公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー



===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第501号 2014/11/20発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼27/2/6(金) 開催「個別マッチング商談会」参加企業募集について(千葉県産業振興センター)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼千葉港コンテナターミナル利用助成制度のご案内(県港湾課)
▼「お仕事プチ体験ツアー」のご案内(ジョブカフェちば)
▼従業員の皆様の住宅取得を応援します。(勤労者退職金共済機構)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼女性の活躍促進セミナー 開催のご案内(県雇用労働課)
▼≪無料≫「中小企業のための危機管理BCP(事業継続計画)&経営革新セミ
ナー」を開催します!(千葉県産業振興センター) 
▼「食と観光で売上向上!観光プラットフォームの構築と地域資源を活かした
商品・サービス開発のノウハウとは」セミナーを開催します!(千葉県産業振興センター)
▼≪無料≫千葉県よろず支援拠点「第1回特別セミナー」を開催します!(千葉県産業振興センター)
▼「さまざまなアイデアを実践 地域が協働する観光地づくりのヒントとは」
セミナーを開催します!(千葉県産業振興センター)
▼「小売業・サービス業の方必見!売れる仕組みの作り方教えます」セミナー
を開催します!(千葉県産業振興センター) 
▼相続税改正直前、対策は大丈夫ですか?事例から学ぶ!事業承継対策セミナー
(千葉県産業振興センター)
▼「ベトナム機械・部品産業セミナー」のご案内 (開催日:12/9(火))(ジェトロ千葉)
▼「実測しながら学ぶパワーコンディショナー回路の実践技術」(高度ポリテクセンター)
▼「設計に活かす3次元CAD活用術(アセンブリ編・SolidWorks)」(高度ポリテクセンター)
▼「会社の営業力を強化する!〜売れる仕組みづくりのポイント〜」
 販売力アップセミナー開催(佐倉商工会議所)
▼「NG敬語防止講座〜敬語が接客&コミュニケーションに差をつける!〜」
(佐倉商工会議所)
▼「クレーム対応研修」のご案内(千葉県職業能力開発協会)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼27/2/6(金) 開催「個別マッチング商談会」参加企業募集について(千葉県産業振興センター)
 千葉県産業振興センターでは、このたび(株)東京鋲兼(東京都墨田区)の
発注案件に対して、個別マッチング商談会を開催します。ぜひご応募ください。
詳細・申込みは当センターHPからご覧ください
締め切りは、12/5(金)です。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1690 
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼千葉港コンテナターミナル利用助成制度のご案内(県港湾課)
 千葉県では、千葉港における集貨を促進し、千葉港の更なる利用拡大を図る
ため、千葉港中央ふ頭コンテナターミナル利用者に対して、コンテナ貨物取扱
量に応じた助成事業を実施しています。ぜひご活用ください。
【申請書提出期限】12/26(金)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kouwan/news/container.html
----------------------------------------------------------------------
▼「お仕事プチ体験ツアー」のご案内(ジョブカフェちば)
 WEBや求人広告だけでは十分に伝えきれない業界や仕事、企業の魅力や特長
を、実際の職場体験や先輩社員との交流を通して伝え、応募促進を図るイベント
です。業界、企業、仕事への理解を深め、ミスマッチの少ない採用が期待できます。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_09.html
----------------------------------------------------------------------
▼従業員の皆様の住宅取得を応援します。(勤労者退職金共済機構)
 財形貯蓄を続けている方は「財形持家転貸融資」(低利・長期の住宅ローン)
を利用することができます(会社で財形融資制度を導入の場合)。貸付利率は
0.90%です(10/1(水)適用)。更に、中小企業にお勤めの方は0.2%引き下げ
の優遇金利もあります(引き下げ後の貸付金利:当初5年間0.70%)。
http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/corporate/index.php
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼女性の活躍促進セミナー 開催のご案内(県雇用労働課)
【日時】12/25(木)14:00〜16:00
【場所】千葉商工会議所 第1ホール 
【内容】講演:「企業を成長に導く女性の活躍 企業の成長の鍵は女性の活躍促進」
        〜優秀な人材の確保、生産性の向上に向けた経営戦略〜
    講師:山極清子 氏(株式会社wiwiw社長執行役員 昭和女子大学客員教授)
【定員】100名(申込先着順)
※申込方法等の詳細は以下のホームページを参照
http://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/event/2014/joseiseminer.html 
----------------------------------------------------------------------
▼≪無料≫「中小企業のための危機管理BCP(事業継続計画)&経営革新セミ
ナー」を開催します!(千葉県産業振興センター) 
 自然災害などの危機が発生したときにも事業を継続できるよう事前に計画して
おく「BCP(事業継続計画)」、新しい事業を行う時に活用してより良い経営
をめざす「経営革新計画」について、ワークを通して危機管理体制の構築や経営
革新をより実践的な演習で体験できます!ぜひご参加ください 
【開催日】12/10(水)13:30〜17:30
【開催地】柏商工会議所(柏駅東口から徒歩8分)
【定員】50名 
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1680 
----------------------------------------------------------------------
▼「食と観光で売上向上!観光プラットフォームの構築と地域資源を活かした
商品・サービス開発のノウハウとは」セミナーを開催します!(千葉県産業振興センター) 
 南房総地区の魅力を発信し、観光客の増加と地域経済の活性化を目指すため
“食”を通した観光まちづくり(プラットフォーム)や地域資源を活用した商品・
サービス開発のノウハウを分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。 
【開催日】11/27(木)(セミナー)13:30〜16:20
           (個別相談)16:20〜17:00 
【開催地】鴨川グランドホテル(鴨川市広場820)
【定員】50名(申込先着順、定員になり次第締切) 
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1672 
----------------------------------------------------------------------
▼≪無料≫千葉県よろず支援拠点「第1回特別セミナー」を開催します!
(千葉県産業振興センター) 
 日本テレビ放送網系「世界一受けたい授業」等数多くの番組で活躍されている
中村智彦氏を講師に迎え、経営者が今すべきこと、新しい時代に対応するための
気付きを得る事で、企業が生き残るための解決策を見つけることを目的とした
講演会を開催します。
【開催日】12/16(火)13:30〜17:00
【開催地】ホテルグリーンタワー幕張 3階「メイフェア」
    (海浜幕張駅南口より徒歩2分)
【定員】100名(定員になり次第締切) 
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1688 
----------------------------------------------------------------------
▼「さまざまなアイデアを実践 地域が協働する観光地づくりのヒントとは」
セミナーを開催します!(千葉県産業振興センター) 
 「見る観光」から「参加・体験する観光」へと変化しています。時代の変化
に漁業と観光の融合化に取り組む無料セミナーです。ぜひご参加ください。 
【開催日時】12/2(火)13:30〜17:00
【開催地】館山商工会議所
【定員】30名(申込先着順) 
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1685 
----------------------------------------------------------------------
▼「小売業・サービス業の方必見!売れる仕組みの作り方教えます」セミナー
を開催します!(千葉県産業振興センター) 
 小売業・サービス業従事者であれば知っておきたい、売れる仕組みをつくる
ための考え方や手順についてわかりやすく解説する無料セミナーです。ぜひ、
あなたの店舗が売れる仕組みをつくるためのステップとしてご活用ください。 
【開催日時】12/4(木)16:00〜17:30
【開催地】木更津市民会館2階 第4会議室
【定員】30名(申込先着順) 
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1687 
----------------------------------------------------------------------
▼相続税改正直前、対策は大丈夫ですか?事例から学ぶ!事業承継対策セミナー
(千葉県産業振興センター) 
 「円滑な事業承継のポイント」を経営者、後継者双方の立場から確認し、求め
られる心構えや役割を理解する無料セミナーです。「こんなつもりでは無かった」
「そんなこと知らなかった」といったトラブルを防ぐため、事例を交えながら
対策を紹介します。ぜひ、ご参加ください。 
【開催日時】12/9(火)14:00〜17:00
【開催地】ホテルグリーンタワー幕張 4階 ロイヤルクレッセント
【定員】30名(申込先着順) 
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1686 
----------------------------------------------------------------------
▼「ベトナム機械・部品産業セミナー」のご案内 (開催日:12/9(火))(ジェトロ千葉)
 JETROちばでは、ベトナムのハノイ事務所に所属する専門家をお招きし、「最新
のベトナム経済状況、ベトナム国内の機械部品を中心とした産業の状況について」
をテーマとするセミナーを開催します。現地で活躍する専門家ならではの視点から、
日本国内では意外と知られていない最新情報を入手する絶好の機会です。
無料個別相談(事前申込制、最大3社)も実施いたします。 
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/chiba/events/20141106913-event 
----------------------------------------------------------------------
▼「実測しながら学ぶパワーコンディショナー回路の実践技術」(高度ポリテクセンター)
 系統連系技術について次の実習を通して習得できます。
(1)パワーコンディショナーによる系統連系と異常時の解列動作を確認。
(2)内部回路の動作原理と制御ソフトウェアについて実習装置を用いて、入出力
の波形を観測しながら確認
【日程】27/1/19(月)〜27/1/20(火) 10:00〜16:45
【対象】パワーコンディショナーの回路構成、動作原理を学びたい方
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/14semiP017.html
----------------------------------------------------------------------
▼「設計に活かす3次元CAD活用術(アセンブリ編・SolidWorks)」(高度ポリテクセンター)
 「設計変更に強いアセンブリの構築」、「組立図の活用」、「新規設計の進め
方」を学び、仕様を検証しながらの設計変更にも容易に反映できる設計の道筋に
沿ったアセンブリを習得します。
【日程】27/1/9(金)〜27/1/10(土) 10:00〜16:45
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/14semiC033.html
----------------------------------------------------------------------
▼「会社の営業力を強化する!〜売れる仕組みづくりのポイント〜」
 販売力アップセミナー開催(佐倉商工会議所)
 そのアピール、あなたのお客様に伝わっていますか?お客様に喜んでもらえる 
よう、商品やその魅力の伝え方について、マーケティングの観点から考えましょう。
【日時】11/26(水)13:30〜15:30
【場所】佐倉商工会議所 会議室
【参加費】無料
【定員】30名
【講師】田中聡子 氏(中小企業診断士)
http://www.sakura-cci.or.jp/image26/1126.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「NG敬語防止講座〜敬語が接客&コミュニケーションに差をつける!〜」
(佐倉商工会議所)
 お客様とのコミュニケーションや、接客の基本はやはり敬語です。美しい敬語 
を使えれば、あなた自身のイメージアップにもなりますし、お店の信頼性も 
アップします。ぜひ、この機会に美しい敬語をマスターして、おもてなしに磨き 
をかけましょう。
【日時】12/5(金)13:30〜15:30
【場所】佐倉商工会議所 会議室
【参加費】無料
【定員】30名
【講師】伊藤智恵子 氏
http://www.sakura-cci.or.jp/image26/ng1205.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼「クレーム対応研修」のご案内(千葉県職業能力開発協会)
 電話や窓口など、どのようなクレームにでも即座に対応できるよう、適切な
対応方法をロールプレイを取り入れながら学び、企業のイメージアップにつな
がるような、誠意のあるクレーム対応を習得する実践的な研修です。
【開催日時】12/10(水)9:30〜16:30
【開催場所】ちば仕事プラザ
http://www.chivada.or.jp/siken/pdf/HP_H26_claim_taiou.pdf
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼経営革新等支援機関として新たに258機関を認定しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/11/20141113001/20141113001.html
----------------------------------------------------------------------
▼化学物質による健康障害防止指針(がん原性指針)の改正について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/131029-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年労働災害動向調査のお願い(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/soshiki/toukei/tp141114-01.html
----------------------------------------------------------------------
▼指定薬物を新たに7物質指定します(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000065338.html
----------------------------------------------------------------------
▼特許戦略ポータルサイト〜企業・大学・研究機関の知財戦略策定には必見!〜
(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/sesaku/tokkyosenryaku_01.htm
----------------------------------------------------------------------
▼商標法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見募集について(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/iken/shohyo_141114.htm
----------------------------------------------------------------------
▼温暖化対策フェア2014を開催します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shoene/3-3enebusiness.html
----------------------------------------------------------------------
▼アフリカにおけるインフラ開発ビジネス・チャンスセミナー(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/item/20141111050/
----------------------------------------------------------------------
▼アフリカ・ビジネスセミナー(日本貿易振興機構)
http://www.jetro.go.jp/events/item/20141110072/
----------------------------------------------------------------------
▼事業承継/知的資産経営フォーラム(中小企業基盤整備機構)
http://26shokeiforum.smrj.go.jp/jsf/index.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼平成25年度(2013年度)エネルギー需給実績を取りまとめました(速報)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/11/20141114001/20141114001.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年10月末までの消費税転嫁対策の取組状況を公表します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/11/20141114002/20141114002.html
----------------------------------------------------------------------
▼2014年IEC東京大会の概要(速報)について(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2014/11/20141114003/20141114003.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年賃金構造基本統計調査結果(初任給)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/14/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年就労条件総合調査結果の概況(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/14/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000062605.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度「高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況」取りまとめ(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000062596.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 平成26年9月分結果確報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2609r/2609r.html
----------------------------------------------------------------------
▼大型小売店販売の動向(平成26年9月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/ogata/20141117index.html
----------------------------------------------------------------------
▼【統計】規模別製造工業生産指数9月分確報(統計局)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001127791&requestSender=dsearch
----------------------------------------------------------------------

◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は11/27(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================




このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ