「千葉県産業情報ヘッドライン」バックナンバー
===================================
中小企業経営に役立つホットなメールマガジン!
千 葉 県 産 業 情 報 ヘ ッ ド ラ イ ン
発行:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
========== 第686号 2018/9/6発行 ============
■千葉県産業情報ヘッドラインは、県内中小企業に対し、県内の商工団体等
と連携し、国・県・市町村・関係団体等の有益な経済・産業情報等を毎週木
曜日にお届けします。配信無料。
***********************◆ 今号の主な記事 ◆*************************
◎募集情報◎----------------------------------------------------------
▼平成30年度「千葉ものづくり認定製品」の公募について(千葉県産業振興課)
▼第2回研究開発助成金公募のご案内(三菱UFJ技術育成財団)
▼株式会社セレコーポレーション「ビジネスマッチング商談会」受注参加企業募集の
ご案内(千葉県産業振興センター)
◎お知らせ◎----------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
▼平成30年度航空機産業ビジネスマッチングのご案内(関東経済産業局)
◎研修・講習会◎------------------------------------------------------
▼知的財産セミナー「特許公開情報から読み取るライバルの特許・技術戦略」
(千葉県産業振興センター)
▼平成30年度事業継続計画(BCP)セミナー〜事例に学ぶ最新の事業継続計画BCP〜
(千葉県産業振興センター)
▼【9/21】事業者のための契約入門講座〜契約書の見方・作り方〜
(千葉県産業振興センター)
▼農商工連携事業セミナー「〜産業間連携による地域の魅力向上!〜みんなで力を
合わせ袖ケ浦の魅力をさらにアップ!!」(袖ケ浦市)の開催について
(千葉県産業振興センター)
▼平成30年度第1回ちば新事業創出ネットワークセミナー「IoT時代のものづくり
マネジメント」(千葉県産業振興センター)
▼「中小企業診断士養成課程」の募集説明会を開催します!(中小企業大学校東京校)
▼千葉県人権啓発指導者養成講座の開催(千葉県健康福祉政策課)
▼「ISO 9001内部監査員養成セミナー」のご案内(千葉県職業能力開発協会)
▼建設業 雇用管理研修(受講料無料)のご案内(労働調査会)
▼5軸制御マシニングセンタによる加工技術(高度ポリテクセンター)
▼RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術(高度ポリテクセンター)
◎ホームページピックアップ情報◎--------------------------------------
国や各支援機関等のホームページに掲載されている情報をピックアップして掲載
します。
◎地域イベント情報◎---------------------------------------------------
各地域の情報や、県内で開催されるイベントなどをお知らせします。
*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆*☆★☆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 募集情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼平成30年度「千葉ものづくり認定製品」の公募について(千葉県産業振興課)
県では、中小企業が開発・製造する優れた製品を「千葉ものづくり認定製品」と
して認定し、県のホームページ等で県内外に紹介するなど販路開拓の支援を行って
います。現在、公募をしておりますので、まずはお問い合わせください!
【申込期限】9/28(金) ※最終日必着
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/hanro/monozukuri/h30mononin.html
----------------------------------------------------------------------
▼第2回研究開発助成金公募のご案内(三菱UFJ技術育成財団)
技術指向型のベンチャー企業、中小企業、個人事業者を対象に、研究開発助成金
の公募を行っております。新規性に富み、意欲的なプロジェクトのご応募をお待ち
しております。
【応募期間】9/1〜10/31
【助成金額】次のいずれか少ない方の金額
・1プロジェクト300万円以内
・研究開発対象費用の1/2以下
http://www.mutech.or.jp/subsidy
----------------------------------------------------------------------
▼株式会社セレコーポレーション「ビジネスマッチング商談会」受注参加企業募集の
ご案内(千葉県産業振興センター)
株式会社セレコーポレーション(本社:東京都中央区)は2019年9月に千葉新工場
の新設を予定しており、県内外注協力企業を広く募集しています。詳細はリンク先を
ご確認ください。
【日時】10/23(火)
【申込締切】9/28(金)
http://www.ccjc-net.or.jp/link/kobetsu.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ お知らせ ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼企業の人材確保を応援します(ジョブカフェちば)
企業における人材確保について課題の解決を図るため、採用に役立つノウハウの
提供や企業の魅力を発信するイベントの開催など、様々な企業向けサービスを実施
しております。若者の採用をお考えの企業を常時募集しておりますので、お気軽に
お問い合わせください。
http://www.jobcafe-chiba.jp/company/
----------------------------------------------------------------------
▼平成30年度航空機産業ビジネスマッチングのご案内(関東経済産業局)
経済産業省関東経済産業局では航空機装備品産業等の国際競争力強化を図るため、
ビジネスマッチング事業を行います。航空機産業への新規参入や販路拡大を目指す
企業様は是非御参加ください。
【提案書提出締切】10/1(月)17:00 必着
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kouku_uchu/30fy_business_matching.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 研修・講習会 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼知的財産セミナー「特許公開情報から読み取るライバルの特許・技術戦略」
(千葉県産業振興センター)
「ライバルの特許公報から読む技術・特許の動向」、「J-PlatPatの使い方」、
「他社の例から見る『出願する・しない技術』」というテーマで知的財産権の知識
について、わかりやすく解説いたします!
【日時】9/14(金)15:00〜19:00 ※17:10〜交流会
【場所】ベンチャープラザ船橋 1階会議室
【定員】先着30名
【参加費】無料
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=2391
----------------------------------------------------------------------
▼平成30年度事業継続計画(BCP)セミナー〜事例に学ぶ最新の事業継続計画BCP〜
(千葉県産業振興センター)
大震災や火災等、企業が事業を行っていくうえで障害となる緊急事態が発生した
際にも事業を継続できるように事前に計画をしておくBCP(事業継続計画)の策定に
ついて、事例をもとにわかりやすく解説します。是非ご参加ください。
【日時】9/18(火)14:00〜17:00
【場所】東葛テクノプラザ
【定員】先着50名
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=2385
----------------------------------------------------------------------
▼【9/21】事業者のための契約入門講座〜契約書の見方・作り方〜
(千葉県産業振興センター)
自社に不利になる契約を結ばないよう、事前に契約の基本について勉強しませんか?
当日は、参加者同士で実際に『模擬契約交渉』を行います。
契約に関する知識習得だけでなく、条件交渉の練習をしたいという方はぜひご参加
ください。
【日時】9/21(金)10:00〜12:00
【場所】千葉県よろず支援拠点
【定員】先着5名
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=2349
----------------------------------------------------------------------
▼農商工連携事業セミナー「〜産業間連携による地域の魅力向上!〜みんなで力を
合わせ袖ケ浦の魅力をさらにアップ!!」(袖ケ浦市)の開催について
(千葉県産業振興センター)
農林漁業者様、中小企業者様の御参加をお待ちしております。
【日時】9/25(火)14:00〜16:30
【場所】袖ケ浦市農業センター講習室
【講師】講師 トータルマネジメントオフィスA 荒谷 太司 氏 他
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?frmId=2405
----------------------------------------------------------------------
▼平成30年度第1回ちば新事業創出ネットワークセミナー「IoT時代のものづくり
マネジメント」(千葉県産業振興センター)
ちば新事業創出ネットワークでは、産学官連携促進の一環としてセミナーを開催
します。
今回のテーマは、「IoT時代のものづくりマネジメント」として3名の講師をお招
きし、御講演いただきます。この機会に是非、御参加ください。
【日時】9/28(金)13:30〜16:30
【場所】ホテルグリーンタワー幕張
【定員】先着70名
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=2403
----------------------------------------------------------------------
▼「中小企業診断士養成課程」の募集説明会を開催します!(中小企業大学校東京校)
本校の「中小企業診断士養成課程」は、中小企業診断士第一次試験を合格した方
を対象に実施する6ヶ月間のコースです。
今般、中小企業診断士養成課程の募集説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。
【日時】9/17(月・祝)13:30〜16:00
【場所】中小企業大学校東京校
【定員】先着20名
http://www.smrj.go.jp/institute/tokyo/training/supporter/smeconsultant/seminer
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県人権啓発指導者養成講座の開催(千葉県健康福祉政策課)
職場や地域において人権啓発の指導的な立場にある方、人権問題に携わっている
方等を対象として、短期集中型の研修(全12講座)を実施します。
【日時】10/9、16、19、23 10:00〜16:15
【申込期限】9/19必着
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/keihatsu/youseikouza-30kaisai.html
----------------------------------------------------------------------
▼「ISO 9001内部監査員養成セミナー」のご案内(千葉県職業能力開発協会)
品質マネジメントシステム規格「ISO9001」の監査の目的や規格の要求事項の理解
・内部監査の準備からフォローアップ監査までのプロセス等を、グループ演習・ロー
ルプレイを実践で体験し、内部監査に関する理解度を高めていただきます。
【日時】9/19(水)、20(木)9:30〜16:30
【場所】ちば仕事プラザ
http://chivada.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/80767b445a7c45b1b0d5f11901753ed6.pdf
----------------------------------------------------------------------
▼建設業 雇用管理研修(受講料無料)のご案内(労働調査会)
<コミュニケーションスキル等向上コース>
若者の職場定着への悩み等を抱える経営者や管理監督者のための研修です。
【日時】9/21(金)12:50〜16:30
【場所】千葉県経営者会館4F
【定員】50名
http://koyoukanri.chosakai.ne.jp/seminar/s12c-2018-0921.php
----------------------------------------------------------------------
▼5軸制御マシニングセンタによる加工技術(高度ポリテクセンター)
5軸制御マシニングセンタの特性や加工環境(ホルダ、工具、治具、CAM等の周
辺機器)について理解するとともに、5軸制御を活かす加工工程設計の考え方を習
得します。
【日時】10/4(木)〜10/5(金) 9:30〜17:45
【講師】(株)テクスパイア
http://www.apc.jeed.or.jp/zaishoku/2018/M0531.html
----------------------------------------------------------------------
▼RTミドルウェアによるロボットプログラミング技術(高度ポリテクセンター)
本セミナーでは、小型のロボットシステムの設計とソフトウェア実装を例にとり、
LinuxやWindows上でロボットシステムのソフトウェアを実現する方法を習得します。
【日時】11/6(火)〜11/7(水) 10:00〜16:45
【講師】産業技術総合研究所 ロボットイノベーション研究センター
研究チーム長 安藤 慶昭 氏
http://www.apc.jeed.or.jp/zaishoku/2018/E0771.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ ホームページピックアップ情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼中堅・中小企業EU展開ワークショップ「EU一般データ保護規則(GDPR)対応の
基本と対策の始め方」 (ジェトロ)
https://www.jetro.go.jp/events/iic/6c169d42274b85b8.html
----------------------------------------------------------------------
◎調査・報告◎
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県毎月勤労統計調査地方調査(平成30年6月分)(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/kinrou-chihou/h30-06/index.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県鉱工業指数月報(平成30年6月分)(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/koukougyou/h30/geppou30-06.html
----------------------------------------------------------------------
▼千葉県毎月常住人口調査月報(平成30年8月1日現在)(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu/geppou/2018/201808.html
----------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 地域・イベント情報 ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
▼幕張メッセイベントカレンダー(幕張メッセ)
https://www.m-messe.co.jp/event/
----------------------------------------------------------------------
◎次回の千葉県産業情報ヘッドラインの配信予定は9/13(木)となります。
======================================================================
■千葉県産業情報ヘッドラインの登録・解除はこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/
■バックナンバーはこちら
https://www.ccjc-net.or.jp/headline/bn/bn.html
■このメールマガジンに対するご意見・ご感想などをお寄せください。
公益財団法人千葉県産業振興センター 活性化支援室
TEL 043-299-1078
Mail headline@ccjc-net.or.jp
■発行・編集:公益財団法人千葉県産業振興センター
http://www.ccjc-net.or.jp/
┏━━━━━━━━━★ 応援します!千葉県企業 ★━━━━━━━━━━━┓
『チャレンジ企業支援センター』が中小企業の皆さまをバックアップ!
「経営」「金融」「技術」「IT」等のあらゆる相談に応じます!!
TEL 043-299-2907 【公益財団法人千葉県産業振興センター】
http://www.ccjc-net.or.jp/~support/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
======================================================================