IT関連FAQ 郊外におけるインターネット環境の整備
IT環境整備と組織的取り組み
組織的IT化への取り組み
IT主治医の継続的利用
IT利活用ステップについての概要
機器・システムの入替え
拠点間ネットワークの構築
LANの構築
ネットワークによるファイル・プリンタ共有
グループウェア利活用
ファイルのバックアップ
インターネット接続回線の選考
郊外におけるインターネット環境整備
市販データベースソフトでの構築の注意点

FAQトップへ

質問

ADSL、ISDNも提供エリアになっていない郊外に事務所がありますが、インターネット接続をするにはどうしたらよいですか?

回答

一番簡単なのは、パソコンをモデム経由で、通常の電話回線に接続することです。(ダイヤルアップ接続)但し、1回線しかない場合は、電話と同時に利用することはできません。

ノートパソコンを利用しているのであれば、外出したときにもインターネットを使えるように、携帯・PHSを利用したモバイル通信も検討してみてください。
通信サービス会社で方法が異なりますし、常時、新しいサービスが登場しています。次の要点を参考にしながら、比較検討してください。

1.提供エリアに、自分の行動範囲が入っているか?

2.プロバイダの契約が別に必要か?

3.接続するハードの種類

PCカード型(USB型)のデータ通信機を利用する。(電話機は不要)
USBケーブルで携帯電話に接続して利用する。

4.料金体系

パケット方式・・・送受信したパケット量(データ量)に応じた料金体系です。画像や文字が表示されてしまえば、ゆっくり読んでいても料金が変わりません。
容量の大きいファイル等をダウンロードしたときは、料金が比例します。
接続時間方式・・・接続時間に応じた料金体系です。

5.速度 (単位bps、2005年3月中旬現在)

64k、128k、144k、384k、2.4M(=2400k)
(アナログ電話へのモデム接続は56kです)
通信環境や混雑状況の影響により、通信速度が変化するベストエフォート型の場合もあります。
 

このページのトップへ