公益財団法人千葉県産業振興センターのサイトへ
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!

千葉県産業情報ヘッドライン

「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー

===================================

             中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
          千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
                 発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
                      http://www.ccjc-net.or.jp/

========== 第613号 2017/3/9発行 ============

■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。

***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************

◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼「産学官連携サイバーセキュリティパートナーシップ 〜中小企業のセキュリテ
ィ対策〜」のお知らせ(千葉県警察サイバー犯罪対策課)
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
▼「チャレンジ企業支援センター」のご案内(千葉県産業振興センター) 

◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼第18回「企業と生物多様性セミナー」の開催について
(千葉県生物多様性センター)
▼モーションコントロールボード活用技術【POWER PMAC編】
(高度ポリテクセンター)
▼マシンビジョン画像処理システムのための新しいライティング技術
 (高度ポリテクセンター)

◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
 国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして掲載
します。

◎連  載◎----------------------------------------------------------
 情報化(ITの導入)や法律、税務・会計などの分野について、法改正のポイン
トや知っていて得する情報などを、事例を取り上げわかりやすく解説していきます。
(隔週で掲載)

 今年度5回目の連載テーマは「公的資金活用による資金繰り改善、経営改革の実現」
として、江塚中小企業診断士事務所 江塚 修 氏より全4回にわたって解説していた
だきます。
 第3回となる今号では「経営改革・事業力アップは、公的資金の活用で」を掲載い
たします。

過去の連載バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/rensaibn.html

*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ お知らせ ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼「産学官連携サイバーセキュリティパートナーシップ 〜中小企業のセキュリテ
ィ対策〜」のお知らせ(千葉県警察サイバー犯罪対策課)
 『深刻化するサイバー空間の脅威』の低減を目指すため、千葉県警察サイバー犯
罪対策課では、産学官連携によるパートナーシップ協定に基づき、千葉県経済の重
要な基盤となる中小企業に向けたセキュリティ対策を推進しております。効果的な
各種セミナーなどを随時開催中です。ご参加お待ちしております。
http://www.police.pref.chiba.jp/cyberka/safe-life_cybercrime-13.html
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
 企業における人材確保課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの提供や企
業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施しており
ます。やる気あふれる若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますのでお気
軽にお問い合わせください
http://www.jobcafe-chiba.jp/company/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼「チャレンジ企業支援センター」のご案内(千葉県産業振興センター) 
 千葉県内中小企業者等が抱える経営・金融・技術・IT相談等の様々な問題解決に
対して、相談窓口を一本化した「ワンストップサービス」で対応しており、必要に
応じてセンター登録専門家を派遣する等しております。ぜひご活用下さい。 
【ご相談・お問い合わせ先】TEL:043-299-2907 
※ご相談受付:月曜日〜金曜日(祝祭日、年末年始を除く)9:00〜17:00 
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆ 研修・講習会 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼第18回「企業と生物多様性セミナー」の開催について
(千葉県生物多様性センター)
 県では、県内に工場・事業所のある企業を対象とした「企業と生物多様性セミナ
ー」を開催します。セミナーでは生物多様性に関する情報提供や企業による取組事
例の報告などを行います。皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】3/15(水)13:30〜16:15
【場所】千葉県立中央博物館 講堂
http://www.bdcchiba.jp/cooperation/kigyou/seminar/pdf/170315seminar18.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼モーションコントロールボード活用技術【POWER PMAC編】
(高度ポリテクセンター)
 高精度モーションコントロールボードとパソコンの組み合わせにより、サーボ
モーターを思い通りに制御する方法について習得します。
【日時】4/19(水)〜4/21(金)10:00〜16:45(昼休憩45分の6時間/1日)
【講師】(株)ピーマック・ジャパン技術部
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course2017/17semiX015.html
----------------------------------------------------------------------
▼マシンビジョン画像処理システムのための新しいライティング技術
 (高度ポリテクセンター)
 視覚機能としてのライティング(照明)技術の基本的な考え方から初歩の応用
までをライティングの標準となっているLED照明機器を中心に習得できます。 
【日時】5/18(木)〜5/19(金)10:00〜16:45(昼休憩45分の6時間/1日)
【講師】マシンビジョンライティング(株) 代表取締役 増村 茂樹 氏
http://www.apc.jeed.or.jp/seminar/course2017/17semiV008.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ◆ ホームページピックアップ情報 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼ちば県民だより(平成29年3月号)(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/kenmindayori/h29/h29-03/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼平成26年度県民経済計算の概要(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/kenminkeizai/h26/h26gaiyou.html
----------------------------------------------------------------------
▼海外バイヤー・販売店商談会「INTERMOLD 2017」(ジェトロ)
https://www.jetro.go.jp/events/mia/7f2362d212f2748d.html
----------------------------------------------------------------------
▼ASEAN - JAPAN Open Innovation Forum(ジェトロ)
https://www.jetro.go.jp/events/bdc/387311fa1c031ad7.html
----------------------------------------------------------------------

◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県月例経済報告(平成29年2月)(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/toukeidata/getsureikeizai/houkoku-h28/h2902.html
----------------------------------------------------------------------
▼家計調査(二人以上の世帯:平成29年(2017年)1月分)(総務省)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼消費者物価指数(全国−平成29年(2017年)1月分)(2015年基準)(総務省)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
----------------------------------------------------------------------
▼労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)1月分(総務省)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
----------------------------------------------------------------------
▼労働統計年報 平成27年(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/index-roudou-nenpou2015.html
----------------------------------------------------------------------
▼人口動態統計月報(概数)(平成28年10月分)(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2016/10.html
----------------------------------------------------------------------

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
             ◆ 連   載 ◆
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
       公的資金活用による資金繰り改善、経営改革の実現
    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

        第3回「経営改革・事業力アップは、公的資金の活用で」

 公的資金3回目は、経営の改革や事業力の改善・強化を計画する事業者に対し、そ
の資金をバックアップする公的資金の特集です。

 経営を改革したい、業態を変更したい、新事業に進出したい、などを実行する時、
一般に自己資金だけでは不足します。そのような時、日本政策金融公庫や制度融資
などの公的資金が力強く資金支援を行います。


1.お奨めします! 大きな資金を引き出す「経営革新制度」による公的資金の活用

 「経営革新制度」は、経営の課題解決にチャレンジする「経営革新計画」を作成
した事業者が、県に申請し承認を受ける制度です。
 指定の申請書がありますが、比較的簡易に作成できますので、事業を改革する時
にぜひ活用して下さい。

 この制度による公的資金メリットは、(1)低利融資および (2)信用保証枠拡大、
の2つです。

(1)低利融資 〜 千葉県制度融資(民間金融機関)「挑戦資金」が利用できる。
限度額1億円で設備資金10年、運転資金7年の低利融資。また、日本政策金融公庫で
は上限7.2億円まで借入可能で、うち2.7億円までは「特別利率」。(「新事業活動
促進資金」)

(2)信用保証枠拡大 〜 従来「保証協会枠が満杯」という事業者も、経営革新制
度が承認され保証協会の審査が通る場合は、新しい枠(別枠)が利用できる。別枠
は、従来枠と同額で原則2倍になるが、保証協会でも「クレジットライン」管理をし
ており、別枠がそのまま通るケースと、従来通りのケースに二分される。しっかり
と説明を行えば、信用枠拡大のチャンス。(「3.公的資金を有効に引き出すポイン
ト」ご参照)


2.活用しよう! 業態改革、新事業進出など事業力アップのため、大きな資金が必
 要な時

 「経営革新制度」活用ではなくても、公的資金を大きく利用することが可能です。
公的資金は、(1)民間金融機関の保証協会制度融資、(2)民間金融機関の自治体制度融
資、(3)日本政策金融公庫制度融資、の3つです。

(1)保証協会制度融資(民間金融機関から申込、国の制度融資)
・ 経営力強化保証制度 〜 事業計画を策定し金融機関等の支援を受け進捗管理
  する事業者、2.8億円、設備7年、運転5年
・ 小口零細企業保証制度 〜 製造20名、商業5名以下事業者、12.5百万円、設備
  15年
・ 海外投資関係保証制度 〜 海外に直接投資事業を行う事業者、2億円まで利用
  できる

(2)自治体制度融資(民間金融機関から申込)
・ 千葉県 〜 「事業資金」、「小規模事業資金」、「観光施設資金」 など
・ (例)千葉市 〜 「振興資金」、「小規模事業資金」など

(3)日本政策金融公庫の制度融資
・ 中小企業経営力強化資金 〜 新たな事業活動に挑戦する事業者、認定機関支
  援が条件、7.2億円、設備15年、運転7年
・ 企業活力強化資金 〜 卸、小売、サービス業などの店舗改装、設備導入など、
  72百万円、設備20年、運転7年
・ その他 〜 IT資金、海外展開資金、など多数の制度融資
 

3.知っておこう! 公的資金を有効に「引き出す」ポイント

 上述のとおり、従来保証枠が満杯の事業者でも、しっかりした事業計画と十分な
金融機関説明ができれば、「別枠」メリットが享受されます。

この時のポイントは、次の通りです。

(1)事業計画は背伸びをせず、「できる理由」を明確化する。できる理由とは、い
  まある課題の「具体的解決策=対策、施策」。

(2)金融機関担当者の理解がとくに重要。経営者は「支店長!」とすぐ言うが、保
  証協会に説明するのは担当者。会社の状況説明をしてもらうには、金融機関担
  当者にサポーターになってもらうのが「コツ」

次回は、シリーズ最終回(4回目) 「助成金・補助金の上手な活用法、申請のポ
イント」を説明します。

                     江塚中小企業診断士事務所 江塚 修
                       
 次回は3/23(木)(第615号)にて配信予定です。お楽しみに!

----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は3/16(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
 https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
 公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
 TEL 043-299-1078
 Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター
 http://www.ccjc-net.or.jp/
 ┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━━┓
  『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
  「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
   TEL  043-299-2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
   http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================



このページの先頭へ一覧ページへ登録・解除ページへ