
▼企業の継続的成長を目指す:中小企業会計啓発:普及セミナー((一社)日本経営士会
千葉支部)
▼「機械部品としての純チタン・チタン合金の特性と加工技術」(高度ポリテクセンター)
▼「C言語によるLSI(FPGA)設計技術」(高度ポリテクセンター)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
▼旭市七夕市民まつり 開催(旭市)
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼第31回ビジネスプラン発表会〜あすのちばを支えるビジネスチャレンジコン
テスト〜 公募開始のご案内(千葉県産業振興センター)
市場開拓や資金調達等、ビジネスパートナーを求めるベンチャー企業の皆様の
ご応募をお待ちしております。
【募集期間】7/1(火)〜9/12(金)
【審査方法】1次審査(書類)後、2次審査(プレゼン)で選考。
【発表会】27/2/4(水)三井ガーデンホテル千葉
【賞 金】ベンチャークラブちば大賞 50万円(1社)他
【主 催】ベンチャークラブちば
http://www.ccjc-net.or.jp/link/businessplan31.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ちば農商工連携事業支援基金」助成事業の二次募集のご案内(千葉県産業振興センター)
千葉県の地域経済の基盤である中小企業者と農林漁業者との連携(農商工等
連携)を促進し、それぞれの強みを活かした連携体を支援するため、以下の助成
に関する二次募集を行っています。
【応募期限】9/5(金)必着
【助成内容】○新商品・新役務・特産品等開発・販路開拓助成
○研究開発助成
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1633
----------------------------------------------------------------------
▼ものづくり・商業・サービス補助金の公募開始について(千葉県中小企業団体中央会)
中小企業・小規模事業者が取組む、試作品・新サービス開発、設備投資等に
よる新しいチャレンジを支援するものです。この機会に是非ご活用ください。
○募集期間:7/1(火)〜8/11(月)
http://www.chuokai-chiba.or.jp/chuokai/topics/2013/20140217monodukuri2.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ガツンと就職!「JOBマッチ」のご案内(ジョブカフェちば)
早期採用を目指す企業と早期就職を目指す若者が、「交流イベント」+「後日
の企業訪問」でお互いをよく知り、理解を深め、応募、採用につなげていくイベ
ントです。応募前に企業訪問することにより、職場の雰囲気や仕事内容を知ること
で、ミスマッチを軽減し、採用後の定着を目指します。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_08.html
----------------------------------------------------------------------
▼インドネシアビジネス商談会&交流会(中小企業基盤整備機構)
中小機構では、日本の中小企業との業務提携や、日本の中小企業の技術や製品
の取り扱いを希望しているアジア地域の企業経営者との交流・マッチング事業を
実施しています。
中小機構では、インドネシアから、自動車部品・金型、産業用機械・医療機器、
インフラ関連分野の企業経営者20者を招聘し、8/25(月)(東京都大手町・サン
ケイホール)、8/29(金)(愛知県名古屋市・ウィンクあいち)で、商談会を
開催します。
http://www.smrj.go.jp/ceo/indonesia/
----------------------------------------------------------------------
▼我孫子市中小企業資金融資制度(我孫子市)
我孫子市中小企業資金融資制度に創業支援資金、独立開業資金及び事業転換
資金の3つの事業資金を新設しました。利子補給も行っていますので、ぜひご利用
ください。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/22,386,216,768,html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ワーク・ライフ・バランスセミナーIN船橋市 開催のご案内(県雇用労働課)
【日時】9/13(土)14:00〜16:00
【場所】船橋市勤労市民センター3階 レクリエーションルーム
【内容】講演:「中小企業の採用力アップ!ワーク・ライフ・バランスで人材確保」
〜人口減少社会の人材獲得戦略〜
講師:永田幸江 氏(特定社会保険労務士)
事例発表: 講師:竹内 一 氏(株式会社ティーエスケー 取締役副社長)
【定員】100名(申込先着順)
※申込方法等の詳細は以下のホームページを参照
http://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/worklifebalance/jisedai/seminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼健康・医療ものづくり関連産業参入支援セミナーの開催について(県産業振興課)
県では、健康・医療産業に新規参入を考えている方へ向けて、健康・医療もの
づくり関連産業支援セミナー「ゼロから始める健康・医療関連分野への参入」を
開催します。当分野に興味があるものの、参入する上で何から始めたらよいか悩
んでいる方や、新規参入の際に必要となる知識を習得したい方など、皆さまのご
参加をお待ちしております。
日時 9/19(金)13:30〜17:00
場所 千葉市ビジネス支援センター(きぼーる13階)
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/kenkou/seminar/sannyu.html
----------------------------------------------------------------------
▼企業の継続的成長を目指す:中小企業会計啓発:普及セミナー((一社)日本経営士会
千葉支部)
本セミナーは、「中小企業の会計」に基づく決算書の作成の意義、財務情報
の経営活動への活用方法に対する理解を深め、自社の経営状況を把握し、金融機関、
取引先等からの資金調達力強化、受注拡大へのきっかけをつかんで頂くことを
目的とします。
【開催日時】8/5(火)、8/22(金)両日共に13:30〜15:30 (基礎編)
※どちらかの出席で構いません
【開催場所】千葉東青色申告会
【主催】(一社)日本経営士会千葉支部・(独)中小企業基盤整備機構
http://www.keieishi-chiba.org/information/2014/20140805-22KaikeiChibaHigashi.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「機械部品としての純チタン・チタン合金の特性と加工技術」(高度ポリテクセンター)
チタンの製造方法・材料特性など一般的なことから、塑性・成形・切削・表面
改質・溶接などの加工技術について学習します。また、溶接による加工体験も行
いチタンについて理解を深めます。
【日程】9/4(木) 〜 9/5(金) 10:00〜16:45
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/14semiZ044.html
----------------------------------------------------------------------
▼「C言語によるLSI(FPGA)設計技術」(高度ポリテクセンター)
汎用的なプログラミング言語であるC言語を用いたハードウェア(FPGA)の
設計手法を学びます。実習では、安価なImpulse CとFPGAの開発ツール及び評価
ボードを用いて、設計〜実装まで一連の流れを習得していただきます。
【講師】設計アナリスト 鳥海佳孝
【日程】9/17(水) 〜 9/19(金) 10:00〜16:45
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/14semiT021.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼今夏の節電・省エネキャンペーンへのご協力をお願いします〜節電・省エネ
行動を促進するためのプラットフォームを創設〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140724001/20140724001.html
----------------------------------------------------------------------
▼ヘルスソフトウェアに関する開発ガイドライン(手引き)を策定しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140724003/20140724003.html
----------------------------------------------------------------------
▼産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」の活用!〜高圧ガス設備集約
統合時の保安検査等の時期が明確化されます〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140730003/20140730003.html
----------------------------------------------------------------------
▼「情報化月間2014」の協力者を募集します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140729002/20140729002.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度情報化促進貢献個人等表彰〜受賞候補者の推薦公募を開始します〜
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140729003/20140729003.html
----------------------------------------------------------------------
▼初の業界横断的なマンガ・アニメ海賊版対策をスタートします(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140730001/20140730001.html
----------------------------------------------------------------------
▼【男女雇用機会均等法】働きながら妊娠・出産・育児をされる方へ 職場で
つらい思い、していませんか?(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/danjokintou/dl/turai_omoi.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼厚生労働省「まち・ひと・しごと創生政策検討チーム」の設置について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000052042.html
----------------------------------------------------------------------
▼先駆けパッケージ戦略〜革新的医薬品等の実用化促進〜(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp140729-01.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度地域別最低賃金額改定の目安について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000052740.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度下請事業者との取引に関する調査に対する報告のお願い(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140728ShitaukeSearch.htm
----------------------------------------------------------------------
▼特許審査に関する品質ポリシーを公表します(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/seido/s_tokkyo/shinsa_policy.htm
----------------------------------------------------------------------
▼温暖化対策フェア(省エネルギーフェア)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shoene/3-3enebusiness.html
----------------------------------------------------------------------
▼下請中小企業自立化支援対策費補助金等説明会を開催します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20140731shitauke_hojyokin_setsumeikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼「関東スマコミ連携体」キックオフセミナー開催のお知らせ(8/6(水)東京)
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/smacom/20140806jichitai_benkyokai_seminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼中心市街地活性化法・関係法令の改正及び補助金等支援施策の説明会を開催
します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shougyou/20140811shiensesaku_setsumeikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼「消費税転嫁対策講習会」開催機関の募集(中小企業基盤整備機構)
http://syouhizei-tenka.jp/tenkataisaku/outline.html
----------------------------------------------------------------------
▼「アグリビジネス創出フェア2014」出展者の募集開始について(農林水産省)
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/140730.htm
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼消費税の転嫁状況に関する月次モニタリング調査(6月書面調査)の調査結果
を公表します(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140724tenka_chousa.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「平成26年4−6月期地域経済産業調査」をまとめました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/07/20140729001/20140729001.html
----------------------------------------------------------------------
▼食品中の放射性物質の検査結果について(第888報)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000051785.html
----------------------------------------------------------------------
▼労働災害発生状況(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei11/rousai-hassei/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案要綱」と関係省令案要綱の
諮問と答申(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000052035.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況を公表します(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000052271.html
----------------------------------------------------------------------
▼企業型年金の運用実態について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/unyou.html
----------------------------------------------------------------------
▼規模別製造工業生産指数5月分確報(統計局)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001119949&requestSender=dsearch
----------------------------------------------------------------------
▼労働力調査(基本集計)平成26年(2014年)4〜6月期平均(速報)結果(統計局)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/ft/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼サービス産業動向調査(平成26年5月分速報、平成26年2月分確報)(統計局)
http://www.stat.go.jp/data/mssi/kekka.htm
----------------------------------------------------------------------
▼家計調査(貯蓄・負債編)平成26年(2014年)1〜3月期分(統計局)
http://www.stat.go.jp/data/sav/1.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年住宅・土地統計調査 調査の結果(統計局)
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2013/tyousake.htm
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼旭市七夕市民まつり 開催(旭市)
毎年10万人を超える観客が訪れる旭市最大の夏のイベント。中央商店街を中心
に約200本の華やかな七夕飾りが施され、神輿、お囃子、踊りなどのパレードが
大勢の来場者を魅了します。今年のミス七夕にも注目!
【開催日時】8/6(水)、8/7(木)
【開催場所】JR旭駅周辺及び中央商店街周辺
http://www.city.asahi.lg.jp/kanko/event/event005.html
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は8/7(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
TEL 043−299−1078
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================