「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第495号 2014/10/09発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼「第三次ちば中小企業元気戦略案」意見募集(県経済政策課)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
▼平成26年度研究開発助成金(第2回)公募締切迫る((公財)三菱UFJ技術育成財団)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「CREATIVE-KANTO 海外市場開拓セミナー」のご案内(NPOメイド・イン・ジャパン・
プロジェクト)
▼九都県市再生可能エネルギー活用セミナー(千葉県域会場)(県環境政策課)
▼女性の活躍促進セミナー 開催のご案内(県雇用労働課)
▼海外展開支援 技術セミナーの開催(千葉県産業支援技術研究所)
▼奇跡を生む中小メーカーの物づくり〜中小メーカー向けトヨタ生産方式〜
((一社)日本経営士会千葉支部)
▼「仮想ネットワーク用プロトコルによるSDNの構築と開発(OpenFlow編)」
(高度ポリテクセンター)
▼「設計者のためのCAE活用技術(熱解析編)」(高度ポリテクセンター)
▼「千葉市戦略的CSRセミナー」を開催(千葉市)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
▼ちばハートフル・ヒューマンフェスタ2014(県健康福祉政策課)
▼☆中小企業による国内最大級のトレードショー☆「産業交流展2014」開催の
ご案内(産業交流展2014実行委員会)
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「第三次ちば中小企業元気戦略案」意見募集(県経済政策課)
県では、県内中小企業の活性化に向けた基本方針となる「第三次ちば中小企業
元気戦略」の案をとりまとめました。県民の皆さまから、広くご意見を募集して
います。詳細・申し込みは県HPをご覧ください。
締め切り 10/20(月)まで
http://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/iken/2014.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
急募・新着を中心とした求人に若年求職者が積極的に応募できるよう、企業と
若年求職者との情報交流や意見交換、個別相談会を行い双方の理解を深め、ミス
マッチの少ない採用、応募を促進します。
(ひと月に2回の開催です。)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_05.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度研究開発助成金(第2回)公募締切迫る((公財)三菱UFJ技術育成財団)
三菱UFJ技術育成財団では、新製品、新技術の研究開発に対し助成金を公募し
ております。1件当たりの助成金額上限3百万円、締切は10/31(金)です。また、
過去に助成金交付・債務保証を受けた中小企業を対象により長期的な支援を行う
目的で株式保有事業も行っております。意欲的なプロジェクトの応募お待ちして
おります。
http://www.mutech.or.jp/
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「CREATIVE-KANTO 海外市場開拓セミナー」のご案内(NPOメイド・イン・ジャパン・
プロジェクト)
海外市場開拓に欠かせないのが、3大見本市と呼ばれるメゾン&オブジェ、
ミラノサローネ、アンビエンテなどの国際見本市です。これらの特徴を理解し、
見本市を通して海外市場の開拓に成功した事例から、攻略法や注意点を学ぶセミ
ナーを下記の次第にて開催いたします。(経済産業省補助事業)
■日時:10/15(水)14:00〜17:00
■参加費:無料
http://madeinjapanproject.org/news/20141015_creativekanto_seminar/
----------------------------------------------------------------------
▼九都県市再生可能エネルギー活用セミナー(千葉県域会場)(県環境政策課)
太陽エネルギーを中心とした再生可能エネルギーの導入促進を図るため、事業
者や県民などを対象に、太陽熱利用等の最新事例や、県及び千葉市の取組につい
て紹介します。皆様のご参加をお待ちしております。
開催日:10/24(金)14:00〜16:00
主催:九都県市首脳会議環境問題対策委員会
http://www.pref.chiba.lg.jp/kansei/event/2014/kyuutokensi-seminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼女性の活躍促進セミナー 開催のご案内(県雇用労働課)
【日時】12/25(木)14:00〜16:00
【場所】千葉商工会議所 第1ホール
【内容】講演:「企業を成長に導く女性の活躍 企業の成長の鍵は女性の活躍促進」
〜優秀な人材の確保、生産性の向上に向けた経営戦略〜
講師:山極清子 氏(株式会社wiwiw社長執行役員 昭和女子大学客員教授)
【定員】100名(申込先着順)
※申込方法等の詳細は以下のホームページを参照
http://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/event/2014/joseiseminer.html
----------------------------------------------------------------------
▼海外展開支援 技術セミナーの開催(千葉県産業支援技術研究所)
2016年に大きな変更が行われるEU向けCEマーキングシステムについて最新
情報とその取組方法について解説する技術セミナー「中小企業の活性化を図る
ために〜海外展開は自社技術を活かした製品を輸出するためのCEマーキング
の取組から〜」を開催します。詳細はこちらのホームページをご覧ください。
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanken/mtep/mtepseminar20141008.html
----------------------------------------------------------------------
▼奇跡を生む中小メーカーの物づくり〜中小メーカー向けトヨタ生産方式〜
((一社)日本経営士会千葉支部)
本セミナーでは「モノの流れ」を改善することで業績を飛躍的に向上させる
中小メーカー向けトヨタ生産方式をわかりやすく説明します。トヨタ生産方式
をどのように進めて短期間で生産性向上とリードタイムの半減を図るかの具体
的テクニックと実施例を紹介します。
開催日程:10/22(水)14:30〜16:30
開催場所:市川商工会議所 2階第1会議室
主催:市川商工会議所
http://www.keieishi-chiba.org/information/2014/20141022IchikawaCCI.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「仮想ネットワーク用プロトコルによるSDNの構築と開発(OpenFlow編)」
(高度ポリテクセンター)
ネットワークの柔軟性を高め、統合管理を可能としたOpenFlowプロトコルに
よる仮想ネットワークを知り、構築・開発手法を習得します。
【日程】10/23(木)〜10/24(金) 10:00〜16:45 ※締切間近
【実習環境】・OpenFlowスイッチ(Pica8製)/・コントローラサーバ(Linux)
(いずれもそれぞれ一人一台ずつご用意)
【講師】エヌ・シー・エル・コミュニケーション株式会社 大芝 大
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/14semiN025.html
----------------------------------------------------------------------
▼「設計者のためのCAE活用技術(熱解析編)」(高度ポリテクセンター)
設計業務の効率化をめざして、3次元CAD/CAEシステムを用いて、伝熱の各種
現象を定性的・定量的に捉え、熱解析の長所・短所を理解し、さらに解析結果
の評価方法を習得します。
【日程】11/13(木)〜11/14(金) 10:00〜16:45
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/14semiC426.html
----------------------------------------------------------------------
▼「千葉市戦略的CSRセミナー」を開催(千葉市)
千葉市では10/27(月)、11/25(火)それぞれ14:00〜16:00、千葉市ビジネス
支援センター「会議室3」(きぼーる13階/中央区中央4)において、企業が自ら
の事業領域に関連した社会課題の解決を図ることで、企業価値を向上させること
ができる「戦略的CSR」への取り組みに関するセミナーを開催いたします。
第1回は座学。第2回はパネルディスカッション形式での開催といたします。
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kikaku/csr.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼小規模企業振興基本計画が閣議決定されました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/10/20141003003/20141003003.html
----------------------------------------------------------------------
▼経営革新等支援機関として新たに264機関を認定しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/10/20141003004/20141003004.html
----------------------------------------------------------------------
▼「イクメン企業アワード2014」・初の「イクボスアワード2014」の受賞企業
などを決定しました(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000060031.html
----------------------------------------------------------------------
▼過労死等防止対策推進シンポジウムを開催します〜過労死のない社会の実現を
目指して〜(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000059869.html
----------------------------------------------------------------------
▼「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します〜過重労働などの撲滅に
向けた監督指導や無料の電話相談などを実施〜(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000060042.html
----------------------------------------------------------------------
▼下請中小企業振興法に基づく特定下請連携事業計画を認定しました(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/141008shitauke.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度戦略的知財マネジメント促進事業(タグボート事業)セミナー案内
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/tokkyo/annai/tugboat.html
----------------------------------------------------------------------
▼「サポイン事業ビジネス交流展2014」を開催します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/20141015sapoin_koryuten.html
----------------------------------------------------------------------
▼食品輸出マーケティング・スクール‐2日間で食品輸出戦略を考える‐(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140930400/
----------------------------------------------------------------------
▼ミャンマー「農業ビジネス」セミナー・商談会(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/item/20141001416/
----------------------------------------------------------------------
▼中小企業総合展 in Gift Show出展者募集(中小企業基盤整備機構)
http://www.smrj.go.jp/giftsmrj/info.html
----------------------------------------------------------------------
▼出会い、つながり、共創 の場 『TIP*S 』 東京駅前に誕生!(中小企業基盤整備機構)
http://tips.smrj.go.jp/
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼2014年度第3四半期(2014年10-12月期)鋼材需要見通しを公表します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/10/20141002001/20141002001.html
----------------------------------------------------------------------
▼「企業単位」の規制改革が進んでいます!〜7/1(火)〜9/30(火)(7-9月期)
におけるグレーゾーン解消制度及び企業実証特例制度の活用結果のまとめ〜
(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/10/20141003005/20141003005.html
----------------------------------------------------------------------
▼貿易統計(平成26年9月上中旬分速報)(財務省)
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2014/201409b.xml
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年8月中 国際収支状況(速報)の概要(財務省)
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg201408.htm
----------------------------------------------------------------------
▼小売物価統計調査 自動車ガソリン(平成26年9月分)(統計局)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001127290
----------------------------------------------------------------------
▼家計消費状況調査(支出関連項目)平成26年8月分速報結果(統計局)
http://www.stat.go.jp/whatsnew/index.htm
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ちばハートフル・ヒューマンフェスタ2014(県健康福祉政策課)
千葉県では、12/4(木)から12/10(水)までの「人権週間」にちなみ、人権
について考え、理解を深めていただくための催しを行います。(入場無料)
開催日時:12/4(木)13:00〜16:00(12:00開場)※事前申込制
開催場所:千葉市民会館大ホール(千葉市中央区要町1−1)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/press/2014/festa-2014.html
----------------------------------------------------------------------
▼☆中小企業による国内最大級のトレードショー☆「産業交流展2014」開催の
ご案内(産業交流展2014実行委員会)
11/19(水)から11/21(金)に、東京ビッグサイトにおいて、首都圏の中小
企業(情報、環境、医療・福祉、機械・金属)による国内最大級の展示会「産業
交流展2014」が開催されます!
ぜひご来場いただき、自社の販路拡大等にお役立て下さい!皆様のご来場をお待
ちしています!入場無料、詳しくは下記公式ホームページをご覧ください。
http://www.sangyo-koryuten.jp/
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は10/16(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
TEL 043−299−1078
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================