公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー



===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第521号 2015/04/23発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼「船橋市新製品・新技術開発促進事業補助金」申請者の募集(船橋市)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
▼新年度を契機に資産形成を始めましょう!((独)勤労者退職金共済機構)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「第1回ちば医工連携合同シンポジウム(ちば新事業創出ネットワークセミナー
同時開催)」のご案内(千葉県産業振興センター)
▼「金属材料の腐食対策(腐食理論と防食技術)」(高度ポリテクセンター)
▼「組込みOS実装技術<組込みLinux編> 【CPU:SH-4A】」
 (高度ポリテクセンター)
▼「ビジネススキル基礎研修」のご案内(千葉県職業能力開発協会)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。
◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポ
イントや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説して
いきます。(隔週で掲載)

 今年度第1回目の連載テーマは「事例から学ぶ、結果を出す広報のポイント」として、
大谷 芳弘 氏に3回にわたって解説していただきます。
  第2回目となる今号では、「効果的なプレスリリースの作成方法」を掲載しております。

過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/rensaibn.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「船橋市新製品・新技術開発促進事業補助金」申請者の募集(船橋市)
 船橋市では、市内の中小企業等の技術力の向上と新事業への進出を支援するため
「船橋市新製品・新技術開発促進事業補助金」を交付しています。
事前に相談のうえ、平成27年5月29日(金)までに申請書を提出ください。
詳しくは下記URLをご参照ください。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/jigyou/chushou/0002/p000577.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

----------------------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
 急募・新着を中心とした求人に若年求職者が積極的に応募できるよう、企業と
若年求職者との情報交流や意見交換、個別相談会を行い双方の理解を深め、
ミスマッチの少ない採用、応募を促進します。
(ひと月に2回の開催です。)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_05.html
----------------------------------------------------------------------
▼新年度を契機に資産形成を始めましょう!((独)勤労者退職金共済機構)
 財形貯蓄は国と会社が社員のみなさんの財産作りを応援する制度です。財形
貯蓄は利子等非課税のメリットがあり、「財形持家転貸融資」(低利・長期の
住宅ローン)を利用することもできます(会社で財形融資制度を導入の場合)。
貸付利率は0.86%です(4/1(水)適用)。更に、中小企業にお勤めの方は0.2%
引き下げの優遇金利もあります(引き下げ後の貸付金利:当初5年間0.66%)。
 詳細は下記サイトをご覧ください。
http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「第1回ちば医工連携合同シンポジウム(ちば新事業創出ネットワークセミナー
同時開催)」のご案内(千葉県産業振興センター)
 「消化器の外科の現状に対するニーズとシーズの統合」をテーマに、千葉の未来
を支える安心・安全な医療技術の確立と県内ものづくり企業の事業化・製品化を
支援するため、医療現場や学術機関からの最新ニーズ・先端研究シーズに関する
情報提供や、関心を有する企業との交流を目的としたシンポジウムを開催します
(ちば新事業創出ネットワークセミナーとの同時開催)。
ご興味のある方はぜひご参加ください(無料・事前申込不要)。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1744
----------------------------------------------------------------------
▼「金属材料の腐食対策(腐食理論と防食技術)」(高度ポリテクセンター)
 金属材料の腐食について、要因と条件を電気防食の実験を通じて理解を深めます。
また、耐食性や腐食形態を事例から原因や対策、使用環境の腐食性評価などの防食
方法について習得します。
【日程】6/11(木) 〜6/12(金) 10:00〜16:45
【講師】元 栗田工業株式会社 高崎 新一 氏
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/15semiZ076.html
----------------------------------------------------------------------
▼ 「組込みOS実装技術<組込みLinux編> 【CPU:SH-4A】」(高度ポリテクセンター)
 実際の開発でポイントとなる開発環境の構築方法や実装手法、組込み用Linuxを
使用する場合のメリット/デメリットや各種機能等の知識を実際のマイコンボード
を使用した実習で習得できます。
【日程】6/24(水)〜26(金) 10:00〜16:45
【講師】日本システム開発(株)
【受講者の声】
 ・組込みシステムの基礎的な内容を把握する事ができた/実装するのに何が必要かがわかった
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/15semiE024.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ビジネススキル基礎研修」のご案内(千葉県職業能力開発協会)
  ビジネスパーソンとしての資質と基礎スキルを習得できる新規講座です。
自立した社会人になるために、社内外におけるビジネスコミュニケーションの
基本「働くにあたっての意識」「会社組織の基礎」「ビジネス基礎スキル」
「ビジネスコミュニケーションスキル」を習得します。
【開催日時】5/14(木)9:30〜16:30
【開催場所】ちば仕事プラザ
http://www.chivada.or.jp/siken/pdf/H27_businesskill.pdf
----------------------------------------------------------------------
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼日本工業規格(JIS規格)を制定・改正しました(平成27年4月分)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/04/20150420001/20150420001.html
----------------------------------------------------------------------
▼経営革新等支援機関として新たに135機関を認定しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/04/20150416002/20150416002.html
----------------------------------------------------------------------
▼第4回過労死等防止対策推進協議会(開催案内) (厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000082673.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成27年度 革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業に係る
「交付要綱」、「実施要綱」を、別添のとおりお知らせします。(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kakushin/index.html 
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業再生支援協議会等の支援による経営者保証に関するガイドライン
に基づく保証債務の整理手順」Q&Aの策定及び公表について(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/2015/150420saisei.htm
----------------------------------------------------------------------
▼特許庁ステータスレポート2015(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/status2015.htm
----------------------------------------------------------------------
▼27年度 イベントカレンダー(6月16日,17日,18日,19日 東京 第1回知的
財産権研修[初級])(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento3/ip_event_cal.htm#list
----------------------------------------------------------------------
▼悪意の商標出願に関する報告書について(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/kokusai/kokusai2/bad_faith_report.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成27年度中小企業・小規模事業者海外展開戦略支援事業(事業再編支援)
の公募を開始します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/oversea/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成27年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(地域中小企業知的財産
支援力強化事業)の公募について(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/tokkyo/27fy_chizai_koubo.html
----------------------------------------------------------------------
▼ここが知りたいREACH規則コラム 更新!「化学物質の安全に関する5年後の目標」 
(J−NET21)
http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/150417.html
----------------------------------------------------------------------
▼アジア圏における地域産品等の販路開拓支援事業に係る業務請負先の公募について
(全国商工会連合会)
http://www.shokokai.or.jp/?post_type=annais&p=2204
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼第3次産業活動指数(平成27年2月分)を公表しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sanzi/result-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査−平成27年2月分結果確報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/27/2702r/2702r.html
----------------------------------------------------------------------
▼【統計】規模別製造工業生産指数の2月分確報(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼特許出願等統計速報(平成27年2月分)(特許庁)
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/syutugan_toukei_sokuho.htm
----------------------------------------------------------------------
▼主要銀行貸出動向アンケート調査(4月) [PDF 450KB](日本銀行)
http://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/loos/release/loos1504.pdf
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

                   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
            事例から学ぶ、結果を出す広報のポイント
           ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


          第2回 効果的なプレスリリースの作成方法


 広報(プレスリリース)の専門家、株式会社マジックマイスター・コーポレー
ションの大谷と申します。
 第2回目は「効果的なプレスリリースの作成方法」についてお話をさせて頂きます。

 プレスリリースを作成するまでの工程は大きく7つのステップに分かれています。

 第1ステップでは、広報ヒアリングシートを記入してもらいます。
 ここでは「どのような商品・サービスをPRしたいのか」「どのような宣伝が
したいのか」について概要を考えていきます。

 第2ステップでは、マニュアルを用いて宣伝内容を具体化します。
 (1)ターゲットはどのような顧客か、(2)PRの切り口は何か、(3)どのメディア
に発信するのか、(4)WONDER(不思議・驚き)は何か、(5)プレスリリースの
タイトル(コンセプト)はどのようにするのか、といったことを決めていきます。

 第3のステップでは、広報年間計画シートを作成します。
 ここでは、企業が年間を通じて、何を・いつ・どんなタイトルで・どのマスコミ
にPRするのか、といった具体的な計画を立てます。

 第4ステップでは、第3ステップまでの工程で決まった内容を基本にプレスリリー
スを作成していきます。

 第5ステップでは(テレビにプレスリリースを発信する場合)どの番組に発信
すればいいのか?番組のタイトル、内容、テーマに基づき送り先を選定します。

 そして第6ステップでテレビ・雑誌・新聞社へ情報発信を行い、第7ステップで
掲載となります。

 これら7つのステップの中で特に大事なことは2つあり、その一つがPRの「切り口」
です。
 マスコミへPRする際の「切り口」は全部で10項目あります。
 「最新情報」「おすすめ情報」「季節ネタ」「街ぶら」「ストーリ(人&商品)」
「ランキング」「食べあるき」「クイズ・対決」「ドキュメント」「見学・体験」の
10項目です。
 何か新しい商品(サービス)が出来たらまずは「最新情報」としてPR、そして、
次に例えば「季節ネタ」、さらに切り口を変えて「クイズ」としてプレスリリース
を作成し情報発信を行います。
 半年に切り口を変えて同じ商品を3回プレスリリースすることが成功させる秘訣
です!

 もう一つ大事な事は、プレスリリースを実施する際にコンセプトを明確にすること
です。
 そこで私が行っている手法についてお教えします。
 まずはAとBの2つのキーワード群から宣伝内容にふさわしいワードを一つずつ
選んでもらいます。
 Aはテレビでいうならば視聴率を上げる為のワードです。
 「感動」「面白い」「好奇心」「価値」「新規性」の5つがあります。
 Bは、宣伝したいものを示すキーワードです。
 「商品」「人物」「会社」「イベント」「サービス」の5つです。
 この2つのキーワードを組み合わせることで、例えば「感動×商品」、「新規性×
サービス」といったようなコンセプトができます。
 このコンセプトを明確にした上でプレスリリースを作成していくことがとても
重要なことです。

 また、広報を行なう上での注意点(失敗例)についてもお話をしておきます。

 (1)取材時に際しての失敗例
 
・企業側の意図と違う内容で掲載(放送)された
・取材時に準備不足(特に数字に関して)で質問に答えられなかった

<解決策>
・特にTVや雑誌の場合はメディア側に質問状や企画書を用意して頂き、その内容
 を確認した上で取材を受ける
・取材を受けることになったからには、想定される質問に対しての回答を用意して
 おくこと(Q&Aの作成)
 
(2)記者との信頼関係

・まず広報担当者を明確に決めること(兼任であってもメインスピーカーを決め
 情報発信の一元化を行なう)
・記者様から電話の着信があったら5分以内を目処に折り返しの電話を行なう。
 また、質問事項に関してもすばやく調べて返事する(すぐに返事できない場合
 は返事できない理由を伝える)
 
(3)アフターフォロー

・掲載(放送)された当日もしくは翌日までに担当の方に必ずお礼の電話(メール)
 をすること。
・また2〜3カ月後にメールや手紙で、お礼を兼ねてその後の反響や事業の進捗
 を報告。(次の取材に繋がる)
 
(4)言ってはいけない事

・反射的に「ノーコメント」とは言わない。はっきりわからないことは誠意を
 もって回答できない理由を説明する。また回答に時間がかかる場合については、
 いつまでに回答するかお伝えする。
・あいまいな内容や根拠のない数字。
・掲載される前に記事内容を確認させて欲しい
・掲載の確約をして欲しいとの要望

 以上が留意点です。
 次回、3回目は広報の考え方、そして広報と販路開拓について考えていきます。              

            株式会社マジックマイスター・コーポレーション
                       代表取締役 大谷 芳弘

           
 次回は5/14(木)(第523号)にて配信予定です。お楽しみに!       
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は4/30(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================





このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ