公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第555号 2015/12/24発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼千葉県東葛テクノプラザ入居企者募集(東葛テクノプラザ)
▼若者と企業の出会いの場「ジョブ★コンinかしわ」のご案内(ジョブカフェちば)
▼千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議 平成27年度シーズ発表会
「バイオテクノロジー研究の動向−食品、バイオマスから育種まで−」開催のご案
内(かずさDNA研究所)
▼「ジェグテックビジネス商談会in群馬」開催のご案内(中小企業基盤整備機構)
▼〜千葉の労働関係情報誌〜「労政ちば」(県雇用労働課)
▼千葉県特定(産業別)最低賃金(7業種)改正のお知らせ(県雇用労働課)
▼新産業創生プロデュース活動(千葉大学 産業連携研究推進ステーション)

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「業績アップの突破口はここにあった!「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする
方法」(千葉県産業振興センター) 
▼千葉県よろず支援拠点 第5回特別セミナー「現在の経済状況と今後の見通し
 地方は大丈夫か」を開催します(千葉県産業振興センター)
▼「管理職のための若手社員育成法」管理職向け社員定着セミナー 〜『改善提案
させる!マネジメント編』〜(ジョブカフェちば)
▼「農林水産物・食品」輸出商談スキルセミナー開催(ジェトロ千葉)
▼「最大実体公差方式の解釈とその測定技術の実践(機能ゲージと三次元測定機によ
る評価)」(高度ポリテクセンター)
▼「センサ回路の実践技術」(高度ポリテクセンター)
▼生産技術講習会「工場騒音の対策方法と事例」開催のご案内
(千葉県産業支援技術研究所)
▼第4回ちば新事業創出ネットワークセミナー「再生可能エネルギーに対する政策と
実際の取り組み」(千葉県産業振興センター)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして
掲載します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポイン
トや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説していきます。
(隔週で掲載)

 今年度第5回目の連載テーマは「外国人観光客を呼び込む インバウンドビジネス
入門」として、新浜翻訳経営研究所 代表 原田純氏(中小企業診断士)より5回よ
りわたって解説していただきます。
 第4回となる今号では「言葉と文化の壁を乗り越えるために」を掲載しております。

過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/rensaibn.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県東葛テクノプラザ入居企者募集(東葛テクノプラザ)
 千葉県東葛テクノプラザでは、新事業の創出やベンチャー企業の育成、中小企業等
の経営・技術支援など幅広い支援を実施しています。
 現在、賃貸型研究室6室(共同研究室、企業育成室)の入居者を募集しています。
【募集期間】2/1(月)まで
http://www.ttp.or.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼若者と企業の出会いの場「ジョブ★コンinかしわ」のご案内(ジョブカフェちば)
 地元地域で働きたい若者と、地域の若者を採用したい企業が出会える、地域密着型
就活イベントです。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/event_11.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議 平成27年度シーズ発表会
「バイオテクノロジー研究の動向−食品、バイオマスから育種まで−」開催のご案内
(かずさDNA研究所)
 千葉県は有数の農業生産県であると共に、食品等に関する研究に力を入れて取り組
んでおります。
 今回の事例報告会では、千葉県の強みを活かすことを念頭に置き、本県の農業、食
品産業に関係がある研究についてご報告をさせていただきます。
【日時】1/29(金)13:00〜16:15
【場所】ホテルグリーンタワー幕張 4階 ロイヤルクレッセント
【参加費】無料
http://www.kazusa.or.jp/workshop/CBLN27seed/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ジェグテックビジネス商談会in群馬」開催のご案内(中小企業基盤整備機構)
 独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は、 中小企業と新たに技術連携
・事業連携・取引等を希望する 大企業・商社・発注企業とのビジネス商談会を開催
します。
本商談会には、医療機器、航空機・自動車部品、産業用機械、電子機器、環境分野等
の企業30社が参加します。
 多くのパートナーに出会えるチャンスです。  千葉県企業様のご参加をお待ちして
おります。
【日時】1/19(火)〜1/20(水)
【場所】ビエント高崎(群馬県高崎市問屋町2-7)
【参加費】無料
http://www.smrj.go.jp/kanto/seminar/093227.html
----------------------------------------------------------------------
▼〜千葉の労働関係情報誌〜「労政ちば」(県雇用労働課)
 県雇用労働課では、千葉県の労働関係情報誌「労政ちば」をHP上にて季刊発行して
います。健全な労使関係の確立を目指し、労働関係の情報発信や法令等の周知を図る
ため、労働関係法令改正の案内、労使に関する各種制度の紹介、各種セミナー・講座
の案内等その他を掲載していますのでご覧ください。
冬号(12/24発行)
http://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/kin-fukushi/rouseichiba.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県特定(産業別)最低賃金(7業種)改正のお知らせ(県雇用労働課)
 最低賃金には、産業や職種にかかわりなく、都道府県毎に、すべての労働者・使用
者に適用される「地域別最低賃金」と、特定の産業に適用される「特定(産業別)最
低賃金」の2種類があります。
 千葉県の地域別最低賃金は、平成27年10月1日から時間額817円に改正されましたが、
これより高い金額が県内の7業種に適用される「千葉県特定最低賃金」についても、平
成27年12月25日から改正されます。
http://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/roudoumondai/kanrenhouki/saiteichingin.html
----------------------------------------------------------------------
▼新産業創生プロデュース活動(千葉大学 産業連携研究推進ステーション)
 本フォーラムは、産業界・経済界などの技術者・研究者の方々と本学教員等とが、
技術交流・研究交流を通じお互いに密接な連携を構築する場を設けることを目的とし
て、年数回開催しているものです。
 今回はテーマを“観光サイエンス”として、講演(フォーラム)を行います。
観光関連企業様が新しい観光を企画する際のご参考になれば幸いです。
http://www.ccr.chiba-u.jp/event/cms/event_1236.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
---------------------------------------------------------------------
▼「業績アップの突破口はここにあった!「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方
法」(千葉県産業振興センター)
 難しいマーケティング理論を勉強しなくても売れる広告が作れる方法を解説する無
料セミナーです。ぜひご参加ください。
【日時】1/22(金)13:30〜17:00
【場所】ホテル ザ・マンハッタン 2階 ライブラリー
【定員】30名(定員になり次第締切)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1837
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県よろず支援拠点 第5回特別セミナー「現在の経済状況と今後の見通し 地方は
大丈夫か」を開催します(千葉県産業振興センター)
 金融市場を中心にメディアでも活躍するエコノミストによる、経済状況と地方の先
を読む特別セミナーです。ぜひご参加ください。
【日時】1/28(木)14:00〜17:00
【場所】ホテルグリーンタワー幕張 4階「ロイヤルクレッセント」
【定員】50名(定員になり次第締切)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=1838
----------------------------------------------------------------------
▼「管理職のための若手社員育成法」管理職向け社員定着セミナー 〜改善提案させ
る!マネジメント編〜(ジョブカフェちば)
PDCAサイクルを用い、部下に主体的に改善提案をさせていくマネジメント方法を
学びます。
 PDCAは知っているけど?知っていても効果的に活用できていますか?
 職場の活性化に活用できる方法を伝授します。
http://www.ccjc-net.or.jp/~jobcafe/company/service/seminar_06.html
----------------------------------------------------------------------
▼「農林水産物・食品」輸出商談スキルセミナー開催(ジェトロ千葉)
 本セミナーでは、過去にジェトロが実施した商談事例から見えてきた、商談で成果
を出すための重要ポイントを商談の事前から事後の流れに従って体系的に説明します。
 農林水産物・食品の輸出を目指す事業者の皆さまにご参考いただける内容となって
いますので、是非ご参加ください。
【日時】1/15(金)14:00〜15:50
【会場】千葉商工会議所
【定員】30名
【受講料】無料
【申込締切】1/13(水)
https://www.jetro.go.jp/events/chb/16cffda33a165b72.html
----------------------------------------------------------------------
▼「最大実体公差方式の解釈とその測定技術の実践(機能ゲージと三次元測定機によ
る評価)」(高度ポリテクセンター)
 製品の測定作業の最適化をめざして、最大実体公差およびその関連方式を正確に解
釈し、機能ゲージを使用した測定実習を通してポイントを習得します。測定技術者や
設計者にも必見のコースです。
【日時】2/9(火)〜2/10(水)10:00〜16:45 (昼休憩45分の6時間/1日)
【講師】CDT研究所 中村 哲夫 氏
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/15semiK102.html
----------------------------------------------------------------------
▼「センサ回路の実践技術」(高度ポリテクセンター)
 装置にセンサを組み込む場合、センサを上手に機能させるためには、周辺回路の設
計が重要になります。よく用いられているセンサ回路の作製法、評価法を実際の回路
事例をもとにセンサ回路基板をつかった実習を通して習得できます。
【日時】2/04日(木)〜2/05(金)10:00〜16:45 (昼休憩45分の6時間/1日)
【講師】長崎サーキット・デザイン 代表取締役 松井 邦彦 氏
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/15semiT011.html
----------------------------------------------------------------------
▼生産技術講習会「工場騒音の対策方法と事例」開催のご案内
(千葉県産業支援技術研究所)
 騒音の基礎から対策の検討、事例紹介について専門の講師による講習会を行いま
す。騒音の可視化という新しい技術を用いたデモも行います。ぜひご参加ください。
【日時】1/20(水)13:30〜16:30
【場所】千葉県産業支援技術研究所天台庁舎(千葉市稲毛区天台6-13-1)
【参加費】無料
【定員】40名
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanken/koushuukai/kousyuukai20160120.html
----------------------------------------------------------------------
▼第4回ちば新事業創出ネットワークセミナー「再生可能エネルギーに対する政策と
実際の取り組み」(千葉県産業振興センター)
 ちば新事業創出ネットワークでは、産学官連携促進の一環として、セミナーを開
催しています。
 今回のテーマは「再生可能エネルギーに対する政策と実際の取り組み」として3名
の講師をお招きし、県内企業等のビジネスモデルの御講演をいただきます。
【日時】2/2(火) 13:30〜16:30  ※受付開始 13:00
【場所】ホテルポートプラザちば 2Fルビー(千葉市中央区千葉港8−5)
【参加費】無料
【定員】70名
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=1841
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県の最低賃金について(千葉労働局)
http://chiba-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/chingin_kanairoudou/toukei/saitin.html
----------------------------------------------------------------------
▼地方創生セミナー「地域クラウド交流会」とは 開催(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/event/2015/chiiki20160202.html
----------------------------------------------------------------------
▼日本工業規格(JIS 規格)を制定・改正しました(12月分)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/12/20151221002/20151221002.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ふるさと名物応援宣言」の第4弾が発表されました〜地域ぐるみの取組を推進
します〜(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2015/12/20151218001/20151218001.html
----------------------------------------------------------------------
▼「経営発達支援計画認定申請に係る説明会」を開催します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/shokibo/20160106keieihattatsu_setsumeikai.html
----------------------------------------------------------------------
▼マイナンバー制度(雇用保険関係)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000087941.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼規模別製造工業生産指数の10月分確報(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼百貨店・スーパー販売の動向(平成27年10月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/ogata/20151214index.html
----------------------------------------------------------------------


     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
     外国人観光客を呼び込む インバウンドビジネス入門
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

        第4回 言葉と文化の壁を乗り越えるために

 インバウンドについて皆さんとお話ししているとよく訊かれるのが、言葉と宗教を
はじめとする文化の違いについてです。
 4回目の今回は、宗教と言葉など異文化との対応の仕方についてお話しいたします。


■それぞれの宗教は敬うことを忘れずに

 日本は仏教と神教が同居していて、わたしたちは何の抵抗もなく両方と上手にお付
き合いしています。まずこれが世界的には非常に稀なことであることを理解しておき
ましょう。
 また、わたしたちは何でも自由に食べられますし、行動もあまり制約がありません。
しかし、世界には宗教により食材が制限され、行動にも制約がある方たちが存在する
ということです。最初に、この違いを理解することが大切です。

 例えば、イスラム教徒は豚が食べられませんし、ヒンズー教の方は牛が食べられま
せん。ですから、例えばメニューごとに材料及び調理法を簡単に説明できるのが理想
です。使っているのに使っていないというような「偽装」はやらないようにしましょ
う。
 幸い伝統的な和食はイスラム教徒が受け入れやすいものだと言われますので、私た
ちは対応しやすいのではないでしょうか。レストラン、旅館ではメニューの品書き、
説明書きを英語にすることから始めてはいかがでしょうか。

 イスラム教が続きますが、イスラム教は1日に3回メッカに向かってお祈りすること
が義務付けられており、ラマダンと呼ばれる断食の期間は太陽が昇っている間は食事
ができないなどの決まりがあります。
 イスラム教の国のホテルで宿泊すると、天井にメッカの方向を示す矢印が描かれて
おり、異国にいることを再認識した記憶があります。
 イスラム教徒を誘客するために、お祈りの間(ま)を作るという動きもありますが、
なかなかそこまで手が回らないというのが現状だと思います。また、国や宗派によっ
て、旅行中はお祈りを免除するようなこともあると聞いています。

 イスラム教を例にお話ししましたが、自分たちが知っているものとは違う宗教の戒
律に強くしばられ、習慣や文化の異なる方たちがいるということを認識していただき
たかったからです。
 そして、対応の仕方は、そうした相手に敬意を表すことから始まるということです。


■言葉の壁を乗り越えるための道具が出てきている

 日本語だけで通す方もいらっしゃいますが、英語、中国語、場所によっては韓国語
ができると販売に結びつきやすいでしょう。
 以前にも述べましたが、最も優先すべきなのは英語です。
 余裕があれば中国語にも挑戦しましょう。ただし書き言葉になると簡体字(現在の
中国の漢字)と繁体字(台湾、香港などで使われる漢字)の二種類があり、日本人に
はとっつきにくいようです。こうした文字の違いがあることを知っておきましょう。

 続いて「指差しカード」と「VoiceTra(ボイストラ)」をご紹介します。

 「指差しカード」は小売店やレストラン・食堂ほか接客業で特に効果を発揮します。
 一例としては、A3の紙を縦に置き、最上部に左側から順に日本語・英語・中国語
(簡体字)・中国語(繁体字)・韓国語と書きます。
 まず日本語のところに日本語で言いたい、使う頻度の高い言葉を書いておきます。
そしてその日本語を他の言語に訳したものを埋めていくのです。
 実際にお客様がいらっしゃったときは日本語を見て、それぞれ対応するところを指
差します。どれがいちばん理解しやすいのかがわかったら、日本語を見ながら、対応
する言語の場所を指差すのです。
 作ってしまえば役に立ちますので、是非お作りになるようお勧めいたします。書店
に行けば指差しカード用の書籍も販売されています。またインターネットで翻訳はあ
る程度できますのでチェックして見てください。コピー、切り張りなどで簡単に作る
ことが可能です。

 「VoiceTra(ボイストラ)」は独立行政法人情報通信研究機構が開発し、株式会社
フィートが無料で提供しているスマートフォンの多言語音声翻訳アプリです。
http://voicetra.nict.go.jp/vt/
 話す方、聞く方の言語をそれぞれ選択して、音声を入力すると自動的に通訳してく
れという便利なものです。スマートフォンから音声入力で使えるところがが特徴であ
り、単語の辞書、簡単な表現の通訳として使い道が大いにありそうです。

 どちらもツールも上手に使えば、外国人観光客とのコミュニケーションの助けとな
るでしょう。

            新浜翻訳経営研究所 代表 原田 純(中小企業診断士)

 次回は1/14(木)(第557号)にて配信予定です。お楽しみに!

----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は1/7(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043-299-1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター
 http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043-299-2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================


このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ