公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー



===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第533号 2015/07/23発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼「ちば農商工連携事業支援基金」助成事業の二次募集のご案内
(千葉県産業振興センター)
▼「タイ経済ミッション」参加企業募集(県経済政策課)
▼県立16施設の指定管理者の募集について(県行政改革推進課)

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
▼商品開発・販路開拓セミナー「鍵は「コラボ成長」にあり」開催(南房総市)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「加工マネージャ/リーダー育成と切削加工技術」(高度ポリテクセンター)
▼「電源回路における安全・信頼性設計技術」(高度ポリテクセンター)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポ
イントや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説して
いきます。(隔週で掲載)

 今年度第3回目の連載テーマは「中小企業向け情報セキュリティー対策につ
いて」として、浅井鉄夫氏に5回にわたって解説していただきます。
 第1回となる今号では「なぜ中小企業にとって情報セキュリティー対策が必要
なのか」を掲載しております。

過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/rensaibn.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 募集情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「ちば農商工連携事業支援基金」助成事業の二次募集のご案内
(千葉県産業振興センター)
 千葉県の地域経済の基盤である中小企業者と農林漁業者との連携(農商工等
連携)を促進し、それぞれの強みを活かした連携体を支援するため、以下の助
成に関する募集を行っています。  
(1)新商品・新役務・特産品等開発・販路開拓助成 
(2)研究開発助成 
(3)農商工連携事業展開サポート事業 (商工団体等の支援機関が対象)
【応募期間】7/1(水)〜8/31(月)午後5時 ※最終日必着
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1767
----------------------------------------------------------------------
▼「タイ経済ミッション」参加企業募集(県経済政策課)
 千葉県では9月上旬にタイ王国への知事トップセールスを実施する予定です。
この機会を捉え、本県企業のタイにおけるビジネスチャンスの拡大を支援する
ため、タイの現地投資環境・市場環境を視察するミッションを派遣することに
なりました。
 タイにご関心のある幅広い皆様のご応募をお待ちしております。
締切日:7/31(金)
http://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/kokusai/thai-mission.html
----------------------------------------------------------------------
▼県立16施設の指定管理者の募集について(県行政改革推進課)
 指定管理者制度は、公の施設の管理運営に民間のノウハウ等を活用することで
県民サービスの向上などを図る制度です。
 今年度は16施設について県に代わって管理運営を行う指定管理者を募集してい
ます。
【連絡先】 総務部行政改革推進課契約・資産改革班 043-223-2461
http://www.pref.chiba.lg.jp/gyoukaku/shiteikanri/koubojouhou.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
  急募・新着を中心とした求人に若年求職者が積極的に応募できるよう、企業
と若年求職者との情報交流や意見交換、個別相談会を行い双方の理解を深め、
ミスマッチの少ない採用、応募を促進します。
(ひと月に2回の開催です。)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_05.html
----------------------------------------------------------------------
▼商品開発・販路開拓セミナー「鍵は「コラボ成長」にあり」開催(南房総市)
 第1次から第3次の様々な事業者がコラボレーションし、新商品開発・販路拡大
の機会を促進するコラボネットワークの仕掛人、(株)アクティブラーニングの
羽根拓也氏を講師に農商工連携に関するセミナーを開催します。
【日 時】8/18(火) 14:30〜17:30
【場 所】南房総市役所 別館1 大会議室
【講 師】(株)アクティブラーニング 代表 羽根拓也氏
【受講料】無料
http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000007744.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「加工マネージャ/リーダー育成と切削加工技術」(高度ポリテクセンター)
 企業の生産活動におけるマネージャやリーダーが知るべき切削加工技術を解説
します。実切削データをもとに解説し、実習では旋削、転削、ドリル加工につい
て難削材までの切削技術を習得します。
【日程】9/9(水)〜9/11(金)10:00〜16:45
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/15semiM090.html
----------------------------------------------------------------------
▼「電源回路における安全・信頼性設計技術」(高度ポリテクセンター) 
 本コースでは電源回路の設計における各種保護回路の設計手法や、電源装置に
使用される部品の使用方法、絶縁やノイズ等の安全規格について具体的な例を示
しながら理解を深めその技術について習得できます。 
【日程】8/20(木)〜8/21(金)10:00〜16:45
【講師】(有)オフィス・モリタ 森田 浩一 氏
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/15semiT061.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「長期エネルギー需給見通し」を決定しました(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/07/20150716004/20150716004.html
----------------------------------------------------------------------
▼そこが知りたい!今後の生活設計 〜身につけよう!くらしの金融知識〜
の開催について(金融庁)
http://www.fsa.go.jp/news/27/sonota/20150715-1.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成27年度「第1回医療機器・ものづくり商談会」を開催します
(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/bio/27fy_1th_iryo_monodukuri_shodanikai.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼平成27年6月末までの消費税転嫁対策の取組状況を公表します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/07/20150716002/20150716002.html
----------------------------------------------------------------------
▼今夏(2015年)の電力使用状況(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/electricity.html#jyukyu
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 平成27年5月分結果確報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/27/2705r/2705r.html
----------------------------------------------------------------------
▼労働災害発生状況(7月)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei11/rousai-hassei/index.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

        ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
       中小企業向け情報セキュリティー対策について
        ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


   第1回 なぜ中小企業にとって情報セキュリティー対策が必要なのか


(1)はじめに

 この1〜2年の新聞記事で、個人情報の不正取得/漏洩や年金機構からの個人情報
漏洩、標的型攻撃などの事件・事故が多数報道されている。私たち庶民や一般中小
企業の身の回りでは遠い世界のことかと思う方は多いかもしれない。でもこれは、
私たちの周りで起こることであり、決して無関係なことではありません。
 インターネットが普及して約20年、この普及がなければ起きない事象かもしれま
せん。その意味ではごく近代発生した問題です。それだけに加害者と被害者の対策
が追いかけっこしています。
 情報セキュリティーの世界で情報漏洩を起こすと、漏洩された個人の被害はすぐ
には顕在化せず、いつ被害が生じるか不安が伴うことになります。
 また漏洩させた側は、物理的に何かが盗難・損害を受けることが少なく、発見し
気が付くことが遅くなることが通例です。また標的型攻撃では、我々一般庶民のパ
ソコンですら踏み台にされ、次に人に攻撃をかけることになり、被害者が加害者に
なってしまいます。
 このようにこれまでの、盗難事件や窃盗事件とは異なることになり、一般社会も
経験が少なく混乱をしています。


(2)情報の価値・重要性

 多くの方が、「自社・自分のところにある情報などたいしたものはない」と考え
ているようです。この考えは改めなくてはいけません。
 何処に住む、何歳の、男性/女性で何という名前の人(これを個人情報といいます)
を取得したい人は、お金を出して購入します。自分の事業の対象になる人を特定し、
ダイレクトメールや電話によるセールス活動などに使用するためです。個人情報提
供側も1人のデータが100円以上で販売できれば、多額の販売代金になります。
 行政の機密情報などは、しかるべき役所のコンピュータに格納されているでしょ
う。これを盗み出し、不利益を被る側に事前に提供すれば、沢山の見返りが期待出
来ます。
 公共システムには、外部の人はアクセス(=見たり、コピーをしたりすること)は
できません。しかし内部の人は業務上一定の手続きをすれば見ることが可能です。
ではこのアクセス権を持つ内部の人は、インターネット上からどのようにして探
し出されてしまうのでしょうか。
 外部から情報を不正に入手しようとする者は、様々なメール・アドレスを入り口
にして、その送受信先のメール・アドレスを手に入れ、その中に対象となる人物が
居ないかを調べます。いなければ、さらに次のアドレスを手繰りにいきます。
この過程で我々の内部にもぐりこまれる可能性があるのです。
 このように情報は、受け手に価値を生み、漏洩側はたいしたことがないと思いこ
んでいるのです。特に、企業の得意先リストや販売単価などの情報や、製品の技術
的情報は、競合企業から見ると、ノドから手がでるほどほしい情報です。


(3)情報セキュリティー対策の現状

 他県の調査データですが、中小企業が懸念している情報セキュリティー対策の懸
念事項は、情報漏洩・ウイルス(不正に情報を盗み出したり改竄をしたりするプロ
グラム)感染・不正アクセスです。
 しかし、ウイルス対策ソフトすら未導入・更新されていない企業が多くみうけら
れます。
 企業規模が大きいほど情報セキュリティーに対しての対策がなされているようで
すが、中小企業においては対策が充分にされていないのが現状です。
インターネットではすべてのシステム・パソコンが繋がっていて、一番対策が弱
いところからウイルスが侵入してくるのです。


(4)すぐにとるべき対策として

 最低限ウイルス対策ソフトを導入し、定期的にパターン・ファイルを更新してく
ださい。さらに、パソコンで使用しているソフトのバージョンを最新のものにして
ください。
 プログラム作成側では、情報セキュリティーに対して脆弱性が指摘されるつどパ
ッケージ・ソフトに修正を加え、バージョン・アップをしています。

 下記の(独法)情報処理推進機構:IPAのサイトで、パッケージ・ソフトが最
新かどうかを、無料ですぐ確認できます。 

http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheck.html 

 定期的に実施する事をお勧めします。

                     NPO法人ちば経営応援隊
                       理事長  浅井 鉄夫

 次回は8/6(木)(第535号)にて配信予定です。お楽しみに!


----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は7/30(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================

このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ