公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第549号 2015/11/12発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
▼事業主の皆様へ税に関する大事なお知らせ(千葉県税務課)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼農商工連携事業セミナーの開催について(千葉県産業振興センター)
▼千葉県よろず支援拠点 第4回特別セミナー「地域再生の経営戦略〜全国の先進事例
に学ぶ〜」を開催します。(千葉県産業振興センター) 
▼「5Sで体質改善〜そうだったのか!5Sの真の効果はここにある!」〜
(千葉県産業振興センター)
▼「スマホで撮った写真や動画で簡単CM作り〜店頭からWebまで使える広報素材の
作り方とは〜」(千葉県産業振興センター)
▼「治具設計の勘どころ<ワーク保持のポイントと注意点>」(高度ポリテクセンター)
▼「実習で学ぶネガティブ・フィードバック回路」(高度ポリテクセンター)
▼≪無料≫【講演会】「人も組織も強くなる!〜だれもが活躍する職場づくり〜」の開
催(千葉県男女共同参画地域推進員(南房総地域)・千葉県男女共同参画センター)
▼≪参加者募集≫専門家(実務家)向け事業承継研修(中小機構関東本部)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポイント
や知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説していきます。
(隔週で掲載)

 今年度第5回目の連載テーマは「外国人観光客を呼び込む インバウンドビジネス入
門」として、新浜翻訳経営研究所 代表 原田純氏(中小企業診断士)より5回よりわ
たって解説していただきます。
 第1回となる今号では「インバウンド観光を地域の一つの柱へ」を掲載しております。

過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/rensaibn.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「企業がやってくるDAY!」のご案内(ジョブカフェちば)
 急募・新着を中心とした求人に若年求職者が積極的に応募できるよう、企業と若年
求職者との情報交流や意見交換、個別相談会を行い双方の理解を深め、ミスマッチの
少ない採用、応募を促進します。
(ひと月に2回の開催です。)
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_05.html
----------------------------------------------------------------------
▼事業主の皆様へ税に関する大事なお知らせ(千葉県税務課)
 千葉県と県内全市町村では、平成28年度から原則すべての事業主に、「個人住民税
の特別徴収(給与天引き)」を実施していただきます。
 特別徴収を実施していない事業主には、平成27年11月末までに各市町村から「指定
予告通知書」を発送します。
 個人住民税は、給与からの天引きがルールです。
 まだ実施されていない場合は、ご準備をお願いします。
https://www.pref.chiba.lg.jp/shichou/zei/tokubetutyousyu.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼農商工連携事業セミナーの開催について(千葉県産業振興センター)
 農林漁業者様、中小企業者様のご参加をお待ちしております。 
【プログラム】
 (1)基調講演「農林漁業者と商工業者等の連携による、新商品開発の取組みのポ
    イント」 
    ライズエイジコンサルティング 代表 宮崎 秀和 氏
 (2)制度説明等
【日時】11/17(火)18:00?20:00
【場所】成東文化会館「のぎくプラザ」
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1817
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県よろず支援拠点 第4回特別セミナー「地域再生の経営戦略〜全国の先進事例
に学ぶ〜」を開催します。(千葉県産業振興センター)
 地域振興のためにすべきこと、地域づくりに対応するための気付きを得る事で、企業
が生き残るための解決策を見つけることを目的とした特別セミナーです。ぜひご参加く
ださい。 
【日時】12/10(木)13:15〜17:00
【場所】ホテル ザ・マンハッタン 2階 「ライブラリー」
【定員】50名(定員になり次第締切)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1826
----------------------------------------------------------------------
▼「5Sで体質改善〜そうだったのか!5Sの真の効果はここにある!」〜
(千葉県産業振興センター)
 企業体質が変わって驚く5Sの取り組み方法について体系的な基本から実践まで具体
的にわかりやすく解説する無料セミナーです。ぜひご参加ください。
【日時】12/3(木)13:00〜16:30
【場所】ザ・クレストホテル柏 4階「ローズルーム」(柏市末広町14−1)
【定員】30名(定員になり次第締切)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1824
----------------------------------------------------------------------
▼「スマホで撮った写真や動画で簡単CM作り〜店頭からWebまで使える広報素材の
作り方とは〜」(千葉県産業振興センター)
 宣伝力のある動画CMを無料で制作し集客力アップによる売上向上を求めたい方へ、
具体的にわかりやすく解説する無料セミナーです。ぜひご参加ください。
【日時】12/9(水)13:30〜17:00
【場所】東金商工会館 4階 中ホール(東金市東岩崎1-5)
【定員】30名(定員になり次第締切) 
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1825
----------------------------------------------------------------------
▼「治具設計の勘どころ<ワーク保持のポイントと注意点>」(高度ポリテクセンター)
 治具設計では品質・納期・コストの他に、@正確な位置決め、Aワークのクランプ、
Bクランプ力、C治具扱いの作業性等を考慮します。
 本セミナーでは、治具設計における考え方を習得します。
【日程】1/13(水)〜1/14(木)10:00〜16:45 (昼休憩45分の6時間/1日)
【講師】牧野機械設計事務所 代表 牧野 雅和 氏
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/15semiX069.html
----------------------------------------------------------------------
▼「実習で学ぶネガティブ・フィードバック回路」(高度ポリテクセンター)
 安定動作をするアナログ増幅回路を実現するにはフィードバック回路が必要です。
回路の不安定要因なども理解しながらボード線図を使ったフィードバック回路の設計手
法を実習を通して習得できます。
【日時】12/17(木)〜12/18(金)10:00〜16:45 (昼休憩45分の6時間/1日)
【講師】(株)インパルス 取締役 瀬川 毅 氏
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/15semiP018.html
----------------------------------------------------------------------
▼≪無料≫【講演会】「人も組織も強くなる!〜だれもが活躍する職場づくり〜」の開
催(千葉県男女共同参画地域推進員(南房総地域)・千葉県男女共同参画センター)
 「企業が女性活躍推進に取り組む意義」を専門家から、「中小企業における実際の取
り組みとその効果」を「テレビ東京・ガイアの夜明け」で取り上げられた会社の代表者
から、それぞれ講演いただきます。ぜひ、ご参加ください。
【日時】12/1(火)13:30〜16:10(受付13:00〜)
【場所】富津市富津公民館
【定員】50名(申込先着順・参加費無料)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyousei/event/2015/minamibousou.html
----------------------------------------------------------------------
▼≪参加者募集≫専門家(実務家)向け事業承継研修(中小機構関東本部)
 事業承継問題は様々な分野にまたがり、実際に対応できる専門家の数を増やしていく
ことが今後の課題であることから、専門家向け研修を開催します。
 本研修では、中小企業の円滑な事業承継を行うために必要となる事業承継関連法(法
務・税務)および「事業承継計画書」の作成事例の解説、各方面の専門家の視点から、
事業承継対策についてのパネルディスカッションをします。
【日時】11/30(月)10:00〜16:50
【定員】200名
【場所】千葉県自治会館(千葉市中央区中央4丁目17番8号)
【申込み】開催日の3営業日前までにwebから申込み
http://www.smrj.go.jp/kanto/seminar/081349.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「TPP相談窓口」を設置します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kokusai/tpp_sodan.html
---------------------------------------------------------------------
▼食を中心としたふるさと名物開発セミナーを開催します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chikishigen/20151207furusatomeibutsu_seminar.html
----------------------------------------------------------------------
▼「日中韓連携知的財産シンポジウム」を開催します〜世界に発信する東アジアの知
財制度と戦略〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151106005/20151106005.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ミラサポ」にTPP協定に関する特設ページを開設しました(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/network/2015/151106mirasapo.htm
----------------------------------------------------------------------
▼「ふるさと名物応援宣言」の第3弾が発表されました 〜地域ぐるみの取組を推進し
ます〜(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2015/151030hurusato.htm
----------------------------------------------------------------------
▼個人情報保護法が改正されると、どうなるの?(ミラサポ)
https://www.mirasapo.jp/features/policy/vol36/index.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼平成27年上期(1月〜6月期)工場立地動向調査結果(速報)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151104005/20151104005.html
----------------------------------------------------------------------
▼景気動向指数(平成27年9月分速報)(内閣府)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di.html
----------------------------------------------------------------------
▼消費動向調査(平成27年10月実施分)(内閣府)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/shouhi.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
     外国人観光客を呼び込む インバウンドビジネス入門
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

       第1回 インバウンド観光を地域の一つの柱へ

 今回から5回にわたりインバウンド関係のお話をさせていただくことになりました
原田です。
 インバウンドは入ってくるという意味の英語ですが、ここでは「外国人の日本観
光旅行」や「訪日外国人観光客」を指します。

連載の内容を簡単に紹介すると、
 第1回目はインバウンドのこれまでの流れと背景
 第2回目はインバウンドのPRの仕方
 第3回目はインバウンド観光の収益を左右する物品の販売と免税店について
 第4回目は言語や宗教など異文化との対応の仕方
 第5回目は有名観光地とそうではない地域でのインバウンドの取り組み方法
以上の予定です。

 これまでのわたくしの経験に基づいて、文字数は限られますが、少しでもお役に
立てるようにお話ししたいと思っています。

 今回第1回目はインバウンドのこれまでの流れや背景です。

■年間2,000万人に近づく外国人観光客
 観光立国宣言をされたのは当時の小泉首相で平成15年(2003年)のことです。もう
10年以上前のことですが、これがインバウンドという新しい言葉で見直されたのは、
ここ数年のことと言ってよいでしょう。
 直接的なきっかけは2020年の東京オリンピック開催決定です。
 皆さんは昨年日本を訪れた外国人観光客数をご存知でしょうか。約1,300万人です。
政府が2020年にこれを2,000万人にすると宣言したので注目されました。
 ところが今年上半期の外国人観光客急増により、今年1,900万人に達すると予想さ
れるため、現在では2020年に2,500万人を達成すると数字がアップしています。

■爆買いと興味の多様化
 今年の初めごろ「爆買い」という言葉が使われ始めました。旧正月を利用して訪日
した中国人観光客が、大量に日用品ほかを買ってくれたので、この名称がつきました。
 入れ替わるように4月のタイの旧正月では、多くのタイ人が日本を訪れ、この「外
国人観光客ブーム」はまだ続いています。
 直接の原因は円安だと言われていますが、各国の生活水準の向上により、海外旅行
する余裕が生まれたことも影響しています。
 夏以降の中国経済の減速により、ブームが影響されるのではと心配する向きもあり
ましたが、10月初めの中国の国慶節休みに日本を訪れた人の数は、相変わらず多いよ
うです。
 来年以降同様に続くかどうかは予断を許しませんが、中国を中心とするアジアの旅
行客が日本の観光を支えていることは間違いありません。

 先日、千葉都市モノレールのラッピング・カーが国内外の観光客を集めているとの
報道がありました。漫画の主人公が描かれたモノレールを見ようという観光客が増え
ているというのです。
 これは船橋市のアンデルセン公園が、世界で有名な口コミサイト「トリップアドバ
イザー」による日本のテーマパーク第3位に選ばれたことと共通するものがあります。
(ちなみに1、2位はディズニーランド、ディズニーシーでした。)
 以上は千葉県の例でしたが、他にも北海道の外国人サイクリング観光客など多くの
事例があり、外国人観光客はもはや有名観光地だけに興味を持っているのではないと
いうことがわかります。興味が多様化しているのです。
 思わぬことが観光の対象となるのですから、「まちおこし」・「村おこし」をと考
えていらっしゃる地域の方には「インバウンド観光」はチャンスなのではないでしょ
うか。
 もう一度地域を見直し、インバウンド観光客をどのようにしたら集められるのかを
考えてみませんか。興味の多様化に応える糸口は必ずあるはずです。
 この連載では、地域として、そして一つの商店・旅館として、インバウンド観光を
チャンスとする方法をお話しいたします。

            新浜翻訳経営研究所 代表 原田 純(中小企業診断士)


 次回は11/26(木)(第549号)にて配信予定です。お楽しみに!

----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は11/19(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043−299−1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター
 http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043−299−2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================

このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ