公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第607号 2017/1/26発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼金剛産業(株)埼玉工場「ビジネスマッチング商談会」のご案内
(千葉県産業振興センター)
▼起業支援ルーム利用者募集(千葉県産業振興センター)
▼「ちば千産技術展示会」開催のご案内(千葉県技術管理課)
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
▼「チャレンジ企業支援センター」のご案内(千葉県産業振興センター) 

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼「ワーク・ライフ・バランスセミナー in 千葉市」を開催します。
(千葉県雇用労働課)
▼情報セキュリティセミナー(千葉商工会議所)
▼5軸制御マシニングセンタによる加工技術(高度ポリテクセンター)
▼定番電子回路の活用技術(モータドライブ回路編)(高度ポリテクセンター)
▼千葉市企業立地セミナーを開催します!〜「Japan Drone 2017」とのコラボ開催!
ドローン関連産業の集積に向けて市長トップセールスを実施〜(千葉市産業支援課)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして掲載
します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポイン
トや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説していきます。
(隔週で掲載)

 今年度4回目の連載テーマは「事例から学ぶ 〜BCPの重要性と策定ノウハウ〜」
として、株式会社フォーサイツコンサルティング 代表取締役 浅野 睦 氏より全
5回にわたって解説していただきます。
 最終回となる今号では「危機対応に強い組織づくり」を掲載いたします。

過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/rensaibn.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼金剛産業(株)埼玉工場「ビジネスマッチング商談会」のご案内
(千葉県産業振興センター)
 埼玉県久喜市の金剛産業株式会社と、ステンレス曲げ・穴加工、木材加工・木材
切断・ホゾ加工等についてのビジネスマッチング商談会を開催いたします。詳細は
リンク先をご確認ください。
【日時】3/15(水) 
【申込締切】2/3(金)
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=2052
----------------------------------------------------------------------
▼起業支援ルーム利用者募集(千葉県産業振興センター)
 千葉県東葛テクノプラザでは、新たなビジネスを創出しようとするアントレプレ
ナー(起業家)を目指す方又は創業している方(起業3年以内の事業を営む個人若
しくは会社設立から1年以内)を対象に、起業支援ルームを利用して創業前又は創
業直後に支援を受けたい方を募集しています。
【募集期間】3/3(金)まで
http://www.ttp.or.jp/
----------------------------------------------------------------------
▼「ちば千産技術展示会」開催のご案内(千葉県技術管理課)
 これまで提案のあった「ちば千産技術」の一部をパネルや模型を使って、分かり
やすく説明する展示会を開催します。※本展示会は(一社)全国土木施工管理技士会
連合会CPDSプログラム(3unit)及び(社)日本建築士会連合会CPDプログラム(2時間)
に認定されています
【日時】2/1・2  10:00〜16:30
【場 所】きぼーる1階アトリウム
【入場料】無料
https://www.pref.chiba.lg.jp/gikan/shingijutsu/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
 企業における人材確保課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの提供や企
業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施しており
ます。やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますのでお気
軽にお問い合わせください
http://www.jobcafe-chiba.jp/company/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「チャレンジ企業支援センター」のご案内(千葉県産業振興センター) 
 千葉県内中小企業者等が抱える経営・金融・技術・IT相談等の様々な問題解決に
対して、相談窓口を一本化した「ワンストップサービス」で対応しており、必要に
応じてセンター登録専門家を派遣する等しております。ぜひご活用下さい。 
【ご相談・お問い合わせ先】TEL:043-299-2907 
※ご相談受付:月曜日〜金曜日(祝祭日、年末年始を除く)9:00〜17:00 
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/ 
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「ワーク・ライフ・バランスセミナー in 千葉市」を開催します。
(千葉県雇用労働課)
 ワーク・ライフ・バランスの実現に向け、多様な働き方を推進することは、企業
にとって優秀な人材確保と経営力向上へとつながります。「働き方改革」という新
たな戦略への理解を深めるためのセミナーを開催しますので、企業の幹部や人事労
務担当者の皆様、是非ご参加ください。
【日時】1/30(月)14:00〜16:00
【場所】京葉銀行文化プラザ7階「楓の間」
【講師】野水 克也 氏(サイボウズ株式会社社長室フェロー)
【定員】100名(申込先着順)
【参加費】無料
https://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/event/2016/wlbseminar-chiba.html
----------------------------------------------------------------------
▼情報セキュリティセミナー(千葉商工会議所)
 マイナンバー制度が導入され、情報セキュリティに対する脅威は、他人ごとでは
なく、身近なものとなりました。当セミナーで自社のセキュリティ対策のヒントを
つかんでいただき、顧客に対するイメージアップを図りませんか?
【日時】2/9(木)13:30〜
【場所】千葉商工会議所 12階 研修室
【定員】40名(定員になり次第締切)
http://www.chiba-cci.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/20170209jouhou-security.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼5軸制御マシニングセンタによる加工技術(高度ポリテクセンター)
 機械部品または金型部品加工において5軸制御マシニングセンタおよび対応する
CAMを上手に活用するために、その特性や加工環境(ホルダ、工具、治具、CAM
等の周辺機器)について理解するとともに、5軸制御を活かす加工工程設計の考え
方を習得します。
【日時】2/22(水)〜2/24(金)10:00〜16:45(昼休憩45分の6時間/1日)
【講師】(株)テクスパイア 
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/16semiM053.html
----------------------------------------------------------------------
▼定番電子回路の活用技術(モータドライブ回路編)(高度ポリテクセンター)
 電子回路の中は、抵抗1本でさえもそこに入っている理由が必ず存在します。電子
回路で各部分にちりばめられている定番回路の動作原理や使用目的について理解し、
実際に測定しながら回路設計技術を習得します。
 回路図を見ながら、なぜその回路がそこに必要なのか、どのような働きをしなけれ
ばならないのか、どのように動作しているのかなど、実習を通して理解を深めます。
【日時】2/23(木)〜2/24(金)10:00〜16:45(昼休憩45分の6時間/1日)
【講師】高度ポリテクセンター
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course/16semiT060.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉市企業立地セミナーを開催します!〜「Japan Drone 2017」とのコラボ開催!
ドローン関連産業の集積に向けて市長トップセールスを実施〜(千葉市産業支援課)
 本市では、近年堅調な実績を上げている市内への企業立地をさらに促進していく
ため、企業や関係機関の皆様に本市の魅力を紹介する「千葉市企業立地セミナー」
を開催しますので、お知らせします。
【日時】3/24(金)14:00〜16:15
【場所】幕張メッセ国際会議場
【募集人数】120人
【申込期間】1/20(金)〜3/3(金)※参加申込多数の場合は抽選。
http://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/sangyo/seminer2016.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼【参加者募集中】〜デザイナーと創る〜ビッグイベントに向けた"自社の魅力発信!"
(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/design/seminar/290315-290322.html
----------------------------------------------------------------------
▼「採用力向上特別セミナー」の開催について(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/wakamono/tyuusapo4.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成28年度補正予算「地域未来投資促進事業費補助金(まちなか集客力向上支援
事業)」の公募について(第2次募集)(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k170123001.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成28年度コミュニティビジネスシンポジウム「知って得するコミュニティビジ
ネス」〜空き家活用事例より〜を開催します(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/community/20170216cb_symposium.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼人口推計(平成29年1月報)(総務省)
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm
----------------------------------------------------------------------
▼平成28年企業活動基本調査の結果(速報)を公表します(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2016/01/20170119002/20170119002.html
----------------------------------------------------------------------
▼百貨店・スーパー販売の動向(平成28年11月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/ogata/20170123index.html
----------------------------------------------------------------------
▼鉱工業生産の動向(平成28年11月速報)(関東経済産業局)
http://www.kanto.meti.go.jp/tokei/kokogyo/20170123index.html
----------------------------------------------------------------------
▼毎月勤労統計調査 平成28年11月分結果確報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/28/2811r/2811r.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
          事例から学ぶ 〜BCPの重要性と策定ノウハウ〜
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

               第5回「危機対応に強い組織づくり」

 昨年は、4月に発生した熊本地震だけでなく、東北、北海道地方に台風が直撃し、
鳥取でも大きな地震が発生するなど、各地で大規模な災害が続いて発生した。
 2011年の東日本大震災以降、各業界では大規模災害への備えを整えつつあるもの
の、必ずしも過去の教訓が活かされたとは言えない状況も見られた。
 災害が起きてから慌てて対応したため、どうしても後手にまわらざるを得なかっ
た企業があった一方で、準備を行っていたために早期に復旧を果たし、事業への影
響を最小限にすることができた企業もあった。

 この違いはどこにあるのか、今回は最終回としてこの点に着目したい。

 人はリスクがあると分かっていても目の前の業務に追われてしまうと重大なリス
クへの備えを後回しにしてしまうことがあるということだ。
 一方で、大規模地震への備えをしていたために熊本地震で早期に復旧し、得意先
から高い評価を受けた会社もある。復旧をスムーズに進められた会社では、平常時
からリスクに対して向き合うことができていたということであろう。

 今や、日本中のどこで事業を行っていても、大規模災害の発生は起こりうる事象
として認識する必要がある。例えば、東南海トラフを震源とする巨大地震や首都圏
直下型地震などは、今後30年の発生確率が70%以上と言われている。(平成2
5年文科省地震調査研究推進本部調べ)通常、人が交通事故に遭って死亡する確率
は30年で0.2%と言われている。

 こうした他のリスクの発生確率と比較すると、大規模地震がどれほどの発生しや
すいリスクであるかがわかりやすくなる。甚大なリスクの出現を想定できる状態に
ありながら、そのリスクへの対応のために準備する会社と「そのうちいつか準備で
きればいい」と考え、先送りする会社では、どちらが信頼に値する会社であろうか。

 リスクに強い会社は、リスクは常にありうるものと認識し、事業に多大な影響を
与えかねない事象を真正面から受け止め、計画的に取り組んでいると言える。
 事業を遂行する上で阻害要因となる可能性のある事象を洗い出し、優先順位を定
めて明確な事業課題を持ち、計画を立てて着々と改善、改革に取り組み、社内の諸
問題をあらかじめ解決する仕組みが整っていると想像できる。

 事業環境の変化を早期に捉える目を持ち、先を見据えた事業運営によって、日常
的なトラブルなどが生じにくく、好循環な経営を行うことができるということと言
える。
 逆に、一度出現すれば自社にとってダメージが大きい事態がわかっていながら、
対応を計画的に行えない会社は、いろいろな問題に対しても場当たり的で、都度対
応というマネジメントになりやすいため、安定した経営を行うことが難しいであろ
う。

 事業継続計画のことを考える機会に、自社のリスクへの対応力や計画力そのもの
に目を向ける機会をつくってもらいたい。
 
       株式会社フォーサイツコンサルティング 代表取締役  浅野 睦
    
                      
 以上5回にわたって「事例から学ぶ 〜BCPの重要性と策定ノウハウ〜」をお送
りいたしました。
 次回の連載は「公的資金活用による資金繰り改善、経営改革の実現!」をテーマ
に江塚修氏により5回にわたって連載していただきます。
                          
 初回は2/9(木)(第609号)にて配信予定です。お楽しみに!

----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は2/2(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043-299-1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター
 http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043-299-2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================




このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ